「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年04月23日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記32。

今回は、まずは4月20日から「ビッグカメラ札幌店」など他8店舗限定で「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」の配信が始まったという事で受け取りに行った訳ですが…。

現地へ行くと、そこで「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」との限定配信のすれ違いバトルが発生するのを待っている間に、一般の方とも結構すれ違いバトルを行う事が出来ました

実際にやってみた方は分かると思うのですが、「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」との限定配信のすれ違いバトル発生するまでに意外と時間が掛かるので、それが発生するまで待機している人間ばかりという感じになっちゃっているんですよね

そんな感じで、「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」を配信中の今だと一般の方とも「すれ違いとバトル」を発生させやすいと思うので、「すれ違いバトル」を100人まで発生させるとやってくる「伝説のマスター」と戦いたい方は人数を稼ぐチャンスだと思います

わたしも、「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」の両方との限定配信のすれ違いバトルが発生するのを20分程度待っていただけで10人近くはすれ違う事が出来たので、今回で遂に「ふれあい祭り:すれちがいバトル100人達成」の称号を獲得して「伝説のマスター」にも勝って「JOKER」を手に入れる事が出来ました

ちなみに、以下のページに配信モンスターについての詳細は纏めています

配信モンスター一覧

また、今回は「地獄の遺伝子」もまだ入手していなかった分を集めて「凶エスターク」と戦いに行ってみたのですが、「カイザードラゴン:レベル☆【調整配合】」「ブラックゴーレム:レベル☆【調整配合】」「レジェンドホーン:レベル☆【調整配合】」というシナリオを進めていた時のパーティメンバー3名のみで余裕で5ターンで倒す事が出来て仲間にする事も出来ました

ちなみに、以下のページに「地獄の遺伝子」と「凶エスターク」の場所については纏めています

地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧

そんな感じで、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになりました

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→71種 100.0%
・魔獣系→97種 100.0%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→41種 100.0%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が540種で99.1%という感じです

そんな感じなので、今回は「ドラゴンマスター:ドラゴン系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説のドラゴン使い:ドラゴン系のモンスターを全て仲間にする」と「魔獣マスター:魔獣系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説の魔獣使い:魔獣系のモンスターを全て仲間にする」と「ブレイクマスター:ブレイク系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説のブレイク使い:ブレイク系のモンスターを全て仲間にする」の称号も獲得する事が出来ました

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・凶エスターク
・キングスペーディオ
・デモンスペーディオ
・JOKER
・なげきムーン
・神鳥レティス【配合:キングスペーディオ×レティス】
・ラーミア【配合:神鳥レティス×JOKER】
・聖竜ミラクレア【配合:ラーミア×魔王オルゴ・デミーラ】
・竜神王【配合:ラーミア×竜王】
・陸の神ヤチホコ【配合:聖竜ミラクレア×竜神王】
・凶なげきムーン【配合:凶キメラ×なげきムーン】
・凶ダークプラネット【配合:凶なげきムーン×ダークプラネット】
・凶マーズフェイス【配合:凶ダークプラネット×マーズフェイス】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧】
【配信モンスター一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧。

地獄の遺伝子と凶エスタークの場所を纏めてみました。


【地獄の遺伝子1】
・「歓楽の霊道 アンデッドガーデン」から東の方にある宝箱から入手する事が出来る。

【地獄の遺伝子2】
・「凍骨の氷原」のマップの東の端にある宝箱から入手する事が出来る。

【地獄の遺伝子3】
・「焦熱の火山 秘密基地」から北西の方にある宝箱から入手する事が出来る。

【地獄の遺伝子4】
・ポイントゼロの建物の下にある宝箱から入手する事が出来る。

【地獄の遺伝子5】
・シナリオ完全クリア後にセンタービル地下2階で出来る「イベントバトル」でレナーテに勝利すると入手する事が出来る。

【凶エスターク】
・地獄の遺伝子1〜5を集めた後にエースに話し掛けた後、「黒鉄の監視塔3階 動力区」で中央にあるコンピュータを調べてから「黒鉄の監視塔 屋上」へ行くと戦う事が出来、それを10ターン以内に倒す事が出来れば仲間にする事が出来る。


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧】
【配信モンスター一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月22日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記31。

今回は、「攻略日記30」で配合で生み出した「凶メタルドラゴン」「凶スカルゴン」「凶メイジキメラ」「凶スパイクヘッド」を使って配合してみました

結果的には、「凶メタルドラゴン」と「メカバーン」で「凶メカバーン」、「凶スカルゴン」と「ドラゴンゾンビ」で「凶ドラゴンゾンビ」、「凶メイジキメラ」と「スターキメラ」で「凶スターキメラ」、「凶スパイクヘッド」と「とげジョボー」で「凶とげジョボー」を作り出す事が出来ました

「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi Coin」で、通信コインと交換したモンスターばかり元にして配合しているのでどれも強そうには感じませんでしたが…。

他のモンスター達から、スキルや特性を引き継いでこれば強くなりそうなモンスター達だなぁとは思いました

そんな感じで、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになりました

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→37種 90.0%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が527種で97.2%という感じです

