「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」予約受付中
「イースX -NORDICS-」予約受付中
「流行り神1・2・3パック」予約受付中
「スーパーボンバーマン R 2」予約受付中
「超次元ゲイム ネプテューヌ Game Maker R:Evolution」予約受付中
「東京ザナドゥ eX+ for Nintendo Switch」予約受付中
「ゴースト トリック」予約受付中
「ソードアート・オンライン ラストリコレクション」予約受付中
「クライマキナ/CRYMACHINA」予約受付中
「超探偵事件簿 レインコード」予約受付中
「シカトリス」予約受付中
「マリーのアトリエ Remake」予約受付中
「世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER」予約受付中
「LOOP8」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2023年06月02日

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 攻略日記3〜追加トロフィー「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」〜。

今回は、追加トロフィー「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」をトロコンしました

追加トロフィー「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「追憶の覇者:バトルファンタズムで全チームを倒した」でしたが…。

まず、追加DLC「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」は本編クリア後のストーリーを描いたストーリーなので、新たにレベル上限やスキルが解放されていたりしました

そんな訳で、改めて育成し直さないと特に後半のボス戦が時間が掛かって大変だと感じましたが…。

それに加えて、「追憶の覇者」のトロフィーまで獲得するとなると耐性が付いたアクセサリーも欲しくなってくるので、その辺りの作成も頑張る必要がありました

そんな訳で、追加トロフィー追加トロフィー「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」はトロフィーの数が7つとかなり少ないわりに、なかなか時間が掛かって大変な様に思いました

また、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしてみると、セーブデータをコンバートしたらそのまま全てのトロフィーを獲得して全てのトロフィーを獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン アストルティアナビゲーター




ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 公式ガイドブック




【PS4】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン




【PS5】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン




【Switch】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 23:27| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

テイルズ オブ シンフォニア REMASTER 攻略日記1〜プラチナトロフィー「シンフォニアマスター」〜。

実は、他のタイトルの合間に少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「シンフォニアマスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「テイルズオブシンフォニアリマスター」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「けんだマナ弟子:ジーニアスが10の称号を獲得した証。けん玉すげえ」でしたが…。

全体的には周回しないと獲得する事が出来ないトロフィーが多めだったので、結局は4周目もする事になったのでなかなか作業感が強かったです

そんな訳で、特に1周目では2周目以降にグレードショップで引き継ぎたい項目を全て購入して引き継げる様にと思ってグレード稼ぎを頑張ったのですが、この辺りは連射コンを使用してフィールドのモンスターをひたすら倒させるというやり方が出来たのでまだ良かったです

また、「三英雄撃破!:禁書の記憶の中にいる クラトス、ユアン、ミトスに勝利した 奇跡の証」「まことにマニア:難易度マニアでゲームクリア!壮絶な戦いだったに違いない」のトロフィーの獲得を狙った周ではレベル上げを頑張りましたが、これも上記と全く同じ方法で出来ました

しかし、「けんだマナ弟子」のトロフィーが最後まで残ってしまったのは「人物名鑑」をコンプリートしていなくて「ジーニアス」が「人物博士」 の称号を獲得していなかった事が原因なのですが、フィールドのモンスターだと「スーパーペリット」を落とすモンスターがいないので連射コンを使用する事も出来ないので後回しにしていました

その結果、最後の最後に「ガオラキアの森」でひたすら「スーパーペリット」を落とす「グール」を倒す作業を繰り返していたのですが、それが原因で4周目もラスボス直前までストーリーを進めなければいけない事になったので、「ジーニアス」の「人物博士」 の称号は3周目までに獲得しておいた方が効率が良かったと後悔しました

ちなみに、フラノールのイベントは1周目では「コレット」、2周目では「ジーニアス」、3周目では「クラトス」、4周目では「ゼロス」、4周目から分岐したセーブデータで「リーガル」という手順で見ていったのですが、上記の事がなければこの手順で進めていけばフラノールのイベントを見た直後に「ゼロス」「リーガル」は個別イベントを回収して称号を獲得する事が出来るので、その時点でプラチナトロフィーを獲得する事が出来てだいぶ時間も手間も短縮する事が出来たと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



