「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2022年01月19日

アライアンス・アライブ HDリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「アライアンス・アライブ」〜。

以前にニンテンドー3DS版をクリア済みだったので攻略日記は更新していませんでしたが、実は他のタイトルの合間に密かに「アライアンス・アライブ HDリマスター」をプレイしていました

そして、今回はプラチナトロフィー「アライアンス・アライブ」を獲得しました

プラチナトロフィー「アライアンス・アライブ HDリマスター」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「マネーキング:50万So入手した」でしたが…。

2周目の後半部分までプレイして、他のトロフィーを全て獲得した時点で上から順番にアイテムを売却していくと結構な金額を稼ぐ事が出来たので、武器を売却している途中で「マネーキング」のトロフィーは獲得する事が出来ました

それにしても、「戦技、極めました:全ての戦技を習得した」のトロフィーの獲得が一番根気が必要で大変だった様に感じましたが…。

2周目は、「ちょっぱやプレイヤー:10時間以内にクワルサを撃破した」のトロフィーを獲得するためにサクサクとストーリーを進めたかったので、1周目の時点でステータス上げも兼ねて「戦技、極めました」のトロフィーを獲得しました

そして、2周目では魔界へ入る直前でセーブデータを分岐して元のセーブデータで「ちょっぱやプレイヤー」のトロフィーを獲得し、分岐したセーブデータで残っていた「リクルート社長:リクルートで全ての人をスカウトした」「マネーキング」のトロフィーを獲得する様にすると、効率良くてトロフィーを獲得する事が出来て良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



アライアンス・アライブ オリジナルサウンドトラック -武力調停-




アライアンス・アライブ スペシャル サウンドトラックCD 予約特典




アライアンス・アライブ HDリマスター - PS4




アライアンス・アライブ HDリマスターソフト:ニンテンド - Switch




アライアンス・アライブ - 3DS




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 12:45| Comment(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月12日

アライアンス・アライブ 攻略日記16。

現在は、「36章」「37章」「38章」「39章」をクリアし、「40章」で方舟にてラスボス「魔族クワルサ」、「魔族クワルサ」「武装鐘楼×4」を倒してエンディングを見終わったところです

DSC_1196.JPG

最近、他の作品ばかり優先していて放置気味になっていたのですが…。

取り敢えず、無事にクリアする事が出来て良かったです

それにしても、ラスボスは予想通りという感じで「魔族クワルサ」でしたね

DSC_1176.JPG

そして、エンディングで「アーシュラ」が眼帯を外して「ガリル」と共に青い空を見上げているシーンがありましたが、これは「アーシュラ」の目が無事に見える様になったという事だと思うので良かったですね

DSC_1194.JPG


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ

ランキング参加中



アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:57| Comment(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月04日

アライアンス・アライブ 攻略日記15。

現在は、「33章」「34章」「35章」をクリアし、「36章」でレベル5の「水魔の巣窟」から「七孔念珠」「祝水の護符」「ロストシールド」「レボリューション7」を入手してきて、これらを「ブルーオアシス」にいる「ブルー」に渡して「裏・最高位開扉の術」を入手したところまで進みました

DSC_0888.JPG

結局、「七孔念珠」「祝水の護符」「ロストシールド」「レボリューション7」も返して頂けたのですが

ちなみに、レベル5の「水魔の巣窟」の場所はワールドマップの東西南北にありました

また、寄り道で他の「水魔の巣窟」にも少しだけ寄ってみたのですが…。

「水魔の巣窟」の中にも、ギルドに勧誘する事が出来る方がいる場合もあるんですね

DSC_0915.JPG


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ

ランキング参加中



アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:54| Comment(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月01日

アライアンス・アライブ 攻略日記14。

現在は、「31章」「32章」をクリアし、「33章」で「レインボーピラー」の「第七層」にて「ルージェ」を倒して「エシュトルム」へ帰還したところまで進みました

DSC_0873.JPG

「32章」では、ひたすら「レインボーピラー」を上って「第一層」から順番に「第六層」までボスモンスターを倒していましたが…。

DSC_0870.JPG

マップの作りとモンスターの移動法則上、ボスモンスター以外とも多少は戦わないと進めない感じでした

しかし、出来るだけ無駄な戦闘を避けるためにこまめにクイックセーブしながら進んでいたのですが、この様に最低限の戦闘だけする様にして進んでもボス戦の数自体が多いのでとてもSPが持たないですね