また、4月20日から「ビッグカメラ札幌店」など他8店舗限定で「キングスペーディオ」「デモンスペーディオ」の配信が始まったらしいので、これは是非週末辺りにでも受け取りにいきたいですね

ちなみに、以下のページに配信モンスターについての詳細は纏めています

配信モンスター一覧

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・凶メカバーン【配合:凶メタルドラゴン×メカバーン】
・凶ドラゴンゾンビ【配合:凶スカルゴン×ドラゴンゾンビ】
・凶スターキメラ【配合:凶メイジキメラ×スターキメラ】
・凶とげジョボー【配合:凶スパイクヘッド×とげジョボー】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧】
【配信モンスター一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月21日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記30。

今回は、「攻略日記28」で凶モンスターの魂とダークマデュライトから作り出した「凶キメラ」「凶キングリザード」「凶にじくじゃく」「凶だいおうイカ」を使って配合してみました

ちなみに、以下のページに凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所について纏めています

凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧

結果的には、「凶にじくじゃく」と「アークデーモン」で「凶アークデーモン」、「凶だいおうイカ」と「クラーゴン」で「凶クラーゴン」、「凶キングリザード」と「メタルドラゴン」で「凶メタルドラゴン」、「凶だいおうイカ」と「ギガンテス」で「凶ギガンテス」、「凶キングリザード」と「スカルゴン」で「凶スカルゴン」、「凶キメラ」と「マッドファルコン」で「凶マッドファルコン」、「凶キメラ」と「メイジキメラ」で「凶メイジキメラ」、「凶キメラ」と「スパイクヘッド」で「凶スパイクヘッド」を作り出す事が出来ました

そんな感じで、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになりました

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→33種 80.0%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が523種で96.4%という感じです

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・凶アークデーモン【配合:凶にじくじゃく×アークデーモン】
・凶クラーゴン【配合:凶だいおうイカ×クラーゴン】
・凶メタルドラゴン【配合:凶キングリザード×メタルドラゴン】
・凶ギガンテス【配合:凶だいおうイカ×ギガンテス】
・凶スカルゴン【配合:凶キングリザード×スカルゴン】
・凶マッドファルコン【凶キメラ×マッドファルコン】
・凶メイジキメラ【凶キメラ×メイジキメラ】
・凶スパイクヘッド【凶キメラ×スパイクヘッド】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月20日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記29。

今回は、「攻略日記28」で「MAPなディスク」のクエスト報酬として入手した「凶ぬしさま」「凶レオン・ビュブロ」を使って配合してみました

ちなみに、以下のページに「MAPなディスク」のクエスト報酬について纏めています

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

そして、「凶ぬしさま」「凶レオン・ビュブロ」を使って配合すると「大食王ボーショック」「強奪王ブルドンド」「狡猾王アーザムーク」「拷問王イッタブル」というシナリオを進めている時に戦ったボスモンスター達を作る事が出来ました

しかも、「凶ぬしさま」と「ゴールドオーク」で「大食王ボーショック」、「凶レオン・ビュブロ」と「ロードコープス」で「強奪王ブルドンド」、「凶ぬしさま」と「アモデウス」で「狡猾王アーザムーク」、「凶レオン・ビュブロ」と「ブラックゴーレム」で「拷問王イッタブル」という感じだったので作り方も意外と簡単でした

ちなみに、超GサイズではなくMサイズの方でしたがあまり強そうだとは感じませんでした

そんな感じで、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになりました

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→25種 60.0%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が515種で95.0%という感じです

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・大食王ボーショック【配合:凶ぬしさま×ゴールドオーク】
・強奪王ブルドンド【配合:凶レオン・ビュブロ×ロードコープス】
・狡猾王アーザムーク【配合:凶ぬしさま×アモデウス】
・拷問王イッタブル【配合:凶レオン・ビュブロ×ブラックゴーレム】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月19日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記28。

今回は、まだ32.5%しか集まっていない「ブレイク系」のモンスターを中心に集めてみようと思いました

そして、まずは「MAPなディスク」を作製してそこのクエスト報酬で「凶ドラゴンガイア」「凶ぬしさま」「凶レオン・ビュブロ」を入手してみました

ちなみに、以下のページに今回で作製する事が出来た「MAPなディスク」を追加しておきました

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

しかし、ここまで入手した後は「MAPなディスク」を作製しても持っているモンスターばかりがクエスト報酬になってゲームリセットの繰り返しという状況になったので、別の方法で「ブレイク系」のモンスターを増やして配合して色々なモンスターを生み出して行った方が良さそうだと思いました

そんな訳で、以下のページに纏めている「スカウトQ」で必要な「凶スライムの魂」のみ入手して他の凶モンスターの魂は放置していた訳ですが、ようやく「凶キメラの魂」「凶キングリザードの魂」「凶にじくじゃくの魂」「凶だいおうイカの魂」を入手してきました

スカウトQの条件&報酬一覧

それでも、あちこち旅しているうちに「ダークマデュライト」は5つ揃っていたので、こちらは探しに行く手間が省けました

ちなみに、以下のページに凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所は纏めています

凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧

その結果、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになりました

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→21種 50.0%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が511種で94.2%という感じです

