「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」予約受付中
「ブレイブリーデフォルト」「龍が如く0」「ルーンファクトリー」「幻水」「RAIDOU」
「イースX」「牧場物語」等のSwitch2ソフト大量予約受付中

PS5「イースVIII」「イースIX」予約受付中
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2021年09月10日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記16〜プラチナトロフィー「イヴァリースの覇者」〜。

実はニンテンドースイッチ版をクリアした後、密かにプレイステーション4版でトロコンも目指してみたくなって他のタイトルの合間に少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「イヴァリースの覇者」を獲得しました

733CEAD9-D0E2-4502-A8C1-51D4BA1CB19D.jpeg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「ブックメーカー:ハントカタログをコンプリートした証」でしたが…。

他にも、「ルーンコマンダー:すべてのまほうを入手した証」「トリックマスター:すべてのわざを入手した証」「エクスプローラー:すべてのマップに進入した証」「インペラートル:トライアルモードステージ100をクリアした証」辺りとエンゲージ系のトロフィーは、しっかりとパーティメンバーを育成して耐性装備を揃えていないと大変だと感じました

そんな訳で、まずは出来るだけマップを埋めて初見のモンスターは全て倒しながらストーリーをクリアし、その後は「召喚獣」を全て集めてから「トライアルモードステージ49」で「ハシュマリム」から「リボン」を6つ入手して全員のレベルを99まで上げました

それから、「討伐依頼」と「緊急討伐依頼」を全て達成し、「トライアルモードステージ100」をクリアし、ハントループモンスターを全て倒し、レアモンスターを全て倒しました

その過程で、「ルーンコマンダー」「トリックマスター」は「リボン」を6つ入手して全員のレベルを99まで上げた直後、「エクスプローラー」は討伐依頼を進めている中で「魔神竜」と遭遇した時、エンゲージ系は討伐依頼を全て達成した時、「インペラートル」は「トライアルモードステージ100」をクリアした時に、それぞれトロフィーを獲得しました

そして、最後にレアモンスターを全て倒して「ブックメーカー」のトロフィーを獲得し、同時にプラチナトロフィー「イヴァリースの覇者」も獲得した訳ですが…。

やはり何をするにも強敵が多くて状態異常になる頻度も高い点が辛いので、ストーリーをクリアした後に早めに「リボン」を6つ入手して全員のレベルを99まで上げておいて正解だったと思いました

これをやっておくだけで、随分とハードモードだった道中の難易度がだいぶ緩和された様に感じたので


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack 通常盤




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack 初回限定盤




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE アルティマニア




【PS4】FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




【Switch】FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:32| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記15〜「港町バーフォンハイム」から「空中要塞バハムート」〜。

今回は、まずは「港町バーフォンハイム」へ行くと「アルシド」から「空中要塞バハムート」が稼働した事を聞きました

DSC_5999.JPG

そして、「空中要塞バハムート」へ行って「ガブラス」を倒しました

DSC_6000.JPG

それから、「ヴェイン」を倒しましたが…。

DSC_6001.JPG

すぐに姿が変わり、今度は「ヴェイン・ノウス」「セフィラ×5」を倒しました

DSC_6002.JPG

その後、更に姿が変わって今度は「不滅なるもの」を倒しました

DSC_6003.JPG

そして、飛行艇シュトラールに乗って「ヴァン」の運転で「空中要塞バハムート」から脱出しましたが、「ガブラス」は息を引き取り、「ヴァン」達を逃がした「バルフレア」「フラン」は「空中要塞バハムート」の崩落に巻き込まれてしまいました

DSC_6007.JPG

それから、一年の時が流れて「王都ラバナスタ」は元通りになり、来月には「アーシェ」の戴冠式が控えていて、「バッシュ」は「ラーサー」に仕える様になっていました

DSC_6010.JPG

そんな中、飛空艇シュトラールが元の持ち主に盗まれたので「ヴァン」「パンネロ」は、その持ち主に会いに行くために空賊デビューしました

DSC_6018.JPG

こうしてエンディングを見る事が出来ましたが、エンディング後の画面でのみ強くてニューゲームを開始する事が出来るみたいでした

しかし、軽く調べてみると各キャラクターのレベルが90からスタートだけでステータスなどの引き継ぎなどは一切ないみたいですね

そのため、強くてニューゲームをやるメリットはあまりなさそうです

それにしても、ハイスピードモード4倍速だとすぐにレベルが上がり過ぎてしまったのでラスボス「不滅なるもの」もアイテムだけ盗んで後は放置しているだけで楽に勝てちゃいました

