「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「レジェンド オブ レガシー HDリマスター」予約受付中
「百英雄伝」予約受付中
「逆転裁判456 王泥喜セレクション」予約受付中
「テイルズオブアライズ ビヨンドザドーン」予約受付中
「FFVII リバース」「ユニコーンオーバーロード」予約受付中
「グノーシア」予約受付中
「スターオーシャンセカンドR」など予約受付中
「ペルソナ5 タクティカ」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2023年08月13日

冤罪執行遊戯ユルキル 攻略日記2〜PS5アッグレード版【プラチナトロフィー「ユルキルマスター」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータもトロフィー情報もコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「ユルキルマスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「冤罪執行遊戯ユルキル(PS5アッグレード版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「S級ユルキルファイター〜EASY〜:「PRACTICE」にて1〜7章を通しプレイでクリアした(難易度:EASY)」でしたが…。

「S級ユルキルファイター〜EASY〜」のトロフィーはいつでも獲得する事が出来ると思っていたので後回しにしていただけで、やはり「SS級ユルキルファイター〜HELL〜:「ALL PLAY SCORE ATTACK」にて1〜7章を通しプレイでクリアした(難易度:HELL)」のトロフィーが一番獲得するのに苦労しました

しかも、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードすると処理落ちの影響が少ないためか、プレイステーション4版と比べて更に難易度が高い様に感じました

正直、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードした場合は、プレイステーション4版の方と比べて同じ難易度でも一つ上の難易度でプレイしていると思った方が良いのではないかと感じるレベルでした


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



冤罪執行遊戯ユルキル 上




冤罪執行遊戯ユルキル 下




冤罪執行遊戯ユルキル




冤罪執行遊戯ユルキル




冤罪執行遊戯ユルキル




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 00:38| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流行り神1・2・3パック 攻略日記2〜PS5版【プラチナトロフィー「マスターオブ「流行り神」」】〜。

実は、プレイステーション4版で既にプラチナトロフィーを獲得済みですが今度は既読率を100%にしながら順番に攻略してみたくなったので、密かにプレイステーション5版も始めて他のタイトルの合間に少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「マスターオブ「流行り神」」を獲得しました

プラチナトロフィー「流行り神 1・2・3パック(PS5版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「先輩!ぼく、尊敬しちゃいました!:「流行り神3」の全ての推理ロジックで、S評価を得た」でしたが…。

トロフィーの内容自体は、プレイステーション4版と全て同じです

しかし、プレイステーション4版のセーブデータもトロフィー情報もコンバートする事が出来なかったので、本当に一からもう一度プレイする形になったのですが…。

今回は、既読率を100%にしながら順番に攻略していった事で新たに気付いた事があったのですが…。

「さすが先輩!この小暮宗一郎…感服であります!:「流行り神1・2・3」全てで全章全ルートクリアを達成した」のトロフィーは、全体の既読率を100%にした時点で獲得する事が出来るみたいですね

そんな訳で、わたしの場合は「流行り神3」の「薫編 トイレの花子さん」のストーリーの既読率が0%の状態でも「さすが先輩!この小暮宗一郎…感服であります!」のトロフィーは獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



流行り神1・2・3パック PS4版




流行り神1・2・3パック PS5版




流行り神1・2・3パック Switch版




真 流行り神1・2パック Switch版




真 流行り神3 PS4版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 07:06| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

流行り神1・2・3パック 攻略日記1〜プラチナトロフィー「マスターオブ「流行り神」」〜。

実は、発売日から少しずつオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「マスターオブ「流行り神」」を獲得しました

プラチナトロフィー「流行り神1・2・3パック」」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「さすが先輩!この小暮宗一郎…感服であります!:「流行り神1・2・3」全てで全章全ルートクリアを達成した」でしたが…。

正直、「さすが先輩!この小暮宗一郎…感服であります!」のトロフィーを獲得するだけで3日以上は掛かったので、思っていた以上にかなり大変だったという感想です

ちなみに、「さすが先輩!この小暮宗一郎…感服であります!」のトロフィーは「流行り神1・2・3」の全ての章の既読率を100%にする事で獲得する事が出来るのですが…。