テイルズ オブ シンフォニア REMASTER




テイルズ オブ シンフォニア




テイルズ オブ シンフォニア




テイルズ オブ シンフォニア




テイルズ オブ シンフォニア




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 10:14| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! 攻略日記1〜プラチナトロフィー「完璧主義者」〜。

実は、他のタイトルをやりながらオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「完璧主義者」を獲得しました

プラチナトロフィー「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「Tips☆100%:すべてのTIPSを見た」でしたが…。

他のトロフィーを全て獲得した後に、「TIPS」を開いて一つずつ確認していく事で「Tips☆100%」のトロフィーは獲得する事が出来ました

正直、全体的にストーリーも短めで個別ルートへの入り方もかなり単純で分かり易かったので、他のトロフィーを全て獲得した後でしたら「TIPS」は自動的に全て獲得していそうだと思いました

そんな訳で、「CHAOS;HEAD NOAH」の方と比べるとプラチナトロフィーを獲得するのはかなり楽な方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



CHAOS;HEAD ドラマCD−The parallel bootleg−




Sound track of CHAOS;HEAD the animation




CHAOS;HEAD DUAL




CHAOS;HEAD DOUBLE PACK




CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:47| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

オクトパストラベラーU 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「きみだけの物語」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来ましたが一部のトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「きみだけの物語」を獲得しました

プラチナトロフィー「オクトパストラベラーU(PS5アップグレード版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「夜明け:世界に明日を取り戻した」でしたが…。

一応は、ストーリー関連のトロフィー以外はプレイステーション4版からコンバートしたセーブデータで全て簡単に獲得し直す事が出来ました

しかし、ストーリー関連のトロフィーが全て獲得し直さないといけない事になったので2周目を始める事になりましたが、1周目からステータスや装備などを引き継ぐ事が出来なくて完全に最初からやり直す事になったので意外と時間が掛かってしまいました

そんな感じなので、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードした場合はストーリー関連のトロフィーが時間も掛かって一番大変だと感じました

正直、2周目へステータスや装備などを引き継ぐ事が出来たらもっと気楽に2周目を楽しむ事が出来て良かったのになぁと、どうしても思ってしまいましたね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



OCTOPATH TRAVELER II Original Soundtrack




【PS4】オクトパストラベラーII




【PS5】オクトパストラベラーII




【Switch】オクトパストラベラーII




【Switch】オクトパストラベラー




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:48| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 攻略日記1〜プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得する」&追加トロフィー「Myosotis」「Matricaria」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得する」し、追加トロフィー「Myosotis」「Matricaria」をトロコンしました

プラチナトロフィー「ソードアート・オンライン アリシゼーション」&追加トロフィー.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「Matricaria」の「最強の騎士長:「新芽の章」でエンディングを見る」「咲き乱れる夏白菊:「Matricaria」すべてのエンディングを見る」でしたが…。

正直、プラチナトロフィーを獲得するまでなら友好度関連のトロフィーはだいぶ作業感を感じはしましたが、それを加味しても過去作では有り得ないくらいかなり楽な方だと思いました

しかし、追加トロフィー「Myosotis」「Matricaria」の方のトロフィーを全て獲得するにはかなりのレベル上げと強力な装備を集めて強化する事が必要なのですが、ハッキリ言ってそれだけでプレイ時間の半分以上を費やしていたのでなかなか作業感が強かったのでそこが一番大変だった様な気がします

しかも、わたしの場合は完全にソロでやっていてので余計に時間が掛かって大変だった様に思いましたが、一緒に遊べる相手かフレンド登録させてくれる相手がいる人でしたらだいぶ時間を短縮する事が出来るのでもう楽なのだろうと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 公式ビジュアルコレクション