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・凶ドラゴンガイア
・凶ぬしさま
・凶レオン・ビュブロ
・凶キメラ
・凶キングリザード
・凶にじくじゃく
・凶だいおうイカ


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧。

凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所を纏めてみました。

凶モンスターの魂とダークマデュライトをエースのところへ持っていくとブレイク系のモンスターを生み出す事が出来ます。



【凶スライムの魂】
・「焦熱の火山 エルピス山 山頂」から南東の方にある。

【凶キメラの魂】
・「焦熱の火山 秘密基地」から少し西の方の低地にある。

【凶キングリザードの魂】
・「黒鉄の監視塔 屋上」から少し北西の方にある。

【凶にじくじゃくの魂】
・「歓楽の霊道」のマップの南西の方にある浮島にある。

【凶だいおうイカの魂】
・「黒鉄の監視塔 屋上」から少し北東の方にある。


【ダークマデュライト】
1.「崩落都市 送電施設」から西の方にある。
2.「歓楽の霊道」のマップの中央の方にある。
3.「凍骨の氷原」の南西の方にある。
4.「凍骨の氷原 モノリス前」から少し南の方にある。
5.「エルピス山 山頂」から東の方の低地にある。


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧】
【配信モンスター一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記27。

今回も、色々と配合しているうちに「ライブラリ」の仲間にした合計が少しずつ増えていった訳ですが…。

今回は、「悪魔系」の欄が58種で100%になりました

その結果、「悪魔マスター:悪魔系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説の悪魔使い:悪魔系のモンスターを全て仲間にする」の称号を獲得する事が出来ました

ちなみに、わたしが「悪魔系」で一番最後にしたモンスターは「悪魔長ジウギス」でした

もっと早く「悪魔長ジウギス」は作り出す事が出来るかと思っていましたが、他のモンスターを作っていたら結構後回しになっちゃっていました

そして、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになっています

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→58種 100.0%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→14種 32.5%
・???系→27種 80.6%

上記の様な感じで、仲間にした合計が504種で92.9%という感じです

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・ジャハガロス【配合:砂塵の幻馬×アッフェブラック】
・悪魔長ジウギス【配合:魔人ゼクセン×ドラゴンデストロイ】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【凶モンスターの魂とダークマデュライトの場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月18日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記26。

今回も、色々と配合しているうちに「ライブラリ」の仲間にした合計が少しずつ増えていった訳ですが…。

今回は、「自然系」の欄が67種で100%になりました

また、「ゾンビ系」の欄も42種で100%になりました

その結果、「自然マスター:自然系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説の自然使い:自然系のモンスターを全て仲間にする」と「ゾンビマスター:ゾンビ系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説のゾンビ使い:ゾンビ系のモンスターを全て仲間にする」の称号を獲得する事が出来ました

ちなみに、わたしが「植物系」で一番最後にしたモンスターは「怪蟲アラグネ」で、「植物系」で一番最後にしたモンスターは「ロードコープス」でした

そして、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになっています

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→70種 98.6%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→67種 100.0%
・悪魔系→57種 98.2%
・ゾンビ系→41種 100.0%
・物質系→83種 97.6%
・ブレイク系→14種 32.5%
・???系→26種 77.4%

上記の様な感じで、仲間にした合計が502種で92.5%という感じです

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・怪蟲アラグネ【配合:アイスボンバー×けがれの渦】
・妖魔ジュリアンテ【配合:キャット・リベリオ×シャドウパンサー】
・ロードコープス【配合:ワイトキング×エビルソーサラー】
・深海の守護者【配合;黒き花婿×グラコス5世】
・青天竜バルケロス【配合:水竜ギルギッシュ×深海の守護者】
・アッフェブラック【配合:バズズ×深海の守護者】
・舞踏魔プレシアン【配合:妖魔ジュリアンテ×怪獣プスゴン】
・魔人ゼクセン【配合:悪魔ザイガス×ロードコープス】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月16日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記25。

今回は、色々と配合しているうちに「ライブラリ」の仲間にした合計が少しずつ増えていった訳ですが…。

遂に、「スライム系」の欄が49種で100%になりました

その結果、「スライムマスター:スライム系のモンスターの収集率が100%以上にする」と「伝説のスライム使い:スライム系のモンスターを全て仲間にする」の称号を獲得する事が出来ました

他の種族と比べると、「スライム系」は意外と合計の数は自体が少ないんだなぁと感じましたが…。

わたしが、「スライム系」で一番最後にしたモンスターは「メタルゴッデス」でした

そして、現時点での「ライブラリ」の「仲間にした種族」は以下の様な感じになっています

・スライム系→49種 100%
・ドラゴン系→69種 97.2%
・魔獣系→95種 97.9%
・自然系→66種 98.5%
・悪魔系→53種 91.2%
・ゾンビ系→40種 97.6%
・物質系→82種 96.4%
・ブレイク系→14種 32.5%
・???系→26種 77.4%

上記の様な感じで、仲間にした合計が494種で91.0%という感じです

ようやく90%を越えたなぁという感じですが、この90%を越えた辺りからがなかなか数字が増やすのが大変だと「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時にも感じたなぁと思いました