ハッキリ言って、「流行り神1・2」の分岐ツリーはかなり分かり難い上に全ての選択肢を既読にするだけでは全ての未読を回収する事が出来ないので、特にストーリーが長くて選択肢が多い「流行り神2」の全ての章の既読率を100%にするのはかなり骨が折れたので今は達成感をかなり感じています

それに比べて、「流行り神3」の分岐ツリーはそこそこ分かり易くてサクサクと全ての章の既読率を100%にする事が出来ていったので、どうせリメイクするなら「流行り神1・2」の方も「流行り神3」と同様の分岐ツリーに変更して欲しかったというのが本音ですね

また、流石にボイスは有りにして欲しかったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



流行り神1・2・3パック PS4版




流行り神1・2・3パック PS5版




流行り神1・2・3パック Switch版




真 流行り神1・2パック Switch版




真 流行り神3 PS4版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 18:47| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜 マキナ領域攻略用アイテム。

マキナ領域を攻略し終わったので、攻略する上で役に立ったアイテムを載せておきます。

尚、「メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX」にも対応しています。


【エリキシル剤】(品質100)
効果:HP回復超、戦闘不能回復・大、LP回復・大
特性:おばけサイズ、天の神の祝福、万病に効く、聡明な癒し、やる気マンマン
・「万病に効く」はアクセサリーに「エンゼルチャーム」を装備していると不要ですが、他のアクセサリーでも攻略し易い様に入れました。
・錬金術士のHPが50%以下になった際の自動発動用に加えてMP回復用にも使用するので、量販店登録して大量購入してカゴに入れておいて下さい。


【自動目覚まし】(品質120)
効果:戦闘不能自動回復+、品質消耗緩和、HP継続回復・中
特性:超クオリティ、廃棄直前激安品、在庫処分品、安物Lv3、安物Lv1
・戦闘開始直後に使用しておくと、戦闘不能になっても次のターンが来ると復活します。
・使用回数系の特性を付けたいところですが、使用回数系の特性を付けても使用回数は増えないみたいです。


【神秘のアンク】(品質120)
効果: 時の祝福、HP一時増加、速度プラス
特性:マッハの投げ込み、単複同時効果、コストボーナス、単体に効果倍増、天の神の祝福
・戦闘開始直後に使用しておくと、最大HPと素早さが増えます。
※マキナ領域の三層を攻略後にならないと「マッハの投げ込み」の特性は手に入らないので、マキナ領域の三層までは「ソニックスロー」の特性で代用します。
※マキナ領域の一層を攻略後にならないと「単複同時強化」「単体に効果倍増」の特性は手に入らないので、マキナ領域の一層までは「必中クリティカル」「単体に効果増大」の特性で代用します。


【神秘のアンク】(品質120)
効果: 時の祝福、HP一時増加、攻撃プラス
特性:マッハの投げ込み、単複同時強化、コストボーナス、単体に効果倍増、天の神の祝福
・戦闘開始直後に使用しておくと、最大HPと攻撃が増えます。
※マキナ領域の三層を攻略後にならないと「マッハの投げ込み」の特性は手に入らないので、マキナ領域の三層までは「ソニックスロー」の特性で代用します。
※マキナ領域の一層を攻略後にならないと「単複同時強化」「単体に効果倍増」の特性は手に入らないので、マキナ領域の一層までは「必中クリティカル」「単体に効果増大」の特性で代用します。


【風繰り車】(品質98)
効果: 突風をおこす、ノックバック・大
特性:マッハの投げ込み、単複同時強化、コストボーナス、単体に効果倍増、破壊神の祝福
・相手の行動順を遅らせるのに使用します。
※マキナ領域の三層を攻略後にならないと「マッハの投げ込み」の特性は手に入らないので、マキナ領域の三層までは「ソニックスロー」の特性で代用します。
※マキナ領域の一層を攻略後にならないと「単複同時強化」「単体に効果倍増」の特性は手に入らないので、マキナ領域の一層までは「必中クリティカル」「単体に効果増大」の特性で代用します。


【無限メテオール】(品質100)
効果: 星が降ってくる、物理ダメージ・大
特性:単複同時強化、溶解させる、力を奪う、魂を吸い取る、絡みつく
・相手を弱体化させるためのアイテムなので、戦闘開始直後に使用して下さい。
※マキナ領域の三層を攻略後にならないと作成する事が出来ないので、マキナ領域の三層までは「メテオール」で代用して特性も「単複同時強化」の部分を「おばけサイズ」で代用します。