【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス




【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 初回限定生産版




【Switch】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス




【Switch】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (ダウンロード版)




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:13| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

CHAOS;HEAD NOAH 攻略日記1〜プラチナトロフィー「Find the blue」〜。

実は、他のタイトルをやりながらオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「Find the blue」を獲得しました

プラチナトロフィー「CHAOS;HEAD NOAH」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「CGコンプリート:全てのイベント絵を見た」でしたが…。

「CGコンプリート」のトロフィーは、タイトル画面の「EXTRA」にある「CG LIBRARY」に差分も含めて全てのCGを登録する必要があるのですが幾つか分かり難い部分があると思いました

まず、「葉月」関連のCGは眼鏡をしているものと眼鏡をしていないものがあるので両方回収する必要がありますが…。

第1章【Eyes in eyes】の「スク水+メガネだよね!」の選択肢で「YES」と「NO」の両方を選択し、個別ルートに入らずに第9章【giga-lo-maniac】まで進めていくと「葉月」関連のCGは差分まで全て回収する事が出来ました

そして、7ページ目のラストのCGは他のCGを差分まで全て回収した状態でいずれかのエンディングを見ると回収する事が出来ました

その辺りが少し分かり難いと思いましたが、他のサウンドノベルゲームやアドベンチャーゲームと比べると「CHAPTER LIST」があるお陰で好きな章からやり直す事が出来るので「ポジティブ人間:全てのポジティブ妄想を見た」「ネガティブ人間:全てのネガティブ妄想を見た」辺りを回収する作業がやり易くて良いと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



CHAOS;HEAD ドラマCD−The parallel bootleg−




Sound track of CHAOS;HEAD the animation




CHAOS;HEAD DUAL




CHAOS;HEAD DOUBLE PACK




CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:23| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

√Letter ルートレター Last Answer 攻略日記1〜プラチナトロフィー「√Letter Last Answer」〜。

実は、他のタイトルをやりながらオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「√Letter Last Answer」を獲得しました

プラチナトロフィー「√Letter ルートレター Last Answer」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「島根の縁結び:縁結びルート後日談をクリアした」「ラストアンサー:全てのルートをクリアした」でしたが…。

ルートへ入るための選択肢の分岐が分かり易かったので、全体的にはサウンドノベルゲームやアドベンチャーゲームの中でもかなり楽な方だと思いました

しかも、既読スキップの速度がかなり早い上に次の章までスキップする事も出来るので、全てのルートをクリアするのにそこまで時間が掛からなかったです

また、全てのトロフィーが全てのルートをクリアする過程で獲得可能なので、作業感を殆ど全く感じる事もなくプラチナトロフィーを獲得する事が出来ました

そんな感じなので、サウンドノベルゲームやアドベンチャーゲームの中でもかなりプラチナトロフィーを獲得し易い方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



√Letter ルートレター Last Answer




√Letter ルートレター Last Answer




√Letter ルートレター Last Answer




√Letter ルートレター




√Letter ルートレター




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 07:54| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

ファイナルファンタジーT ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF1マスター!」〜。

実は、他のタイトルと並行しながら密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF1マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーT」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「幻想の物語:カオスを倒し世界に平和を取り戻した」でしたが…。

一番獲得するのが大変だったトロフィーは、「魔物図鑑・完全攻略編:モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した」だと思いました

と言いますのも、「浮遊城」の5Fに低確率で出現する「デスマシーン」となかなか遭遇する事が出来ずにこれだけで一時間程度は掛かりました

しかし、それ以外は特に時限要素もないので他のピクセルリマスターシリーズと比べるとプラチナトロフィーを獲得するのはかなり簡単な方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 00:54| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月03日

ファイナルファンタジーU ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF2マスター!」〜。

実は、他のタイトルと並行しながら密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF2マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーU」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「戦巧者:いずれかの装備の熟練度が16に達した」でしたが…。