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・プラチナキング【配合:ゴールデンスライム+ゴールデンスライム×スライムエンペラー】
・名もなき闇の王【配合:デスピサロ+魔王ミルドラース×カンダタセブン+グレートノチョーラZ】
・ダースガルマ【配合:ガルマザード×名もなき闇の王】
・メタルゴッデス【配合:プラチナキング×ファイナルウェポン】
・空の神ホアカリ【配合:メタルゴッデス×堕天使エルギオス】
・魔勇者アンルシア【配合:真・災厄の王×空の神ホアカリ】
・ワイトキング【配合:デスポリースト+デスプリースト×デスプリースト+デスプリースト】
・グラコス5世【配合:グラコス+グラコス×グラコス+グラコス】
・けがれの渦【配合:大怨霊マアモンド+大怨霊マアモンド×大怨霊マアモンド+大怨霊マアモンド】
・キャット・リベリオ【配合:マーブルン+マーブルン×マーブルン+マーブルン】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月15日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記24。

今回は、4/15から「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi Present」の「プレゼントディスクの受け取り」から新たに配信モンスターを事が出来ると聞いたので受け取ってみたのですが…。

そこで受け取れたのが、「闇の王ヴラートのMAPなディスク」でした

そんな訳で、早速「センタービル地下1階」にある「ディスクマシーン」から「闇の王ヴラートのMAPなディスク」の世界へ行ってみましたが、「闇の王ヴラート」自体はレベル上げ中の大した強くもないパーティでも楽勝で勝つ事が出来ました

Gサイズなので、見た目だけは強そうだと思いましたが…。

しかし、現時点ではこれを元にして新たに特別なモンスターを配合で生み出したりとかは確認する事が出来ませんでした

ちなみに、以下のページに配信モンスターのMAPなディスクを纏めています

配信モンスターのMAPディスク一覧

また、今回は久し振りに「MAPなディスク」の作製もやってみたのですが、遂に「デスピサロのMAPなディスク」を作製する事が出来ました

以前にも、軽く50回以上はゲームリセットしながら作製していましたがなかなか作り出す事が出来なかったので嬉しいです

本当に、こればかりは運なのでなかなか狙ったモンスターがクエスト報酬にならない場合は、わたしの様にひたすら何度もゲームリセットしながら「MAPなディスク」を作り続けるしかないです

そんな感じで、以下のページに今回わたしが新たに作製した「MAPなディスク」を追加しておきました

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・闇の王ヴラート
・ドラゴメタル
・どろどろマントル
・デスピサロ
・水竜ギルギッシュ【配合:ガメゴンレジェンド×ドラゴンガイア】
・のろいの岩【配合:スマイルロック+スマイルロック×スマイルロック+スマイルロック】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記23。

最近は、「通信コイン」を付きさせないために「モンスター格闘場」の「イベントバトル」を日課にしています

そして、そこで勝利した後は「光あふれる地のMAPなディスク」で仲間モンスター達のレベルを上げ、配合して「ライブラリ」の仲間にした合計を増やしていくという事ばかりやっているのですが…。

しかし、「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時と比べると今作の「光あふれる地のMAPなディスク」って、「メタルキング」のシンボルが少ない上にエンカウントし難い場所にいる事も多いと思いませんか?

そんな訳で、意外と仲間モンスター達のレベル上げに時間が掛かるなぁと思っていたところだったのですが…。

昨日、そんな「光あふれる地のMAPなディスク」で「ゴールデンスライム」を発見しました

しかし、まずはスカウトしたいと思って経験値もゴールドも全く気にしていなかったのですが…。

無事にスカウトする事が出来て満足した後、試しに倒してみると経験値が330000も貰えたのには驚きました

しかも、これに「元気玉×2」と「幸運の妖精×4」のボーナスが付くと経験値が2640000も貰う事が出来たのですが、そうするとパーティメンバーもスタンバイメンバーもあっと言う間にレベルカンストしたのでビックリしました

そんな訳で、「フリーパス」を使ってこの方法でひたすら「ゴールデンスライム」だけ倒してレベル上げをすれば、「メタルキング」なんか一切倒さなくてもあっと言う間にみんなレベルカンストします

そのため、一番レベル上げとしてはオススメの方法だと思いました

また、わたしがレベル上げ中のメンバーだと素早さのステータス的にバラつきがあって完全に運頼みになってしまいますが、パーティメンバーの素早さを早いメンバーか遅いメンバーで統一すれば「連携フィニッシュ」が発動する確率が上がって更に経験値を上乗せする事も出来ます

ちなみに、この「ゴールデンスライム」のいる場所ですが「光あふれるMAPなディスク」内でもその時によって場所が異なりますが東の端か西の端か北の端か南の端の一番高い場所にいるので、兎に角「光あふれるMAPなディスク」の一番端を回っていれば見付ける事が出来ます