【無限メテオール】(品質100)
効果: 星が降ってくる、物理ダメージ・大
特性:マッハの投げ込み、単複同時強化、コストボーナス、単体に効果倍増、特性強化Lv2
・メルルの攻撃用アイテムです。
※マキナ領域の三層を攻略後にならないと作成する事が出来ないので、マキナ領域の三層までは「メテオール」で代用して特性も「マッハの投げ込み」の部分を「ソニックスロー」、「単複同時強化」「単体に効果倍増」の部分を「おばけサイズ」「単体に効果倍増」で代用します。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ロロナ&トトリ&メルルのアトリエ プレミアムアートブック【電子書籍】




アーランドの錬金術士シリーズ 公式設定資料集 ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ メモリアルワークス【電子書籍】




メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX




メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX




メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 04:29| Comment(0) | メルルのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜 最強装備の作り方。

「メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜」の場合は人によって最強装備が異なると思いますが、個人的に最強装備だと思う装備の作り方を纏めてみました。

尚、「メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX」にも対応しています。


*武器:「エンゲルストン」で作成した武器*
・影の言霊
・時空の精の力
・精霊神の力
・ベテランスキル
・マスタースキル

「ベテランスキル」は合成して作る事が出来ない特性なので、2周目から行く事が可能な「マキナ領域」で「ベテランスキル」の特性が付いたアイテムを拾うところから始めますが、それまでは「ベテランスキルの」部分は「七色の光」で代用して下さい。

「エンゲルストン」ではないインゴットに希望する特性が付いている場合は、「ダウジングロッド」→「風の精の息吹」→「自在風装置」→「錬金炭」→「小さな太陽」→「エンゲルストン」という手順で特性を運んできて下さい。

「エンゲルストン」の「燃料」のところに「小さな太陽」を使うとコストを増やしやすいので、その「小さな太陽」に「超クオリティ」「コスト枠極大」「コスト効率強化」「コストレベル+3」「コストレベル+1」を付けておくと良いです。

また、一度に全ての特性を「エンゲルストン」に付ける事は不可能なので2回に分けて作成して下さい。


*防具:女性は「エンゼルスーツ」、男性は「マグネタイトスーツ」、ロロナは「竜織の服」*
・命の言霊
・強化繊維
・王家の風格
・ライフガード
・ディフェンダー

「命の言霊」は合成して作る事が出来ない特性なので、2周目から行く事が可能な「マキナ領域」で「命の言霊」の特性が付いたアイテムを拾うところから始めます。

「メディカルリネン」や「スケイルクロス」ではない布に希望する特性が付いている場合は、「知恵者の辞典」→「風の精の息吹」→「魔法の絵の具」→「メディカルリネン」又は「スケイルクロス」という手順で特性を運んできて下さい。

布は「液体」のところに「暗黒水」を使うとコストを増やしやすいので、その「暗黒水」に「超クオリティ」「コスト枠極大」「コスト効率強化」「コストレベル+3」「コストレベル+1」を付けておくと良いです。

また、一度に全ての特性を「メディカルリネン」や「スケイルクロス」に付ける事は不可能なので二回に分けて作成して下さい。

それから、「王家の風格」は「中和剤」に付けて「液化溶剤」→「メディカルリネン」又は「スケイルクロス」という手順で特性を運んでくる事になる訳ですが、「コスト効率強化」などのコスト枠が増えるロイヤルクラウンを材料に使わないと「王家の風格」を「中和剤」に付ける事が出来ないので、「アストリッド邸」で販売されているものを購入して材料として使用して下さい。


*装飾品1:白と黒の指輪*
・全能の力
・スピードスター
・妖精の祝福
・黒の言霊
・夜の言霊
【黒のオーラ、月の力】


*装飾品2:昼と夜の指輪*
・全能の力
・スピードスター
・妖精の祝福
・太陽の言霊
・月の言霊
【夜の祝福、星の力】


「黒の言霊」「夜の言霊」「太陽の言霊」「月の言霊」は合成して作る事が出来ない特性なので、2周目から行く事が可能な「マキナ領域」に辿り着くまでは以下のアクセサリーが最強だと思いますし、これらの装備でも「マキナ領域」を最後まで攻略するには充分でした。