まず、「戦巧者」のトロフィーを獲得するには武器を装備して「たたかう」を選択して熟練度を上げていく必要があります

しかし、実際にやってみるとなかなか武器の熟練度が上がりません

その結果、クリアまで殆ど逃げたりエンカウントをオフにしたりせずに物理攻撃中心で進んできましたが、それでも武器の熟練度は一番高いものでも13までしか上がりませんでした

そんな訳で、クリア後に武器の熟練度を13から16まで上げる事になりましたが、一応は敵のランクで上がり易さが変動するみたいなので「ジェイド」でオート戦闘していたのですが…。

やはり、なかなか武器の熟練度が上がらなくて困っていました

そんな中で色々と試してみましたが、結果的には一人だけ「たたかう」を選択し、一人が「いやしの杖」で敵を回復し、残りの二人は「ぼうぎょ」を選択して戦うというやり方が一番武器の熟練度が上がり易い様に思いました

そんな感じで、明らかに「戦巧者」が一番獲得するのに苦労したトロフィーでしたが…。

その一方で、他のピクセルリマスターシリーズで獲得するのが大変な「魔物図鑑・完全攻略編:モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した」「トレジャーハンター・レジェンド :宝箱の回収率が100%に達した」「探求の冒険者:すべての場所を訪れた」辺りのトロフィーは、他のピクセルリマスターシリーズと比べて時限要素の数が少なめなのでまだ楽に獲得する事が出来る方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 15:31| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

ファイナルファンタジーV ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF3マスター!」〜。

実は、「ファイナルファンタジーW」のプラチナトロフィーを獲得した後に、他のタイトルと並行しながら密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF3マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーV」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「探求の冒険者:すべての場所を訪れた」でしたが…。

「探求の冒険者」のトロフィーを獲得するためには、どうやら「生きている森」には「ハイン城」をクリアする前に入らないといけないみたいなのですが、確実に行っていないだろうと判断ました

そんな訳で、クリア後に別のセーブデータを作成して「生きている森」へ行く事で、無事に「探求の冒険者」のトロフィーを獲得する事が出来ました

しかし、「生きている森」にはわりと序盤で船を入手した後に行く事が出来たので、思っていたよりも時間が掛からなくて良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 22:42| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

ファイナルファンタジーW ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF4マスター!」〜。

実は、他のタイトルと並行しながら密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF4マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーW」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「アイテムハンター:すべての隠しアイテムを獲得した」でしたが…。

実は、全部で5ヶ所ほどある「チョコボの森」に3ヶ所ほどしか行っていなかったみたいだったので、「蒼き星へ:ゼロムスを倒し世界に平和を取り戻した」のトロフィーを獲得した後に「チョコボの森」を回ってアイテムを回収する事で「探求の冒険者:すべての場所を訪れた」「アイテムハンター」のトロフィーを獲得する事が出来ました

この様な事があると、ピクセルリマスターシリーズの次回作以降はもう少し気を付けてワールドマップの宝箱回収率、アイテム回収率を確認しようと思ったりもしましたが…。

個人的には、「召喚コレクター:隠し召喚魔法をすべて習得した」のトロフィーが一番作業感を感じて大変だった様に感じました

しかし、オリジナル版よりもだいぶ隠し召喚魔法のドロップ率が上方修正されていたので思っていたよりはかなり楽でした

また、「ピンクのしっぽ」も同様にオリジナル版と比べてだいぶドロップ率が上方修正されていた上に「アラーム」を購入する事が出来る場所が追加されていたりしたので、「伝説のしっぽ:ピンクのしっぽとアダマンアーマーを交換した」のトロフィーも思っていた以上にかなり楽に獲得する事が出来たと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 15:41| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月27日

ファイナルファンタジーX ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF5マスター!」〜。

実は、「ファイナルファンタジーY」のプラチナトロフィーを獲得した後に密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF5マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーX」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「最強の竜:神竜を倒した」「魔物図鑑:モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した」「トレジャーハンター・レジェンド:宝箱の回収率が100%に達した」でしたが…。