それでも、念のためにと思って「白嶺城」で「力の密水」を99個まで買い込んでいたので、こまめにこれを使う事で何とか乗り切る事が出来ました

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 10:01| Comment(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

アライアンス・アライブ 攻略日記13。

現在は、「29章」「30章」をクリアし、「31章」で「エシュトルム」に魔族達が来ていて「ファウスト」の聖剣が「ルージェ」に奪われて彼を追うために「レインボーピラー」へ向かう事になったところまで進みました

DSC_0740.JPG

今回は、「29章」と「30章」でイベント戦闘がありましたが…。

「29章」の「コルヌドラコ」の住人達に話し掛けた後の戦う事になる二戦目の「竜騎士マスティフ」「竜魔兵×4」が強かったですね

兎に角、相手の防御力が高いんですよね

とは言っても、相手のHP自体は少ないです

そんな訳で、全体攻撃を覚えている「イグナス」「ビビアン」「シキ」「アーシュラ」「レイチェル」というメンバーで「ファイナルストライク」を一度も使わなくても勝てました

なかなか「イグニッション」状態にならなかったというのもあるのですが…。

また、中盤辺りまでは陣形が常に初期のままだったのでHPが低いキャラクターばかり戦闘不能になって苦労していましたが

最近は陣形を変えると後衛のキャラクターが狙われにくい事が分かってきたので、前傾にHPが高めのキャラクターを入れる様にしています

そんな訳で、今回の「竜騎士マスティフ」「竜魔兵×4」戦でも「ムーンブリッジ」の隊列を選んでHPが高い「イグナス」を前衛、「シキ」「ビビアン」を中衛、HPの低い「アーシュラ」「レイチェル」を後衛に配置していたので一度も誰も死ぬ事なく勝てた感じです

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

アライアンス・アライブ 攻略日記12。

posted by *☆*Miho*☆* at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アライアンス・アライブ 攻略日記11。

現在は、「24章」をクリアし、「25章」で「白嶺城」を守るために魔族軍達と「魔族グロッサ」を倒したところまで進みました

DSC_0689.JPG

今回も、第1部隊、第2部隊、第3部隊という感じでパーティを分ける事になりましたが…。

第1部隊が「ロビンス」「ビビアン」「イグナス」「アーシュラ」「レイチェル」、第2部隊が「バルバローザ」「ティギー」、第3部隊が「ガリル」「レンツォ」「ジーン」という感じでやってみました

しかし、「魔族グロッサ」戦では第2部隊と第3部隊は最初から「イグニッション」状態になっていたので、もう少し第1部隊の人数を減らして第2部隊辺りに回した方が良かったかと思いましたが…。

全てのパーティで、「イグニッション」状態から「ファイナルストライク」を連発すれば「魔族グロッサ」は楽に倒す事が出来ました

そして、「魔族グロッサ」を倒した後に「白嶺城」にいる人々に話し掛けてみるとギルドメンバーが増えたりしました

また、「居酒屋」にいる「シキ」に話し掛けると仲間になりました

DSC_0691.JPG

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

アライアンス・アライブ 攻略日記10。

現在は、「23章」をクリアし、「24章」で「白嶺城」を出て「防衛砦」へ向かって2パーティに分かれて魔族達を倒して「ルージェ」を倒したところまで進みました

DSC_0556.JPG

1パーティ目の方が戦闘回数が多いという事で「バルバローザ」「レンツォ」「イグナス」「ビビアン」「レイチェル」という感じで火力をこちら側に固めたのですが、そうすると2パーティ目が「ティギー」「ガリル」「アーシュラ」「ジーン」という感じで戦力になりにくいメンバーばかりになってしまって非常にやりにくかったです

正直、「ティギー」以外はかなり足手纏いになっていましたし…。

これは今回の様に2パーティに分かれた時のために、もう少しパーティ全体を育成した方が良いのでしょうか?

そう感じたので、今回は少し寄り道もしてみたのですが…。

「雪の世界」の北西にある「水魔の巣窟」で「ロビンス」と出会い、「ロビンスを助ける」を選んで一緒に水魔を倒して彼の息子を見付けるた後に「ペンギン洞」まで会いに行ったのですが…。

「ロビンス」が仲間になった上に、ギルドの求人のメンバーも増やす事が出来ました

DSC_0562.JPG

しかも、「ロビンス」のステータスを見て驚いたのですが…。

DSC_0561.JPG

現在のわたしのパーティの中で、明らかに一番HPが多くてスゴく強いです

DSC_0560.JPG

他のメンバー達はHP300越えまでかなり遠いので、やはりこれはステータスが低いまま進めてしまっているという事なのでしょうか?