そんな訳で、緊張感のあるバトルを楽しみたい方はあまりレベルは上げ過ぎない方が良いかも知れません

しかし、ハイスピードモード4倍速だと手軽にレベル上げが出来てサクサクとストーリーを楽しむ事が出来る点が魅力だと思うので、これは「ファイナルファンタジーX」辺りの古いナンバリングタイトルをリメイクやリマスターする際には是非採用して欲しい機能だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 04:54| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記14〜「港町バーフォンハイム」から「リドルアナ大灯台・上層」〜。

今回は、まずは「港町バーフォンハイム」へ行くと「レダス」が一緒に行動する事になりました

DSC_5987.JPG

そして、飛空艇シュトラールに乗って「リドルアナ大瀑布」へ行って「リドルアナ大灯台・下層」に入ったところで「ハイドロ」を倒しました

DSC_5988.JPG

それから、「パンデモニウム」を倒しました

DSC_5989.JPG

その後、「シャリート」を倒しました

DSC_5990.JPG

そして、「リドルアナ大灯台・中層」まで昇って「フェンリル」を倒しました

DSC_5991.JPG

それから、「リドルアナ大灯台・上層」まで昇って「統制者ハシュマリム」を倒して召喚ライセンスを授かりました

IMG_20190509_153434.jpg

その後、「ジャッジガブラス」を倒しましたが…。

DSC_5995.JPG

連戦となり、「ドクターシド」「暗黒の雲ファムフリート」を倒して召喚ライセンスを授かりました

IMG_20190507_195835.jpg

そして、「レダス」が天陽の繭を「覇王の剣」で斬って破壊しました

DSC_5998.JPG

「リドルアナ大灯台」は、ラストダンジョン並みに広かったので少し探索するのが大変だと感じました

と言いますか、こういったダンジョンはラストダンジョンにすれば良いのにと思いましたが…。

どうやら、まだ物語は続くみたいです

それから、「統制者ハシュマリム」は「ナイト」のジョブに割り当てている「バッシュ」に覚えさせましたが…。

ライセンスボードを確認していると「コンフュ」「フェイス」「ブレイブ」「ケアルガ」があったので選んだという感じです

また、「暗黒の雲ファムフリート」は「モンク」のジョブに割り当てている「パンネロ」に覚えさせましたが…。

ライセンスボードを確認していると「デスペガ」「アレイズ」があったので選んだという感じです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:45| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月09日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記13〜「幻妖の森」から「クリスタル・グランデ」〜。

今回は、まずは「幻妖の森」へ行って「ラフレシア」を倒しました

IMG_20190507_194014.jpg

そして、「召喚獣ベリアス」を召喚して「古代都市ギルヴェガン」へ進むと「ダイダロス」を倒しました

IMG_20190508_185711.jpg

それから、「タイラント」を倒しました

DSC_5984.JPG

その後、「クリスタル・グランデ」へ入って「密告者シュミハザ」を倒して召喚ライセンスを取得しました

DSC_5985.JPG

それから、「アーシェ」が「オキューリア」と会って「契約の剣」を入手しました

DSC_5986.JPG

段々とダンジョンが広くなってきているので、序盤の頃と比べると探索に時間が掛かる様になってきました

また、状態異常もキツうなってきているのでガンビットを少し設定し直しながら進んでいる感じです

それから、「密告者シュミハザ」は「赤魔戦士」のジョブに割り当てている「フラン」に覚えさせましたが…。

ライセンスボードを確認していると「リブート」「エスナ」があったので選んだという感じです

何だか、いつも白魔法があるキャラクターばかり優先して割り当てていますが…。

それだけ白魔法を揃えると、便利になると考えているからですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 14:56| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月08日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記12〜「アルケイディス旧市街地」から「港町バーフォンハイム」〜。