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・キラーマジンガ【配合:キラーマシン2×シュバルツシュルト】
・黄飛竜【配合:アカツキショウグン×ゴールデンスライム】
・ゴールドマジンガ【配合:ゴールデンスライム+ゴールデンスライム×キラーマジンガ+キラーマジンガ】
・ほうおう【配合:ごくらくちょう×レジェンドホ−ス】
・トワイライトメア【配合:レティス×レジェンドホース】
・魔人リンジャーラ【配合:破戒王ベルムド×トワイライトメア】
・ファイナルウェポン【配合:ゴールドマジンガ×スーパーキラーマシン】
・ドラゴンガイア【配合:まかいファイター+まかいファイター×まかいファイター+まかいファイター】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月14日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記22。

今回は、「スカウトQ」を最後の15問目までクリアしてみました

一応、11問目の「ダークネビュラス」辺りまでシナリオを進めながら少しずつ頑張っていたのですが…。

12問目の「月夜の将」辺りからは、シナリオを完全クリアしてからゆっくりとやっていた感じです

そして、それは「月夜の将」を作るために必要な「かげのきし」の作り方が分からなかったので後回しにしていたのが原因なのですが…。

結果的には、「らくらく検索配合」の「こどもの条件」を「未入手のみ」にしてひたすら配合しているうちに「かげのきし」を作成する事が出来ました

また、15問目の「魔元師ゼルドラド」を作成するために必要な「獣魔将ガルレイ」と「豪魔将ベリンダ」も配合方法が分からなくて、「MAPなディスク」を作製してそのクエスト報酬にする事で入手しようかと思っていたのですが…。

結果的には、「らくらく検索配合」の「こどもの条件」を「未入手のみ」にしてひたすら配合しているうちにどちらも作る事が出来ました

ちなみに、以下のページに「スカウトQ」の条件と報酬について纏めています

スカウトQの条件&報酬一覧

そんな感じで、「らくらく検索配合」の「こどもの条件」を「未入手のみ」にしてひたすら配合する事で「ライブラリ」の仲間にした合計も増えていっている訳ですが…。

「らくらく検索配合」の「こどもの条件」を「未入手のみ」にして配合していくと、本当に持っていないモンスター達をどんどんと生み出していく事が出来るのでとても便利です

4体配合だけは、これをやっていても分からないので自分で組み合わせを考えないといけませんが…。

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・ゴールデンスライム
・ダークモーモン【配合:マポレーナ×ブラックチャック】
・凶ヴォルカドラゴン【配合:凶エルダードラゴン×ヴェルカドラゴン】
・呪術師マリーン【配合:トロルバッコス×ギガデーモン】
・怪獣プスゴン【配合:ゴールデンスライム×ボボンガー】
・キラーマシン2【配合:キラーマシン+キラーマシン×バロンナイト+バロンナイト】
・獣魔将ガルレイ【配合:暴君バサグランデ×破戒王ベルムド】
・豪魔将ブレンダ【配合:呪術師マリーン×ベリアル】
・豪魔将ベリンダ【配合:呪術師マリーン×アトラス】
・魔元師ゼルドラド【配合:獣魔将ガルレイ+幻魔将ファズマ×妖魔将ゲジュラ+豪魔将ベリンダ】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月13日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記21。

今回は、4/8から「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi Present」の「プレゼントディスクの受け取り」から新たに配信モンスターを事が出来ると聞いたので受け取ってみたのですが…。

そこで受け取れたのが、「ニジゴロンのMAPなディスク」でした

そんな訳で、早速「センタービル地下1階」にある「ディスクマシーン」から「ニジゴロンのMAPなディスク」の世界へ行ってみましたが、「ニジゴロン」自体はレベル上げ中の大した強くもないパーティでも楽勝で勝つ事が出来ました

そして、今作の配信モンスターはそれを元に特別な配合が出来るモンスターなどがいなかったなぁとか思っていたのですが、今回の配信モンスターである「ニジゴロン」はそれを元にして特別なモンスターを配合で生み出す事が出来るみたいです

わたしが確認したのは、まずは「ニジゴロン」と「真・災厄の王」から生み出す事が出来る「エンペラン」でした

それから、「ニジゴロン」と「魔王オルゴ・デミーラ」か「魔王ミルドラース」か「大魔王ゾーマ」か「大魔王デスタームーア」のいずれかを組み合わせる事で生み出す事が出来る「まおうのたまご」でした

正直、どちらもあまり強くなさそうだと個人的には感じてしまいましたが…。

取り敢えず、わたしは「ライブラリ」の仲間にした合計を100%にする事を目指しているので作っておきました

ちなみに、以下のページに配信モンスターのMAPなディスクを纏めています

配信モンスターのMAPディスク一覧

また、現時点では「ライブラリ」の仲間にした合計が460種、84.9%まで増えました

ブレイク系のモンスターがまだ30%程度しか埋まっていないみたいなので、この辺りを中心に集めてみるともっと増えそうな気がします

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・ニジゴロン
・ブラックチャック【配合:とげこんぼう×シャドウパンサー】
・凶フォレストドラゴ【配合:凶スライム×フォレストドラゴ】
・破戒王ベルムド【配合:月夜の将×レオン・ビュブロ】
・凶エルダードラゴン【配合:凶フォレストドラゴ×エルダードラゴン】
・ギガデーモン【配合:ブラックチャック×ブラックチャック】
・エンペラン【配合:ニジゴロン×真・災厄の王】
・まおうのたまご【配合:ニジゴロン×魔王オルゴ・デミーラ】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記20。