実は、今回はブースト機能を使用していたので「4つの心:ネオエクスデスを倒し世界に平和を取り戻した」のトロフィーを獲得した時点で全員レベル68まで上がっていて、ラストダンジョンの途中で「ジョブマスター:すべてのジョブをマスターした」のトロフィーも獲得する事が出来ました

そんな感じだったので、「最強の兵器:オメガを倒した」のトロフィーはある程度は装備が揃っていた事もあって「オメガ」のところへ辿り着いた時点であっさりと獲得する事が出来ました

しかし、流石に「神竜」を倒すには「アイスシールド」が2つしかない状態では少しキツいかも知れないと思っていたのですが…。

オート戦闘で「ぶんどる」を使用しているうちに「水晶竜」から「飛竜の槍」を1つだけ盗んでいたので、勢いで「神竜」と戦って見たら意外とあっさりと「最強の竜」のトロフィーを獲得する事が出来ました

正直、「オメガ」も「神竜」も少し耐性が足りていないと思いながらもレベルだけはあるので火力で押し切って倒した感があるのですが…。

ここまであっさりと倒せると、ブースト機能があるだけで過去にオリジナル版をプレイした時とはなかなか別の楽しみ方が出来て良いなぁと思いましたし、思っていた以上に早くプラチナトロフィーを獲得する事が出来て良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 22:17| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

ファイナルファンタジーY ピクセルリマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「FF6マスター!」〜。

実は、発売日から他のタイトルと並行して少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「FF6マスター!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ファイナルファンタジーY」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「探求の冒険者:すべての場所を訪れた」でしたが…。

一応、世界崩壊前にも世界崩壊後にも全ての場所を訪れたつもりでしたが、それだけでは「探求の冒険者」のトロフィーを獲得する事が出来ませんでした

しかし、世界崩壊後のかなり後半になったから世界地図で訪れた場所、宝箱回収率、アイテム回収率を確認する事に気付いたので、それまでは世界地図で訪れた場所を確認しながらプレイしていなかった事が原因ではないかと思いました

と言いますのも、世界地図で確認する様になってから灰色になっている部分を黄色にしながら進めていたのですが、一度行った筈なのに黄色になっていない部分がある事に気付きました

そんな訳で、世界崩壊後の世界地図で訪れた場所は全て黄色にする事が出来たので、それでもトロフィーを獲得する事が出来ないとなると世界地崩壊前の世界地図で黄色になっていない部分があったのだろうと考えました

そんな中、たまたま世界崩壊直前辺りのセーブデータが残っていたのでそちらで世界地図の灰色になっている部分を黄色にしてみたのですが、その作業の途中で無事に「探求の冒険者」のトロフィーを獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ファイナルファンタジーVII REMAKE




ファイナルファンタジー]/]-2 HD Remaster




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション




ファイナルファンタジーXVI




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 22:21| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

PS4/PS5/Switch「流行り神1・2・3パック」を発売決定&予約受付開始。

日本一ソフトウェアは、2023年7月27日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチで「流行り神1・2・3パック」を発売する事を発表しました。

「流行り神1・2・3パック」は、「流行り神 警視庁怪異事件ファイル」「流行り神2 警視庁怪異事件ファイル」「流行り神3 警視庁怪異事件ファイル」をワンパッケージ化し、グラフィックを高画質化して追加シナリオなども収録したタイトルです。

また、既に予約受付も開始されています。

流行り神1・2・3パック【PS4】




流行り神1・2・3パック【PS5】




流行り神1・2・3パック【Switch】





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



流行り神1・2・3パック




スーパーボンバーマン R 2 PS4版




超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution【PS4】




ソードアート・オンライン ラスト リコレクション




マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 PS4版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!