今回は、まずは「アルケイディス旧市街地」へ行って「情報屋ジュール」に情報料を支払って彼の指示に従って動く事により、「帝都アルケイディス」へ入る事が出来ました

IMG_20190507_191633.jpg

そして、「バルフレア」と別行動する事になりましたが…。

IMG_20190507_192218.jpg

その後、「ホワイトリーフ」を3つ集めてタクシーに乗って「ゼノーブル区」へ行って「バルフレア」と合流しました

DSC_5976.JPG

それから、「ドラクロア研究所」へ入りましたが先客が来ていたらしく中は荒らされており、そんな中から「研究室のカード」を入手しました

DSC_5978.JPG

そして、エレベーターで70階まで昇ると「ドクターシド」「ルーク×4」を倒しました

IMG_20190507_193418.jpg

それから、「港町バーフォンハイム」に移動して「レダス」から「幻妖の森」へ行く様に言われました

DSC_5981.JPG

ちなみに、「バルフレア」と別行動中に「アルケイディス旧市街地」の方へ戻ると勝手に合流してくるので、別の事を先にやりたい時は普通に街から出てしまっても大丈夫そうでしたね

その際、「帝都アルケイディス」へ入り直すと再び「バルフレア」が別行動をするみたいでした

「ホワイトリーフ」に関しては、わたしは覚えやすい情報から渡していっていましたが…。

わたしの場合、基本的にはハイスピードモード4倍速でやっているので目的の人間に話し掛けるのが大変に感じる時もあり、こういった場面ではハイスピードモードは切っておいた方がやり易いと感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 15:07| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月07日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記11〜「神都ブルオミシェイス」から「ソーヘン地下宮殿」〜。

今回は、まずは「神都ブルオミシェイス」へ戻って「ジャッジ・ベルガ」「ジャッジ×3」を倒して「アナスタシス大僧正」が殺害された事を確認しました

DSC_5971.JPG

そして、「王都ラバナスタ」へ戻って飛空艇シュトラールに乗って「ナルビナ城塞」へ着陸し、「モスフォーラ山地」を抜けて「サリカ樹林」で「親方モーグリ」と話してサボっている「モーグリ」達を捜してきてあげました

DSC_5972.JPG

それから、「フォーン海岸」を抜けて「ツィッタ大草原」で旅行者からモンスター討伐の依頼を受けて「封魂の鍵」をもらい、「ソーヘン地下宮殿」へ行って「マンドラーズ」を倒しました

DSC_5973.JPG

その後、「アーリマン」を倒して「ソーヘン地下宮殿」を抜けました

DSC_5974.JPG

わたしの場合、最近は道中で適当にレベル上げしながら進んでいる感じなのですが…。

「マンドラーズ」は、状態異常にしてくる頻度が高いので面倒な相手だと感じましたね

とは言え、わたしは開戦直後はずっと「盗む」のコマンドばかり入力していましたが…。

素早さが高い相手だと「盗む」のコマンドが成功しにくいのか、5体全てから盗むまでにかなり何度も「盗む」のコマンドを入力する事になりました

そして、名前が似ているものもいて紛らわしいのもあって盗み終わった相手は「ミストナック」などを使用してすぐに倒す様にしていました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:06| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記10〜「パラミナ大峡谷」から「ミリアム遺跡」〜。

今回は、まずは「パラミナ大峡谷」を抜けて「神都ブルオミシェイス」へ行って「アナスタシス大僧正」と話していたのですが、そこへ「アルシド」がやってきて「グラミス皇帝」が亡くなって「ヴェイン」が戦争を望んでいると告げました