段々と、やる事が少なくなってきている様な気がしますが…。

今回は、「カラーフォンデュ」を全て集めてみました

とは言っても、結構前から「ブラックフォンデュ」「イエローフォンデュ」「レッドフォンデュ」の3匹は既に見付けていました

「イエローフォンデュ」なんて、シナリオを進めていると普通に進めている方なら見逃さないだろう場所にありますしね

そんな訳で、今回は「グリーンフォンデュ」「ブルーフォンデュ」を探しに行ってみた訳ですが…。

どちらも、分かりにくい場所にいました

一応、「カラーフォンデュ」は全てフィールド内にいるかと思って探していたので、特に「崩落都市」の「送電施設」の中にいた「グリーンフォンデュ」は見付けるまでに時間が掛かってしまいました

隠し扉の奥にいたので、近くで「リアクター」が反応した後も暫くその辺りを探し回っていましたし…。

そして、ようやく全ての「カラーフォンデュ」を集めて「ウッドパーク」にいるホワイトフォンデュに話し掛けると「ペイント配合」が出来る様になりました

どうやら、この「ペイント配合」を使う事でモンスターの色を変える事が出来るみたいです

そんな感じで、以下のページに「カラーフォンデュ」の場所を纏めてみました

カラーフォンデュの場所一覧

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・ヘルジュラシック【配合:キースドラゴン×シャドウパンサー】
・フォレストドラゴ【配合:ドラゴンキッズ×マタンゴ】
・ブラックマンティス【配合:グリーンシザー×くろカビこぞう】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月12日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カラーフォンデュの場所一覧。

カラーフォンデュがいる場所を纏めてみました。

カラーフォンデュは、全て集めて「ウッドパーク」にいるホワイトフォンデュに話し掛けると「ペイント配合」が使える様になります。


【グリーンフォンデュ】
・「崩落都市」の「送電施設」の隠し扉の奥。

【ブラックフォンデュ】
・「歓楽の霊道」の北部。

【ブルーフォンデュ】
・「凍骨の氷原」の「鉄の箱舟」から少し北部にある水の中を通って行ける場所。

【イエローフォンデュ】
・「黒鉄の監視塔」の屋上から少し降りた場所。

【レッドフォンデュ】
・「焦熱の火山」の真ん中の方にある浮島。

【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【地獄の遺伝子と凶エスタークの場所一覧】
【配信モンスター一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記19。

実は、昨日で「モンスター格闘場」で出来る「イベントバトル」が一周していたみたいで、本日やってみると再び対戦相手が最初に戦った「ノチョリン」となっていました

正直、「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時の比べると「イベントバトル」の対戦相手が少ないという事で一周するのが早かった上に、全てのバトルで特に苦戦した部分もなく楽勝な感じで終わった訳ですが…。

取り敢えず、以下のページに「モンスター格闘場」で獲得する事が出来る景品について纏め終わりました

モンスター格闘場の景品一覧

ちなみに、わたしは「モンスター格闘場」はパーティメンバーと作戦だけ選んで全て「オート戦闘」で終わらせちゃいましたが、今回はこの「オート戦闘」のお陰で「ライブラリ」の仲間にした合計が100%になるのも「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時よりも二倍は早そうですね

勿論、「オート戦闘」だけではなく「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi COIN」を利用する事で、一度仲間にした事があるモンスターを「通信コイン」と引き換えられる事も理由の一つだとは思いますが

ちなみに、わたしはこの「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi COIN」は野生でスカウトする事が出来ないモンスターに主に使っています

正直、「レティス」などは入手する事が出来るのが一度だけの可能性もあるので、こういったモンスターを再び手に入れる手段として「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi COIN」は便利ですよね

しかし、この「インターネット通信広場」にある「Wi-Fi COIN」は使い過ぎると「通信コイン」が底を尽きてくると思うのですが…。

それを「すれ違い通信バトル」で勝利する事によって補える点が嬉しいなぁと思いました

「すれ違い通信バトル」が、なかなか発生しない地域に住んでいる方は大変そうですが…。

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・海の神ワダツミ【配合:オーシャンボーン×ポセイドン】
・月夜の将【配合:妖剣士オーレン×アカツキショウグン】
・エメラルドーン【配合:ゴールデンゴーレム×リトルライバーン】
・シルバリヌス【配合:セルゲイナス×スノーモン】
・マーブルン【配合:ベロニャーゴ×ベロニャーゴ】
・ガルマザード【配合:ガルビルス×海の神ワダツミ】
・アウタロト【配合:エメラルドーン×ピンクモーモン】
・シャドウパンサー【配合:キラータイガー×スピンサタン】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月11日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記18。

今まで、あまりゆっくり「MAPなディスク」の作製をやった事がなかったのですが…。

今回は、「???系」のモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」を求めてじっくり作製してみました