*装飾品1:神速自在帯*
・全能の力
・スピードスター
・妖精の祝福
・速度ブースト
・金剛光
【音速の動き、高速行動】


*装飾品2:エンゼルチャーム*
・全能の力
・スピードスター
・妖精の祝福
・速度ブースト
・金剛光
【神の奇跡たる行い、状態異常耐性、一撃必殺耐性】


アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ (初回特典アーシャ専用コスチューム ホワイトダイヤモンド同梱)




アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ プレミアムボックス (初回特典アーシャ専用コスチューム ホワイトダイヤモンド同梱)




メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ ザ・コンプリートガイド[PS3&PS Vita対応版]




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~ プレミアムボックス




カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら


歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!


高級プラセンタとセラミド2週間分が1,575円
posted by *☆*Miho*☆* at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | メルルのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜 攻略日記33〜プラチナトロフィー「全トロフィー取得」〜。

実は、2周目を引き継いでから序盤の方でかなり長い間に渡って放置していたのですが、密かにずっと気にはなっていたので今回はプラチナトロフィー「全トロフィー取得」を獲得しました

プラチナトロフィー「メルルのアトリエ Plus〜アーランドの錬金術士3〜」

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「機械殺しの称号:次元を越えて現れた存在を阻止した」でしたが…。

兎に角、プレイステーション3のオリジナル版と比べると追加されたトロフィーが本当に面倒なものが多いですね

その中でも、1周目で作成した装備を2周目で改めて作り直したりアイテムも作り込まないといけないという事もあって「変異の魔物:変異した古の精霊を倒し、森に静寂を取り戻した」「復活の悪魔:力を取り戻した悪魔を撃破した」「暴君ウサギ:増え続ける暴れん坊のウサギをこらしめた」「錬金トリオ:メルルたちの偽者に打ち勝った」「女神を従えし者:女神すら操る竜の猛攻に耐え、勝利を手にした」「機械殺しの称号」辺りのトロフィーが一番大変だった様に感じました

結局、これらのトロフィーを獲得するよりも調合する際のコストを確保しながらアイテムに思い通りの特性を付けるという部分が一番大変に感じたというのが本音ですが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ロロナ&トトリ&メルルのアトリエ プレミアムアートブック【電子書籍】




アーランドの錬金術士シリーズ 公式設定資料集 ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ メモリアルワークス【電子書籍】




メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX




メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜 DX




メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 18:28| Comment(0) | メルルのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

冤罪執行遊戯ユルキル 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ユルキルマスター」〜。

実は、発売直後にはいずれ緩和されるだろうと思っていた高難易度トロフィーがあったので、そこ以外のトロフィーは全て獲得して放置していたのですが…。

どれだけ待ってもメーカー側は緩和する意志がないみたいなので、今回はプラチナトロフィー「ユルキルマスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「冤罪執行遊戯ユルキル」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「SS級ユルキルファイター〜HELL〜:「ALL PLAY SCORE ATTACK」にて1〜7章を通しプレイでクリアした(難易度:HELL)」でしたが…。

「SS級ユルキルファイター〜HELL〜」のトロフィーが、先に挙げている高難易度トロフィーですね

実際にやってみると分かると思いますが、他のトロフィーは大した獲得するのが難しくないのですが「SS級ユルキルファイター〜HELL〜」だけはかなり理不尽なレベルの難易度で殆ど毎日の様に少しずつ練習していかないと獲得する事が出来ないです

正直、高難易度タイトルが好きだと公言している方々が結構いるのに、どうしてこのタイトルは誰もプレイしないのかと不思議に思うレベルですし…。

そんな訳で、わたしも「SS級ユルキルファイター〜HELL〜」のトロフィーを獲得しにいくと決めてからは他のタイトルの合間に殆ど毎日の様に少しずつ練習していったのですが、実際にやってみると一ヶ月は掛からない程度で「SS級ユルキルファイター〜HELL〜」のトロフィーを獲得する事が出来ました