DSC_5970.JPG

その結果、「アナスタシス大僧正」は「覇王の剣」を手に入れる様に言いました

IMG_20190507_162903.jpg

そんな訳で、「ミリアム遺跡」へ行って「ヴィヌスカラ」を倒しました

IMG_20190507_163036.jpg

それから、「背徳の皇帝マティスウス」を倒して召喚ライセンスを授かりました

IMG_20190507_163133.jpg

その後、「覇王の剣」を入手して「アーシェ」がそれを「暁の断片」に振り下ろした事でミストが消えました

IMG_20190507_163244.jpg

ちなみに、「背徳の皇帝マティスウス」は「ナイト」のジョブに割り当てている「バッシュ」に覚えさせましたが…。

ライセンスボードを確認していると「ケアルダ」「リジェネ」「リブート」「エスナ」があったので選んだという感じです

流石に「魔人ベリアス」に続いて「背徳の皇帝マティスウス」まで「バッシュ」に割り当てて良いのか疑問に思いましたが、軽く調べてみても召喚獣はあまり強くないのでライセンスボードにある項目を重視して良いと判断している方が多いみたいですし


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:12| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記9〜「王都ラバナスタ」から「ゴルモア大森林」〜。

今回は、まずは「王都ラバナスタ」を出て「ギーザ草原」「オズモーネ平原」を抜け、「ガリフの地ジャハラ」で「大長老ザヤル」に破魔石の事を聞きましたが何もしらないみたいでした

DSC_5908.JPG

その後、「ラーサー」がやってきて一緒に「ブルオミシェイス」へ行く事になりました

DSC_5909.JPG

そんな訳で、「ゴルモア大森林」内を進んでいたのですが結界があって進めない場所がありました

DSC_5910.JPG

そのため、「エルトの里」へ「ミュリン」を捜しに行きましたがいなかったので、「ヘネ魔石鉱」へ行って「ティアマト」を倒しました

DSC_5913.JPG

そして、「ミュリン」を連れて「エルトの里」へ戻ると「レンテの涙」をもらって、「ゴルモア大森林」の結界の先へ進んで「エルダードラゴン
」を倒しました

DSC_5963.JPG

ちなみに、「ヘネ魔石鉱」にはチョコボに乗らないと行く事が出来ないみたいでしたが…。

「オズモーネ平原」の「日差し落ちる小道」にいる兵士に「ポーション」をあげると、チョコボを無料で貸してくれたのでこれを利用して行きました

また、最近は精霊系やエレメント系などの現時点では勝てないだろう魔物と遭遇する機会が出てきていますが、現時点でそれらは逃げる事で対処しています

しかし、いつかは倒してみたい願望もありますね

エレメント系は、アイテムを駆使して頑張れば現状でも倒せそうな気もしますが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 14:49| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記8〜「大砂海オグル・エンサ」から「帝国軍軽巡洋艦シヴァ」〜。

今回は、まずは「大砂海オグル・エンサ」にある「第一石油工場」で「ウォースラ」と話していると「ウルタンエンサ族」に見付かり、「ウォースラ」が一緒に行動する事になりました

DSC_5845.JPG

そして、「大砂海ナム・エンサ」を抜けて「レイスウォール王墓」へ行って「ガルーダ」を倒しました

DSC_5846.JPG

それから、「デモンズウォール」から逃げた後に改めて出現した「デモンズウォール」を倒しました

DSC_5848.JPG

その後、「魔人ベリアス」を倒して召喚ライセンスを授かって二つ目のジョブのライセンスも解放されました

DSC_5849.JPG

また、「暁の断片」を入手しました

IMG_20190504_101131.jpg

そして、「帝国軍軽巡洋艦シヴァ」がやってきて「暁の断片」を「ウォーレス」に促されて「オンドール」に渡す事になりましたが、その後に「ウォーレス」を倒して「帝国軍軽巡洋艦シヴァ」が爆発しました

DSC_5856.JPG

実は最初に出現した方の「デモンズウォール」とも最初は戦ってみたのですが、時間制限があるので時間内に相手のHPを削り切るには少しダメージ量が足りないと判断して途中で逃げておきました

扉を開けると再び出現したので、ここでスルーしてもいつでも戦えるみたいでしたし…。

しかし、後少しで倒せそうな感じはしたので頑張って全員のレベルを30くらいまで上げれば倒せそうな気はしました

ちなみに、「魔人ベリアス」は「ナイト」のジョブに割り当てている「バッシュ」に覚えさせましたが…。

ライセンスボードを確認していると「ポーションの知識1」があったので、他に良いものもなかったので選んだという感じです

そして、早速「魔人ベリアス」を召喚してみたのは良いのですがあまりにも弱かったので、これはもう二度と使わないかも知れないなぁと思ってしまいました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 00:26| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月03日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記7〜「ルース魔石鉱」から「西ダルマスカ砂漠」〜。