その結果、「エスターク」「ガルマッゾ」「堕天使エルギオス」「魔王ミルドラース」が報酬となった「MAPなディスク」を作製する事が出来ました

また、「???系」以外には「覚醒プスゴン」「ドラゴンデストロイ」「魔女グレイツェル」「黒飛竜」「オーシャンボーン」「竜王」が報酬となった「MAPなディスク」も作製する事が出来ました

しかし、実際にやってみた方は分かると思うのですがなかなか目当てのモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」を入手するのって大変ですね

最初の方は、まだ持っていないモンスターばかりなのでこれで良いかなぁなんて感じ作製していく訳ですが、持っているモンスターの種類が増えてくると既に持っているモンスターがクエスト報酬になる確率の方が高い訳です

そんな訳で、当然不要な「MAPなディスク」を作製してしまった場合は一度ゲームリセットする訳ですが、ヒドい時だと10回とか20回とか連続でゲームリセットしないといけない時もあります

要するに、自分が希望するモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」を作製する事が出来るかどうかは最後は運な訳ですが…。

ようやく、自分が希望するモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」を作製する事が出来た場合でも、実際にその「MAPなディスク」のクエストに挑戦してみると結構しんどいなぁって感じる時もあります

具体的には、飛行系のモンスターのシンボルが多い場合ですがなかなかしつこく追い掛けてくるので、複数に囲まれた場合は逃げきれずに掴まってしまうのが物凄くやりにくくてストレスが溜まります

わたしは、最近はチェックポイントを順番に回っていくのがクエスト内容になっている「MAPなディスク」を主に作製しているのですが…。

このクエスト内容の場合は、2回戦闘でA、3回戦闘でB、4回戦闘でCという感じでモンスターのシンボルに当たれば当たるほど評価が下がっていってクエスト報酬となっているモンスターを獲得しにくくなるんですよね

そんな訳で、飛行系のモンスターが出現しない「MAPなディスク」の方がクリアする際は難易度はかなり下がってくる訳ですが、そもそも自分が希望するモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」を作製する方が時間が掛かる様な気がします

そして、わたしは飛行系のモンスターが多い場合でも自分が希望するモンスターがクエスト報酬となっている「MAPなディスク」が出来た場合は、そのままクエスト報酬となっているモンスターを獲得する事を目指して頑張っちゃいますが…。

飛行系のモンスターを避けるのが苦手な方は、飛行系のモンスターが出現しない「MAPなディスク」が出来るまで頑張った方が効率が良いと思います

そんな感じで、以下のページに今回わたしが新たに作製した「MAPなディスク」を追加しておきました

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

そして、現状を確認してみると「ライブラリ」の仲間にした合計が441種、81.5%だったのですが、気が付いたら以外とパーセンテージが増えていました

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・サンチョ
・エスターク
・ガルマッゾ
・覚醒プスゴン
・ほねリーダー
・ドラゴンデストロイ
・魔女グレイツェル
・凶グレートオーラス
・堕天使エルギオス
・パンドラボックス
・オーシャンボーン
・竜王
・真・災厄の王【配合:闇竜シャムダ×エスターク】
・ガルビルス【配合:ガルマッゾ×大魔王デスタムーア】
・幻魔将ファズマ【配合:魔軍師イッド×魔女グレイツェル】
・妖剣士オーレン【配合:かげのきし+かげのきし×かげのきし+かげのきし】
・トロルバッコス【配合:ダークトロル×ラマダ】
・凶シーライオン【配合:凶トドマン×シーライオン】
・スノーモン【配合:ピンクモーモン×イエティ】
・しびれあんこう【配合:トンブレロ×バズズ】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月10日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記17。

今回は、「歓楽の踏破者:歓楽の霊道のマスターズロードをクリアする」「黒鉄の踏破者:黒鉄の監視塔のマスターズロードをクリアする」の称号をかくとくしてみました

これで、全ての「マスターズロード」をクリアした訳ですが…。

実際に全てクリアしてみると、ハッキリ行って難易度はあまり宛てにならないなぁと思ってしまいました

「マスターズロード」って、人によってドコのエリアがやりやすいとかあると思います

そして、全ての「マスターロード」をクリアしたので「レジアクセル」「レジマリン」「レジウィング」というここでしか仲間にする事が出来なそうなモンスターを仲間にする事が出来ました

どの「マスターズロード」をクリアしたら、どのモンスターが仲間になるかなどの詳細は以下のページに追加しておきました

マスターズロードと天導石の場所一覧

それから、今回も少しだけ「MAPなディスク」を作製したので、以下のページに作製した「MAPなディスク」を追加しておきました

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

しかし、「MAPなディスク」の作製ばかりやっていると18000000Gもあったのにすぐにゴールドが尽きてきたので、ゴールドを稼ぐための金策用の「燃える天才のセレブなMAPなディスク」も作製してみました

これを使用して評価Sでクリアすると、一回で187500Gも稼ぐ事が出来るのであっと言う間にゴールドが溜まるのが嬉しいです

ちなみに、「天才な」というキーワードは今回で「MAPなディスク」で「???系」を収集しているうちに、「ジャック」に話し掛けると「ライブラリ」が全て解放されて「立派な魔物マニア:ライブラリを全て解放する」の称号を獲得した時に追加されていました