普段はシューテングゲームに全く興味がなくて全くプレイしない人間でも、こんな感じで本気で頑張ってみると無事にプラチナトロフィーを獲得する事が出来たので、殆ど毎日の様に頑張って練習して諦めなければ高難易度ではありますが大半の方はプラチナトロフィーを獲得する事が出来るタイトルだと思いました

しかし、もう続編が発売されても同じ様なトロフィー内容なら購入しないと既に決めている程度には理不尽だと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



冤罪執行遊戯ユルキル 上




冤罪執行遊戯ユルキル 下




冤罪執行遊戯ユルキル




冤罪執行遊戯ユルキル




冤罪執行遊戯ユルキル




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:25| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「ヘイブンの親分」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータもトロフィー情報もコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「ヘイブンの親分」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ(PS5版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「最高の未来:Life is Strange:True Colorsのエピソード5をクリアする」でしたが…。

本当に最初からプレイし直している状態だったので、プレイステーション4版の時と同様に基本的にはストーリーを進めながら過去の思い出を見ていく感じで普通に進めていきました

一応、全体的な流れを把握している状態でプレイし直している状態なので、プレイステーション4版の時よりも少しだけ効率良く進める事は出来たと思いますが…。

正直、改めてプレイし直している状態だとムービーをスキップする事が出来ない点が辛いと思ってしまいました

しかし、プレイステーション4で進めていた時の様なエラー落ちは全くしなかったので、その点は快適に進める事が出来て良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライフ イズ ストレンジ




ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム




ライフ イズ ストレンジ 2




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 11:44| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ヘイブンの親分」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「ヘイブンの親分」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「最高の未来:Life is Strange:True Colorsのエピソード5をクリアする」でしたが…。

「ライフ イズ ストレンジ」「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」「ライフ イズ ストレンジ2」の様に、基本的にはストーリーを進めながら過去の思い出を見ていくだけでプラチナトロフィーを獲得する事が出来るので簡単な方だと思いました

相変わらず、過去の思い出関連トロフィーは全てが時限要素なので気を付けながら進めていく必要はありましたが…。

過去の思い出は、全てゆっくりと捜す事が出来たので特に取り逃し易い部分はなかったです

それよりも、エンディング直前で何度やってもエラー落ちする場面があって困ってしまったのですが…。

どうやら、プレイステーション4版のパッケージ版のみで発生する現象らしくてセーブデータを拡張ストレージから本体ストレージに移動してやってみると無事にエラー落ちせずに進める事が出来ました

流石に、これくらいはアップデートでメーカーが修正するべきだと思いはしましたが、全く修正する気がないみたいですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライフ イズ ストレンジ




ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム




ライフ イズ ストレンジ 2




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:17| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

ライフ イズ ストレンジ 2 攻略日記1〜プラチナトロフィー「すべての道を旅した」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「すべての道を旅した」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライフ イズ ストレンジ2」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「家路:エピソード5をクリアする」でしたが…。

「ライフ イズ ストレンジ」「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」の様に、基本的にはストーリーを進めながらスケッチして記念品を獲得していくだけでプラチナトロフィーを獲得する事が出来るので簡単な方だと思いました

相変わらず、スケッチ関連と記念品関連トロフィーは全てが時限要素なので気を付けながら進めていく必要はありましたが…。

仮に取り逃したとしても、クリアしたエピソードは好きなチャプターから始める事が出来る点は気楽にやり直し易いのでまだ楽な方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライフ イズ ストレンジ




ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム




ライフ イズ ストレンジ 2




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:29| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うたわれるもの 二人の白皇 攻略日記1〜プラチナトロフィー「うたわれるもの」〜。

他のタイトルの合間に、密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「うたわれるもの」を獲得しました

プラチナトロフィー「うたわれるもの 二人の白皇」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「蒐集ここに極まれり:全ての戦利品を入手した」でしたが…。

「蒐集ここに極まれり」のトロフィーは、「戦闘回想」「夢幻演武」のみで「ムネチカの試練」の戦利品は入手しなくても良いみたいですね

しかし、ドロップ率が60%と高めに設定されているステージでも何度もやらないと入手する事が出来ない事も少なくなかったので、なかなか作業感が強くて面倒に感じてしまいました