今回は、まずは「ルース魔石鉱」で「ラモン」が人造破魔石を入手した直後に「バッガモナン」達が現れましたが…。

DSC_5789.JPG

逃げ切って「空中都市ビュエルバ」まで戻ると「ラモン」が「パンネロ」を連れ去り、「バルフレア」から「ラモン」が本当は「ラーサー」という名前で「ヴェイン」の弟だという事を聞きました

DSC_5790.JPG

そして、「バッシュ」が生きていたという噂を流して「オンドール侯爵の館」へ行くと「戦艦リヴァイアサン」へ連れて行かれて「アマリア」と再会しましたが、「ヴァン」達は彼女の本当の名前が「アーシェ」だという事を知りました

DSC_5794.JPG

それから、「ヴァン」が「黄昏の破片」を渡すと「アーシェ」だけ別の場所へ連れて行かれましたが、「ウォースラ」から「アーシェ」を助けて欲しいと頼まれて一緒に行動する事になりました

DSC_5797.JPG

そんな訳で、「アーシェ」を助けて「パンネロ」とも合流して「ウォースラ」が「ラモン」と一緒に行動する様になった後、「空中都市ビュエルバ」へ戻って「オンドール侯爵の館」へ行ってから「アーシェ」の頼みで「暁の断片」を探すために「西ダルマスカ砂漠」へ移動しました

DSC_5799.JPG

「アーシェ」は見た目も中身もキツい感じなので、現時点では彼女が口を開く度に不快にしかならないキャラクターなのですが…。

ここまで進めてみて、今作の物語は「アーシェ」を中心に構成されている様な気がしてきたので「ヴァン」が主人公である意味はあるのかと疑問に思ってしまいました

しかし、開始直後は興味が持てない感じの部分から始まったのでストーリーは期待する事が出来ないかと思っていましたが、こうして進めてみるとこういったストーリーも面白いと感じる様にはなってきました

そんな訳で、プレイステーション2版が発売した当初は駄作だと批判が多いのもあってプレイする事を避けた作品ですが、現時点では個人的に合わないのはキャラクターだけだと思っているので結構良作の様な気がしてきました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:57| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月01日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記6〜「王都ラバナスタ」から「空中都市ビュエルバ」〜。

今回は、ますは「王都ラバナスタ」へ戻って「ヴァン」は「バルフレア」「フラン」「バッシュ」と別れました

IMG_20190430_120100.jpg

そして、「ミゲロの道具ショップ」にいる「カイツ」と話してから「ダランの家」にいる「ダラン」と話すと、「ダルマスカ剣」を「アズラス」という男性に渡して欲しいと頼まれました

DSC_5770.JPG

それから、「ダルマスカ剣」を渡しに行くと「バッシュ」から「バルフレア」に会わせて欲しいと頼まれました

DSC_5771.JPG

その後、「砂海亭」へ行くと連れ去られた「パンネロ」を助ける様に「ミゲロ」が「バルフレア」に言っていて、「ヴァン」が「パンネロ」を助けると言うと「バルフレア」「フラン」が一緒に行動する事になりました

DSC_5772.JPG

そして、「バルフレア」の飛空艇シュトラールに乗って「空中都市ビュエルバ」へ行くと、「ルース魔石鉱」の奥で用事があるという「ラモン」が一緒に行動する事になりました

DSC_5773.JPG

随分といきなり同行を申し出てきた「ラモン」は、何か別に目的がありそうな気もしますが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 15:34| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月30日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記5〜「ナルビナ城塞地下牢」から「東ダルマスカ砂漠」〜。