独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 21:12| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VA-11 Hall-A ヴァルハラ 攻略日記1〜プラチナトロフィー「何でも屋ジル」〜。

実は、セール時にかなり安く入手したので他のタイトルと同時進行で少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「何でも屋ジル」を獲得しました

プラチナトロフィー「LOOPERS」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「愛のお仕置き!:「モデル戦士ジュリアン」をクリアする」でしたが…。

正直、「モデル戦士ジュリアン」はオマケ程度のミニゲームだろうと思っていたのですが、意外と長い上にそこそこの難易度でした

そんな訳で、シューティングゲームが好きではないわたしとしてはひたすら面倒だったとしか思えませんでしたが…。

「愛のお仕置き!」以外はそこまで大変なトロフィーがなかったので、全体的にはプラチナトロフィーが獲得し易い方だと思いました

しかし、流石にオート再生機能やフルボイス機能くらいは搭載しておいて欲しかったですし、もう少し操作性を良くして片手でプレイ感じにして頂けると嬉しかったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



VA-11 Hall-A: Complete Sound Collection




VA-11 Hall-A Original Soundtrack




VA-11 Hall-A




VA-11 Hall-A




VA-11 Hall-A




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:44| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

LOOPERS 攻略日記1〜プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得」〜。

実は、他のをタイトルをやりながら密かにオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得」を獲得しました

プラチナトロフィー「LOOPERS」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「CHAPTER:CHAPTERをコンプリートした」でしたが…。

最後までシナリオを進めて「本当の宝物:「本当の宝物」まで読み終えた」のトロフィーを獲得した後に、タイトル画面から「CHAPTER」を開くと「CHAPTER」、「EXTRAS」の「GALLERY」を開くと「GALLERY:GALLERYをコンプリートした」、「EXTRAS」の「MUSIC」を開くと「MUSIC:MUSICをコンプリートした」のトロフィーを獲得する事が出来ました

そして、それ以外のトロフィーはシナリオを読み進めているだけで全て獲得する事が出来ますが…。

途中で選択肢などが一つもなくて黙って読み進めているだけな上にシナリオもかなり短かったので、サウンドノベルゲームの中でも特に簡単にプラチナトロフィーを獲得する事が出来る方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



LOOPERS




LOOPERS




Kanon




CLANNAD




AIR




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:24| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「終わりの錬金術師」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来ましたがトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「終わりの錬金術師」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜(PS5版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「噂好きの冒険者:全ての見聞録を発見する 」でしたが…。

プレイステーション4版からコンバートしたセーブデータがあったので、まずはそのセーブデータで獲得する事が出来るだけのトロフィーを獲得しました

しかし、シナリオ関連やキャラクタークエスト関連や「観光大好き!:全てのランドマークに到達した」「水平線の向こうへ!:水獣を仲間にした」「地の果てまで:地獣を仲間にした」「熟練の冒険者:全ての採取道具と冒険道具を入手した」「噂好きの冒険者」「世界を巡る旅:各地方のワールドクエストを1つずつ達成した」辺りのトロフィーは、改めて2周目をプレイしないと獲得する事が出来ないと判断しました

そんな訳で、仲間全員分の出来るだけ強力な装備やアイテムを調合してから2周目を開始しました

しかし、流石に「噂好きの冒険者」のトロフィーを獲得するために「見聞録」を改めて全て集め直すのは、数が数な事もあってなかなか作業感が強くて大変だと感じましたね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 ザ・コンプリートガイド




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 PS4版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 プレミアムボックス PS4版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 PS5版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 Switch版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:03| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

428 封鎖された渋谷で 攻略日記1〜プラチナトロフィー「プラチナトロフィー」〜。

実は、よく名作として挙げられているタイトルなので一度はプレイしてみたいと思いながらも実写という事で抵抗があったのですが、安くなっているタイミングで思い切って購入してみたので他のタイトルをプレイしながら基本的にはオート再生で進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「プラチナトロフィー」を獲得しました

プラチナトロフィー「428 封鎖された渋谷で」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「真の陰謀編読了:真の陰謀編を読んだ」でしたが…。