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

アライアンス・アライブ 攻略日記9。

現在は、「21章」「22章」をクリアし、「23章」で「レイチェル」「レンツォ」で「魔族軍の陣営」へ潜入して北西の方にあるテントの中にある「補給の計画書」を入手して「ユキハ姫」に渡して「ビビアン」「イグナス」がパーティに再復帰したところまで進みました

DSC_0533.JPG

今回は「22章」で「雪うさぎ」から「うさ笛」を入手した事で、新しく「雪うさぎ」にも乗る事が出来て可愛いと思っていたのですが…。

DSC_0525.JPG

これはワールドマップに出て、実際に乗ってみると思ったよりもグラフィックが太くて少しガッカリしちゃいましたね

DSC_0526.JPG

もう少し可愛く仕上げてくれると嬉しかったです

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

アライアンス・アライブ 攻略日記8。

現在は、「20章」をクリアし、「21章」で方舟に乗って「雪の世界」へ上陸したところまで進みました

DSC_0498.JPG

正直、「20章」で「閉鎖美術館」にある「フォース・ギア」を破壊するために戦った「水魔ヒポポタマス」「水魔ヒポカンパス」2体が、今までのボス戦で一番強かった気がするのですが…。

「イグニッション」中に「ファイナルストライク」を連発しても、運が悪く開幕で数人が死んだりすると「水魔ヒポポタマス」を倒し切れないんですよね

しかし、3度くらいリセットしてやり直す事で「アーシュラ」「レイチェル」「ビビアン」「ティギー」「イグナス」というパーティメンバーで倒す事が出来ました

最後に生き残っていたのは、「ビビアン」と「イグナス」の2名のみですが

5つの「ギルドタワー」と同盟を結んだ事で、「イグニッション」が少し発動しやすくなっていたのが良かったです

そして、「水魔ヒポポタマス」「水魔ヒポカンパス」2体を倒して「フォース・ギア」を破壊すると「雨の世界」で降っていた雨は上がりましたが、「雨の世界」という名前なのに雨が上がる事があるんだなぁと思ってしまいました

DSC_0494.JPG

それから、実は「21章」で「雪の世界」へ辿り着くまで何処へ行ったら良いのか分からなくて方舟であちこち彷徨っていたのですが、海上にいる水魔達がすぐにこちらに気が付いて追い掛けてくるのでゆっくりと探索する事が出来ないのがストレスが溜まりますね

この作品で一番不満な点なので、次回作が出るとしたら本当に一番改善して欲しい点ですね

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

アライアンス・アライブ 攻略日記7。

現在は、「19章」をクリアし、「20章」で「図書ギルドタワー」「諜報ギルドタワー」「戦術ギルドタワー」「鍛冶ギルドタワー」「印術ギルドタワー」と同盟を結んで各地に「ギルドタワー」の建設が可能になったところまで進みました

DSC_0461.JPG

今まで、ずっと「ギルドタワー」の多いわりに大した事も出来ずに役に立たないとばかり思っていましたが、「ギルドタワー」を沢山建てる事によって出来る事が増えていくみたいです

取り敢えず、ずっと武器があまり強くなくて不満なまま進めてきたので、「ギルドタワー」を建てられそうな場所を見付けたら「鍛冶ギルド」から建ててみようと思っています

それから、方舟を自分で操作する事が可能になったので「雨の世界」「燃える世界」「監獄世界」を自由に行き来する事が出来る様になりましたが、相変わらず移動に時間が掛かる場所が多い点だけが不便ですね

DSC_0448.JPG

しかし、「スヴァルナ」「ギアズロック」「監獄街」をポータル登録すると、少しは移動が楽になりました

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

アライアンス・アライブ 攻略日記6。

現在は、「17章」「18章」をクリアし、「19章」で「裁きの塔」にて逃げていった「バダ」を追い掛けて「妖魔バダ」を倒して「方舟」で「フォース・ギア」の破壊と「ギルドタワー」巡りをする事になったところまで進みました