今回は、まずは「ヴァン」が目を覚ますと「ナルビナ城塞地下牢」にいて「バルフレア」「フラン」と共に脱獄しようとした途中で「バッシュ」も一緒に行動する事になりました

DSC_5761.JPG

そして、「バルハイム地下道」を「バッテリミミック」を倒しながら進んいった途中で、「バッシュ」から囚われるまでの経緯について聞きました

DSC_5765.JPG

それから、「ミミッククイーン」を倒しました

IMG_20190430_114440.jpg

その後、「東ダルマスカ砂漠」へ出る事が出来ました

IMG_20190430_114802.jpg

序盤から意外と自由に動けない作品だなぁと思いましたし、この手の作品は序盤の魔物やボスが手強い場合は進行不可能になる可能性もある傾向があるなぁと思いましたが…。

セーブポイントを調べるとHPとMPと状態異常が回復するので、その辺りは心配しなくても良い感じでした

しかし、今までは特にレベル上げなどしなくても普通に進んでこられましたが通常の魔物は都合が悪い時は結構スルーして進んできているので、これはいつか何処かでレベル上げをしないと進めなくなりそうだとは感じましたね

ちなみに、わたしはライセンスボードは回復系の呪文やスキルとステータスを重視して埋めていっている感じなのですが、そのお陰で新しい武器や防具をなかなか装備する事が出来ていない状況が続いています

それでも、意外と武器は買い替えなくても問題がない様に感じたのですが…。

防具を買い替えられない状況が続くと魔物からの攻撃の当たりが強い様に感じたので、ライセンスボードは防具も重視した方が良さそうだと感じました

問題は、そんなにあちこち埋められるほどライセンスポイントがない事なのですが…。

ライトユーザー向けの難易度の作品が多いファイナルファンタジーシリーズにしては、今作は意外と難易度が高くて育成のし甲斐があって楽しいですね

正直、アクション的な要素や理不尽なレベルで難易度を上げている作品は面倒なだけなので否定的にしか思えないですが、これくらいなら時間を掛けて育成すれば全然難易度を下げる事も出来ると思うのでアリだと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:00| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記4〜「王都ラバナスタ」から「ガラムサイズ水路」〜。

今回は、まずは「王都ラバナスタ」へ戻って「パンネロ」と別れてから「ダランの家」にいる「ダラン」から「クレセントストーン」をもらい、「ガラムサイズ水路」を抜けて「ラバナスタ王宮」へ潜入しまして「女神の魔石」を盗み出しました

IMG_20190427_061336.jpg

そんな中で「バルフレア」「フラン」がやってきましたが「ヴァン」は逃げ出したのですが、その直後に帝国の飛空戦艦が攻めてきて「バルフレア」「フラン」に連れられて「ヴァン」は「ガラムサイズ水路」まで逃げました

DSC_5628.JPG

そして、帝国軍に囲まれていた「アマリア」を助けて一緒に行動する事になりました

DSC_5629.JPG

それから、「ブッシュファイア」を倒しました

DSC_5631.JPG

しかし、その直後に「ヴェイン」達に捕まってしまいました

IMG_20190427_062126.jpg

意外と「ブッシュファイア」が手強いなぁと思ったのですが、全体的に打たれ弱いキャラクターばかりなんですよね

まだ装備が揃っていなかったり、レベルが低いというのもあるのだとは思いますが…。

特に「フラン」が戦闘不能になり易いと思ったので、出来るだけ回復する様にして戦闘不能にならない様にしながら戦うとそれなりに楽に勝てました

それにしても、この調子だと今後は「ポーション」や「フェニックの尾」は購入可能な時に多めに買っておくと良さそうですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 07:21| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月26日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記3〜「王都ラバナスタ」から「ギーザ草原」〜。