そんな訳で、「蒐集ここに極まれり」のトロフィーが一番大変だった様に思います

また、「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」「うたわれるもの 偽りの仮面」と比べると、プラチナトロフィーを獲得するまでに随分と時間が掛かった様に感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 オリジナルサウンドトラック




うたわれるもの 偽りの仮面&二人の白皇 歌集




うたわれるもの 散りゆく者への子守唄




うたわれるもの 偽りの仮面




うたわれるもの 二人の白皇




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:18| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 攻略日記9〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「秘密の妖精」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来ましたがトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「秘密の妖精」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜(PS5版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「芽吹いた友情:セリのキャラシナリオを全て見た」でしたが…。

一応は、プレイステーション4版からコンバートしたセーブデータを使用して少しプレイし直すくらいで、44%程度までは簡単に獲得し直す事が出来ました

しかし、ストーリー関連、キャラクターイベント関連、「模様替えの達人:模様替えパーツをすべて入手した」「街一番の有名人!:すべてのグループの評判を最大にした」「小物コレクター:小物をすべて入手した」「一流の冒険者:すべての採取道具と冒険道具を入手した」「羅針盤に導かれて:遺跡の欠片と記憶の粒子をすべて入手した」「属性を操る力:すべてのエッセンスを入手した」「影を祓う光:影に包まれた敵を1種類倒した」辺りのトロフィーは、改めて最初からプレイして獲得し直す必要がありました

しかも、これらのトロフィーは時間と手間がそれなりに掛かるものばかりなので改めて獲得し直すのは結構面倒に感じてしまいました

それでも、1周目のセーブデータから装備やコアアイテム辺りはそのまま引き継いで始められたので、戦闘面では苦戦する事なく快適に進められたので少しは時間と手間を短縮する事が出来て良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 オリジナルサウンドトラック




ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~




ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 プレミアムボックス




ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜




ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 プレミアムボックス




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:21| Comment(0) | ライザのアトリエ2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム 攻略日記1〜プラチナトロフィー「そして嵐の中へ」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「そして嵐の中へ」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「悪魔は皆ここにいる:「エピソード3:空っぽの地獄」をクリアする」「Before the Storm:「Life is Strange: Before the Storm」のエピソード1、エピソード2、エピソード3をクリアする」でしたが…。

「ライフ イズ ストレンジ」の様に、基本的にはストーリーを進めながら落書きしていくだけでプラチナトロフィーを獲得する事が出来るので簡単な方だと思いました

相変わらず、落書き関連トロフィーは全てが時限要素なので気を付けながら進めていく必要はありましたが…。

「ライフ イズ ストレンジ」の時よりもだいぶストーリーが短かったですし、今回は面倒な監視に見付からない様に進めていく部分などもなかったので特に苦労した部分などもありませんでした


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライフ イズ ストレンジ




ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム




ライフ イズ ストレンジ 2




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:16| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

ライフ イズ ストレンジ 攻略日記1〜プラチナトロフィー「もしもあの時…」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「もしもあの時…」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライフ イズ ストレンジ」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「偏光:「エピソード5:偏光」をクリアする」でしたが…。

基本的には、ストーリーを進めながら写真撮影していくだけでプラチナトロフィーを獲得する事が出来るので簡単な方だと思いました

人に話し掛けて選択肢を選択しながら進めていく部分が大半だったので簡単な方だったと思います

しかし、写真撮影関連トロフィーは全てが時限要素なので気を付けながら進めていく必要はありました

そんな感じですが、「エピソード5:偏光」で監視から逃げながら進めていく部分で撮影可能な写真の場所がとても分かり難くてかなり迷ってしまったので、個人的には「露出計:「エピソード5:偏光」でオプションの写真#9を撮る」のトロフィーが一番獲得するのが大変だった様に思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライフ イズ ストレンジ




ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム




ライフ イズ ストレンジ 2




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 01:00| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月18日

レイジングループ 攻略日記1〜プラチナトロフィー「をちなかれ! ドン☆」〜。

実は、他のタイトルの合間にオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「をちなかれ! ドン☆」を獲得しました

プラチナトロフィー「レイジングループ」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「みつかった?:隠された『ヒント』を発見して内容を見た」でしたが…。