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・魔王オルゴ・デミーラ
・大魔王ゾーマ
・暗黒神ラプソーン
・レジウィング
・レジマリン
・ゴールドパール
・カンダタセブン
・ギャスモン
・チャームバット
・レジェンドホース【配合:黒竜丸×スライムエンペラー】
・闇竜シャムダ【配合:破壊神シドー×大魔王ゾーマ】
・砂塵の幻馬【配合:レジェンドホース×ガメゴンレジェンド】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

2016年04月09日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記16。

「攻略日記15」でシナリオを完全クリアしたので、これからは「ライブラリ」を少しずつ100%にしていこうと思ったのですが…。

まず、現状ですと「???系」のモンスターが1種類しか仲間にしていないと思ったので「MAPなディスク」のクエスト報酬で受け取るのが一番手っ取り早いかと思って、実際に「MAPなディスク」を作製してみたのですがそこで気付いた事がありました

「MAPなディスク」は一つ目のキーワードで出現&報酬となるモンスターの系統を指定する事が出来るのですが、わたしの場合はまさかの「???系」のモンスターが出現するキーワードが一つもありませんでした

そんな訳で、わたしは「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時の様に称号を獲得したらキーワードが増えるのではないかと思ったのですが、正にその通りだったみたいで結果的には幾つか称号を獲得する事でキーワードが増えました

ちなみに、今回わたしが獲得した称号は「ミリオネア冒険者:ゴールドバンクに1000000G以上預ける」「草原の踏破者:静寂の草原のマスターズロードをクリアする」「都市の踏破者:崩落都市のマスターズロードをクリアする」「氷原の踏破者:凍骨の氷原のマスターズロードをクリアする」だったのですが、「???系」のモンスターが出現する一つ目のキーワードである「震える」「放たれし」が解放されたのは「草原の踏破者」の称号を獲得した辺りでした

ちなみに、「マスターズロード」に挑戦するためにはそれぞれの場所に対応している「天導石」が必要となりますが、これを手に入れた後に探した「マスターズロード」の場所の方が個人的には分かりにくかったです

「崩落都市」などはすぐに見付かったのですが、「静寂の草原」などは一時間以上も探し回っていた様な気もしますし…。

そんな感じで「マスターズロード」の場所を見付けるのに意外と時間が掛かってまだ挑戦すらしていない場所もありますが、取り敢えず「マスターズロード」と「天導石」の場所だけは確認しておいたので以下のページにそれを纏めてみました

マスターズロードと天導石の場所一覧

そして、無事に「震える」「放たれし」のキーワードも手に入れて「MAPなディスク」を作製してみていきなり「破壊神シドー」や「大魔王デスタムーア」などの「???系」のモンスターがクエスト報酬となったものが出来ましたが、レベル100にしてもなかなか一発で手に入らなくて普通にやっていたら消費するゴールドも多いと思うのでこれは「フリーパス」を使用して周回する事をオススメします

ちなみに、わたしは「震える」「放たれし」のキーワードを入手する前にも少しだけ「ブレイクモンスター」がクエスト報酬となる事を狙って「MAPなディスク」を作製していたりするのですが…。

取り敢えず、わたしが現時点までに作製する事が出来た「MAPなディスク」を以下のページに纏めてみました

MAPなディスクのクエスト報酬一覧

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・ダークプラネット
・マーズフェイス
・スーパーキラーマシン
・凶アトラス
・ミミック
・ゴールドマン
・ゴールデンゴーレム
・妖魔将ゲジュラ
・レジアクセル
・破壊神シドー
・大魔王デスタムーア
・青飛竜
・げんじゅつし【配合:ベスキング×グレイトドラゴン】
・ドラゴン・ウー【配合:トリカトラプス×モテモテ】
・ベリアル【配合:アークデーモン×ゴールデンゴーレム】
・ふくまねき【配合:モテモテ×聖銀のどくろあらい】
・ロイヤルミミック【配合:パンドラチェスト×ミミック】
・ムーンキメラ【配合:スターキメラ×げんじゅつし】
・スライムエンペラー【配合:メタルキング+メタルキング×スライムマデュラ+スライムマデュラ】
・れんごくまちょう【配合:ムーンキメラ×ガルーダ】
・ボボンガー【配合:ドラゴンバゲージ×マーズフェイス】
・ダブルバングル【配合:バアルゼブブ×バアルゼブブ】
・ドラキーマ【配合:タホドラキー×げんじゅつし】
・ダークトロル【配合:トロルボンバー×大怨霊マアモン】
・キースドラゴン【配合:ベビーニュート×ベビーニュート】
・ドラゴンゾンビ【配合:シュプリンガー×プヨンターゲット】
・キラーピッケル【配合:キラースコップ×サンダーシャウト】
・凶メタルスライム【配合:凶スライム×メタルスライム】
・ベロニャーゴ【配合:しましまキャット×しましまキャット】
・凶トドマン【配合:凶スライム×トドマン】
・いっかくウサギ【配合:アルミラージ×カラーフォンデュ】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!