BADENDの数がなかなか多かったり条件が複雑だったりしたので、やはりBADENDコンプリート関連のトロフィーが一番大変だった様に思います

一応、最初の方は全ての選択肢を選択するまで次の時間に進まない様にしながら進めていたのですが、そうしていてもなかなか条件が分かり難いBADENDもあったのでそれなりに時間が掛かってしまいました

しかし、やはりサウンドノベルゲームはこれくらいの数のBADENDを回収するトロフィーがあった方がやり応えがあった楽しいですね

なかなかエラー落ちの頻度が高いのに、未だにアップデートで修正されずに放置されている点だけ気になりましたが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



428 〜封鎖された渋谷で〜 オフィシャルガイドブック




【PS4】428 封鎖された渋谷で




【PS3】428 封鎖された渋谷で




【PSP】428 封鎖された渋谷で




【Wii】428 封鎖された渋谷で




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:16| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月07日

月英学園 -kou- 攻略日記1〜プラチナトロフィー「学園黙示録」〜。

実は、たまにはバトルもののサウンドノベルゲームをプレイしたいと思っていた時に見付けたので購入してみて、プレイステーション4やプレイステーション5で他のタイトルをプレイしながら基本的にはオート再生で進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「学園黙示録」を獲得しました

プラチナトロフィー「月英学園 -kou-」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「至高の交響曲:全てのBGMを聴いた」でしたが…。

「至高の交響曲」「久遠院美術館:全てのCGを鑑賞した」辺りのトロフィーを獲得するには、1つずつBGMやCGを確認していかないといけないので手早く作業をして素早く終わらせたくなるところなのですが、実際にそうするとエラー落ちしてやり直さないといけない事になりました

そんな訳で、それ以降はエラー落ちを回避するためにそこそこゆっくりと作業をする様にしていましたが数が多いので少し面倒に感じました

しかし、何よりも面倒だったのは「究極の愛:男女の区別も差別もなし」のトロフィーでしたが…。

「究極の愛」のトロフィーは、PS Vitaの背面タッチ機能をフル活用しないと獲得する事が出来ないのですが、かなり反応が悪くてなかなか反映されない事も多いので本当にストレスが溜まりました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



月英学園 −kou− Original Soundtrack




月英学園 −kou−




月英学園 −kou− Limited Edition




Fate/stay night[Realta Nua]




Fate/hollow ataraxia




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 09:00| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 攻略日記1〜プラチナトロフィー「終わりの錬金術師」〜。

今回は、プラチナトロフィー「終わりの錬金術師」を獲得しました

プラチナトロフィー「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「錬金術の神髄:錬金術スキルツリーを全て習得した」でしたが…。

出来るだけ他のトロフィーを獲得する中でSPを貯める様にしていましたが、それでも他のトロフィーを獲得し終わった時点でまだ14000ほど不足していたので最後はなかなかの作業感を感じながらアイテムを調合していました

しかも、一応はプレイステーション5版へアップグレードする事を考えて余計なアイテムは調合しない様にしていましたし、それなりに良いアイテムを調合するために時間と手間を掛けていたので余計に時間が掛かってしまってしまいました

しかし、それよりも「器用万能!:全てのロールを発現させた」のトロフィーの方がなかなか目当てのロールを発現させる効果が鍵に付かなくて、何度もロードする作業を繰り返していたのでより強い作業感を感じて大変だった様に思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 ザ・コンプリートガイド




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 PS4版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 プレミアムボックス PS4版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 PS5版




ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 Switch版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:49| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    Zenlogic

    【GMOクラウド ALTUS】

    [PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス

    ドメインをとって自分をアピールしよう

    ビジネスの成功は価値あるドメインから

    格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

    http://www.xserver.ne.jp/

    【お名前.com VPS】月額940円・メモリ1GB・CPU2コア★

    100GB無制限レンタルサーバー【X2】

    全国どこでも無料出張・無料査定可!

    Petit Homepage Service

    NTTPCのVPS

    コロリポプラン 詳細はこちら

    シックスコア

    wpXレンタルサーバー

    heteml