DSC_0384.JPG

「妖魔バダ」を倒す過程で、「ワイアット」が亡くなりましたが…。

DSC_0381.JPG

あっさりと旅する上での次の目標が定まってしまう辺りが、何だかこの作品らしいなぁと思いました

また、わたしはボス戦や強敵などで味方のHPが減ってくると「イグニッション」中に「ファイナルストライク」を使って倒す様にしていて「妖魔バダ」戦でも二回ほど使ってしまいましたが、現在は自分達のHPを回復する手段が乏しいのでこの辺りをもう少し何とかすれば「イグニッション」中の「ファイナルストライク」に頼らなくてもボス戦や強敵戦で勝ちやすくなりそうだなぁと感じました

そして、遂に「18章」から「ガリル」「アーシュラ」「ビビアン」「イグナス」「ティギー」「ジーン」「レイチェル」「バルバローザ」「レンツォ」という感じで9名になりましたが、9名で旅をしているとSpが減ってきたら戦闘に出していないメンバーと取り替えたりとか出来るので便利で良いですね

攻撃しながら自分のHPを回復する事が出来る「イグナス」が、現時点では使いやすい様な気がしていますが…。

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

アライアンス・アライブ 攻略日記5。

現在は、「13章」「14章」「15章」「16章」をクリアし、「17章」で「監獄世界」にある「カタコンベ」から「裁きの塔」へ潜入したところまで進みました

DSC_0355.JPG

そんな感じで、「ガリル」と「アーシュラ」は随分とあっさりと「レンツォ」「バルバローザ」「ワイアット」と再会する事が出来そうですが…。

何と言いますか、この作品自体がストーリーのテンポがとても早くてサクサクと進んで分かりやすいですね

基本的には深いストーリーの方が好きなわたしですが、たまにはこの様なあっさりめのストーリーも楽しいです

しかし、「ワールドマップ」が分かりにくいので進む先が分かりにくくなる点と通常モンスターに追い掛けられて強制戦闘になりやすい点は次回作で改善して頂きたい点ですね

この辺りを改善して頂けると、次回作の時には今作よりも遊びやすくなると思いますし…。

そして、やたらと「ワールドマップ」に「諜報ギルドタワー」「図書ギルドタワー」「戦術ギルドタワー」という感じで同じ様なタワーが多くて、どれがどれだか「ワールドマップ」を見ただけでは分かりにくかったりする訳ですが…。

今回は、「16章」で全て行ってみると「図書ギルドタワー」を妖魔から解放した際に「カタコンベの地図」、「諜報ギルドタワー」を妖魔から解放した際に「裁きの塔の地図」を入手する事が出来ました

DSC_0352.JPG

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月13日

アライアンス・アライブ 攻略日記4。

現在は、「08章」「09章」「10章」「11章」「12章」をクリアし、「13章」で「ガリル」「アーシュラ」と「ビビアン」「イグナス」「ティギー」が出会って仲間になり、方舟で「監獄世界」への入口を探す事になったところまで進みました

DSC_0345.JPG

もう少し別に行動しているのかと思いましたが、意外と二つのパーティが一緒になるのが早かったですね

それにしても、あっさりと海を渡れる様になったいましたね

ちなみに、「09章」までが「ビビアン」「イグナス」「ティギー」のパーティの物語で、「10章」「11章」「12章」「13章」のまでは「ジーン」「レイチェル」という新しいプレイヤー達の物語でしたが…。

DSC_0340.JPG

「ジーン」「レイチェル」の物語は、「スヴァルナ」の「民家」にある隠し通路から出た「地下水道」で「レイチェル」が追手達から「ガリル」達を助ける前の物語から始まりました

そして、「ガリル」達を助けた後は彼等と別れた後に「妖魔の館」へ連れて行かれた「レンツォ」「バルバローザ」「ワイアット」とも出会いますが…。

DSC_0342.JPG

いずれ、「ジーン」達も「ガリル」達と合流しするんでしょうね

「レイチェル」は、面倒な事に首を突っ込みたがるタイプの方の様ですし…。

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月11日

アライアンス・アライブ 攻略日記3。

現在は、「05章」「06章」「07章」をクリアし、「08章」で「ジャンクヤード」にて「水魔キャラバン」を倒して「水竜の瞳」を手に入れて「ブルーオアシス」へ向かう事になったところまで進みました