今回は、まずは「王都ラバナスタ」へ戻って「ヴェイン」の着任式を見ました

IMG_20190426_110050.jpg

そして、「ダウンタウン」にある「ダランの家」にいる「ダラン」から王宮に忍び込む方法を聞きました

DSC_5622.JPG

それから、「ギーザ草原」にある「遊牧民の集落」で「マシュア」と話すと「ジン」を捜してくる様に頼まれ、その場にいた「パンネロ」も一緒に行動する事になりました

DSC_5623.JPG

その後、「ジン」から「陰石」をもらって黒水晶に翳してパワーを貯めると「太陽石」になりました

DSC_5624.JPG

「ギーザ草原」は、結構強い魔物もいて目的地まで移動するのが大変でしたが…。

勝てそうな魔物とだけ戦って、そうではない魔物からは逃げる様にして移動していました

それでも、結構しつこく追い掛けてくるのですが…。

特に「パンネロ」が打たれ弱いので、HPが減ってきたら早めに「パンネロ」に「ケアル」を使わせて回復する様にしていました

すぐにMPがなくなりがちな点が気になりましたが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 11:45| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記2〜「王都ラバナスタ」から「東ダルマスカ砂漠」〜。

今回は、まずは「王都ラバナスタ」で「ヴァン」は「ウェアラット×3」を倒してスリをした直後に、「パンネロ」からそれを咎められました

IMG_20190426_063444.jpg

その後、「ミゲロの道具ショップ」にいる「ミゲロ」に話し掛けるとお使いを頼んでいた「カイツ」が戻ってこないので様子を見てくる様に頼まれました

IMG_20190426_062401.jpg

そして、「砂海亭」で「カイツ」「トマジ」に話し掛けると「はぐれトマト」が原因で品物が来なかったと言われました

IMG_20190426_062801.jpg

そんな訳で、「東ダルマスカ砂漠」へ行って「はぐれトマト」を倒しました

DSC_5616.JPG

ちなみに、ジョブのライセンスをどう割り当てるかは発売直前まで悩んでいたのですが、慣れている方がオススメしているものを真似しても使いこなせないと意味がないので公式オススメのものを採用してみました

公式がオススメしているジョブのライセンスの割り当ては以下の通りなので、今回は「ヴァン」を「ブレイカー」に割り当ててみました

・ヴァン→ブレイカー+シカリ
・バルフレア→機工士+時空魔導士
・フラン→赤魔戦士+弓使い
・バッシュ→ウーラン+ナイト
・アーシェ→白魔導士+もののふ
・パンネロ→モンク+黒魔導士

それにしても、ヒロインではないにしても「パンネロ」は不細工にしか思えないので、もう少し可愛いキャラクターデザインにすれば良いのになぁと思ってしまいましたが…。

「パンネロ」だけではなく、全体的に登場人物にビジュアル的な魅力を感じない作品ですね

「ヴァン」の顔をアップにした時のグラフィックがかなりヒドいと思うので、多少はグラフィックが原因なところもあるかも知れませんが…。

しかし、フィールド探索と戦闘はなかなか面白い作品だと思いました

まだ素材は何に使うのかは把握していませんが、序盤から色々なアイテムを盗める点も楽しいですね

こういった部分は、基本的には「ゼノブレイド2」辺りに似ていると思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:12| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月25日

ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE 攻略日記1〜オープニング〜。

本日から、「ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE」を始めてみました

そんな訳で、今回はまずは「ダルマスカ王国」の「王都ラバナスタ」で「アーシェ」と「ラスラ」の結婚式が行われたところから始まった訳ですが…。

IMG_20190425_084129.jpg

その直後に、戦争になって「ラスラ」は戦死してしまいました

IMG_20190425_084218.jpg

そして、「レックス」は「バッシュ」と共に「ナルビナ城塞」へ「ダルマスカ国王」を助けにに行った筈でしたが…。

IMG_20190425_084419.jpg

「バッシュ」が「ダルマスカ国王」を暗殺し、「ダルマスカ王国」は無条件降伏が出来なくなりました

IMG_20190425_084902.jpg

いきなり死人が多い物語だなぁと思いましたが、そう言えばプレイステーション2版が発売された頃に戦争のお話だと聞いた事があった様な気がします

そして、「レックス」も死ぬ事になったのだろうなぁと思いましたが…。

「レックス」の弟が、今作の主人公である「ヴァン」なのでしょうね

それにしても、やはりグラフィックはプレイステーション2レベルであまり綺麗とは言えないと感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



BA/FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【Blu-ray Disc Music】(通常盤)




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】(初回限定盤)




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア




FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 09:29| Comment(0) | ファイナルファンタジーXII | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!