「見つかった?」のトロフィーは、タイトル画面の「アルバム」にある「END LIST」の中から27番目を開く事で獲得する事が出来ました

それ以外のトロフィーは、ストーリーを読み進めていく中で選択肢を選択する事で獲得して行く事でが来ますが…。

最初はロックされている選択肢も多いため、ある程度は読み進めていく順番が決まっているのでかなり分かり易い方だと思います

また、あまり長くもないので他のサウンドノベルゲームやアドベンチャーゲームと比べても相当プラチナトロフィーを獲得し易い様に感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



レイジングループ オリジナルサウンドトラック




【PS4】レイジングループ




【Switch】 レイジングループ (ダウンロード版)




【PS4】 デスマッチラブコメ!




【PS4】千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー〜




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:53| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モノクロームメビウス 刻ノ代贖 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「未来を継ぐもの」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来ましたが一部のトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「未来を継ぐもの」を獲得しました

プラチナトロフィー「モノクロームメビウス 刻ノ代贖(PS5アップグレード版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「凶敵全伐:全ての凶敵を倒した」でしたが…。

一応は、プレイステーション4版からコンバートしたセーブデータを使用して少しプレイし直すくらいで、26%程度までは簡単に獲得し直す事が出来ました

しかし、ストーリー関連、「お土産蒐集家:お土産品を全て購入した」「民の相談役:全ての依頼を達成した」「凶敵全伐」辺りのトロフィーがもう1周しないと獲得し直す事が出来ないので、改めて最初からプレイして大半のトロフィーは獲得し直していましたが…。

引き継ぎ要素が全くなかったので、本当に最初からやり直す事となったので思ったよりも時間が掛かってしまいました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



モノクロームメビウス 刻ノ代贖 初回生産版同梱特典オリジナルサウンドトラックCD




【PS4】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 初回生産版




【PS5】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 初回生産版




うたわれるもの斬




うたわれるもの斬2




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 01:26| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「最高の錬金術士」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来ましたが一部のトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「最高の錬金術士」を獲得しました

プラチナトロフィー「マリーのアトリエ Remake(PS5版アップグレード版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「愛される錬金術士:仲間になるキャラクター全員の友好度を最大にした」でしたが…。

一応は、プレイステーション4版からコンバートしたセーブデータを使用して少しプレイし直すくらいで、76%程度までは簡単に獲得し直す事が出来ました

しかし、イベント関連、ミニゲーム関連、「インテリアコレクター:模様替えアイテムを5種類手に入れた」「愛される錬金術士:仲間になるキャラクター全員の友好度を最大にした」辺りのトロフィーは、改めて最初からプレイして獲得し直す必要がありました

その中でも、「インテリアコレクター」のトロフィーだけは改めて「フレア」から模様替えアイテムを買い直さなければ獲得する事が出来ないので、引き継ぎなどを行わずに本当に最初からプレイし直す必要があるので一番面倒だった様に思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック




マリーのアトリエ オリジナル・サウンドトラック




マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 PS4版




マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 PS5版




マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 Switch版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 12:43| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 攻略日記1〜プラチナトロフィー「最高の錬金術士」〜。

実は、発売日から少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「最高の錬金術士」を獲得しました

プラチナトロフィー「マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「たくさんの思い出:イベントリストを100%にした」でしたが…。

「たくさんの思い出」「ゴシップコレクター:うわさ話の収集率を100%にした」辺りのトロフィーが、ゆっくりと日数を進めながら丁寧にプレイしていかないと見落とし易いので面倒だと感じました

しかし、無期限モードでプレイするとクリアデータを作成した後にクリアした部分から再開する事が出来るので、通常モードでプレイするよりもだいぶ効率良く回収し易かったです

特にエンディング関連の思い出を回収するには、通常モードだと何周もクリアしなければいけないので無期限モードでやる事でかなり時間と手間を短縮する事が出来ると感じました

上記の様な理由から、大半のトロフィーは無期限モードで回収した方が効率が良いと思いましたが…。

思い出の中には無期限モードでは回収する事が出来ないものもあるので、プラチナトロフィーを獲得するには通常モードも1周はプレイする必要がありました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック




マリーのアトリエ オリジナル・サウンドトラック




マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 PS4版