DSC_0284.JPG

今まで、1章がすぐに終わる感じがしながら進めていたので「08章」は珍しく少し長く感じながらやっています

ちなみに、「07章」から「ガリル」と「アーシュラ」ではなく「ビビアン」と「イグナス」の旅へと視点が変わりましたが…。

DSC_0281.JPG

そう言えば、この作品って群像劇スタイルで物語が進行していくと前情報で聞いていたので、「ビビアン」達の旅も途中まで進めると他のキャラの視点へと変更するのでしょうね

また、「ジャンクヤード」は謎解きがあって少し面倒でしたが…。

「水魔キャラバン」は、左右にブロックを移動しながら徐々に下に追い詰めていく様にすると捕まえる事が出来ました

DSC_0286.JPG

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アライアンス・アライブ 攻略日記2。

現在は、「03章」「04章」をクリアし、「05章」に突入して「オーニソプター」を使って「北岬の洞窟」へ行く事になったところまで進みました

DSC_0277.JPG

しかし、なかなか「オーニソプター」が不便で使いにくいですね

Xボタンを押して、Aボタンを連打する事で飛行する事が出来るみたいですが…。

高いところから低いところにしか行く事が出来ないので、これはそれなりに高い場所から飛ばないと使えないみたいです

よくも、こんな不便なアイテムを思い付いたなぁとか思ってしまいました

しかも、壁に当たると元の位置に戻されるので本当に使いにくいです

しかし、今まで何となく進めていたストーリーが「レンツォ」「バルバローザ」が「監獄世界」へ連れて行かれた辺りから、ようやく続きが気になる感じになってきて少し面白くなってきました

わたしはストーリー重視なタイプなので、やはりストーリーに興味が持てないとなかなか楽しめないので良かったです

戦闘はAボタンを連打しているだけで通常モンスターが相手だと勝てるので、他の作品を進めながら手が空いている時に操作している感じでやってるわたしには楽で良いです

しかし、水辺の辺りには今のステータスだと勝てそなそうなモンスターが生息していたりもするので、そういったモンスターがいる場所に近寄らない様にだけは気を付けながら進む様にしています

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

アライアンス・アライブ 攻略日記1。

「Xenoblade ゼノブレイド」と出会ってから、久し振りにガッツリやり込みながらRPGをやっている訳ですが…。

暫く、やり込むほどRPGをやっていなかったのもあって、他にもインターネットサイトなどのレビューで高評価の作品があると気になってしまう最近です

そんな訳で、フリューが開発している作品だという事で発売日にはスルーした「アライアンス・アライブ」を数日前から始めてみました

流石に、わたしが現時点で同時進行してやっている「Xenoblade ゼノブレイド」「イース[ -Lacrimosa of DANA-」が、個人的にも世間的にもかなり高評価なのでこれらの作品と比べるとだいぶ見劣りしてしまうとは思ってしまいましたが…。

それでも、気軽にRPGを楽しみたい方には良いのではないかと思いました

「覚醒」と言って、サガシリーズの様な使った技から新たな技を閃くシステムもあるのですが、難易度はそちらよりも低めなので気軽にサガシリーズを楽しみたい方にもオススメですね

DSC_0248.JPG

ちなみに、個人的にはこの閃きシステムが気になって始めてみた感じです

それから、レベル制ではなく戦闘勝利後にランダムでHPとSPが上がるシステムも採用されているのですが、この辺りは戦闘終了後に腕力や体力などのステータスもランダムで上がるともっと良かったと思いましたね

また、キャラクターデザインは個人的にはこの手のデフォルメされたキャラクターが好きではないのですが、世間的にはこの手のキャラクターを可愛らしいと思う方が多いみたいなので万人受けしやすい方だと思います

DSC_0249.JPG

そんな感じで、現在は「01章」「02章」をクリアし、「03章」に突入して「生きている森」へ行く事になったところまで進みました

DSC_0267.JPG

1章ごとのストーリーが短いと思いましたが、インターネットサイトなどのレビューを見ている感じでは30時間程度でクリアする事が出来るそうですね

現在、わたしは「Xenoblade ゼノブレイド」「イース[ -Lacrimosa of DANA-」の方に力を入れていて、オンラインゲームである「ドラゴンクエスト] オンライン」の方も掛け持ちでやっているのが現状なので、この作品に尽きましてはマイペースにストーリーのみ楽しむつもりでやり込みなどはせずにやっていこうと思っています

アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル ドットイラスト




アライアンス・アライブ マイクロファイバーミニタオル キービジュアル




アライアンス・アライブ ソフトポーチ




アライアンス・アライブ




3DS アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム CD ダウンロードコード powered by レコチョク & ニンテンドー3DS テーマ(5 種セット) 付




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アライアンス・アライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!