「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2013年08月23日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記9。

昨日、ブログを更新した後にメルヴィアとジーノのエンディングを見たのですが、最後は2週目に引き継ぐために高く売れそうなアイテムを作ったり複製させたりして残りの期間を過ごしたので、意外と時間が掛かってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

しかし、頑張った甲斐もあって16万コールも2週目に引き継ぐ事が出来ましたグッド(上向き矢印)

10万コールも引き継げないと思っていたので、思っていた以上にかなり多くて嬉しいです黒ハート

しかし、今回ははゆっくりプレイしようと思っていたのに、「フラウシュトライト」を撃破してからは予想以上にスムーズに進むのでだいぶ頑張ってしまいました手(グー)

正直、ちょっと疲れましたたらーっ(汗)

最強装備を作るのに、かなり頭を使ったのであせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、最強装備のページでは装飾品は「ミシカルリング」を紹介していますが、あの後にトトリには「精霊の首飾り」、ロロナには「実影の腕輪」を作成してみましたぴかぴか(新しい)

PS3版の「トトリのアトリエ」の時よりも、防具が弱くなっていて耐性も低くなっているのでトトリは耐性を上げておいた方が安全かと思ったのでするんるん

また、回復役のうち一人くらいは二回行動が出来ないと後半のボス戦が厳しい時があるなぁと感じたのですが、トトリのHPを減らしたくないのでロロナに「実影の腕輪」を装備させてみましたぴかぴか(新しい)

作成してすぐにエンディングを迎えたので効果は分かりませんが、恐らく全員に「ミシカルリング」を装備させるよりも使いやすいのではないかと思っていますハートたち(複数ハート)

こんな感じで、2週目を始める前に「エスカ&ロジーのアトリエ」をプレイします手(グー)

こちらは、第9期まで進めておかないと来月に来るDLCダンジョンですぐに遊べないですからねあせあせ(飛び散る汗)

それに、最強装備を作るために頭を使い過ぎて疲れたので「トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜」は、少し休んでから2週目を始めたいのですぴかぴか(新しい)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 最強装備の作り方。

最初に断っておきますが、「トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜」は装備よりもアイテムを作り込んだ方が強いので、ここに書いてある装備のみで後半のボスに挑んでも勝てない場合も多いです。

そのため、アイテムの方も作り込んだ上で利用する事をオススメします。

尚、「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 DX」にも対応しています。


*武器:トトリは「エンゲルストン」で、他は「ハルモニウム」で作成した武器(品質120)*
・品質アップ・大
・攻撃力+10
・ドラゴン特攻
・ダメージ還元・大
・炎属性付与

武器は、品質を120にするとボーナスがだいぶ付くのですが、品質100以上にするには「品質アップ」などの特性を使わないといけないので「品質アップ・大」を使っています。

「品質アップ・大」の特性を付けても品質が120にならない場合は、「エンゲルストン」「ハルモニウム」の材料に品質の良い物を使用する様にして下さい。

また、コストが足りなくなる場合には一度に調合する個数を増やし、材料レベルの高い材料を多めに使う様にすればコストを増やしやすくなります。

具体的には、鉱石のところで「祝福のコイン」、燃料のところで「虹の精油」や「タール液」を多めに使う様にすると、かなりコストを増やしやすくなります。

それから、「竜のツノ」は品質100の物が最果ての村で売っているのでそれを購入して使うと良いのですが、これは「装飾品」を作る際にも使うのでちむに複製させておきましょう。


*防具:トトリとロロナは「スケイルクロス」で、他は「ヴェルベティス」で作成した防具(品質100)*
・HP+30
・防御力+10
・炎ダメージ軽減
・氷ダメージ軽減
・雷ダメージ軽減

「スケイルクロス」の材料となる「竜のウロコ」はフランプ・ファイルが品質の良い物を持っているので、出来るだけフランプ・ファイルを撃破して品質の良い物を手に入れましょう。

しかし、フランプ・ファイルは手強い相手なので倒せない場合には、「ドラゴン」を撃破して出来るだけ品質の良い「竜のウロコ」を手に入れると良いです。

それから、コストを上げるためには糸素材に「生きているナワ」、液体に「バタフライリキュール」「アンチョビア」「フローラルサワー」などのお酒を使うと良いです。

特に、「フローラルサワー」を何度も重ねて作っていく事でどんどん品質を上げていきやすいので、品質を上げるという目的に使用するためにもオススメです。

また、お酒は好きな「特性」を付けやすいので、基本的には全ての特性をお酒に付けると作りやすいです。


*装飾品:ミシカルリング(品質100)*
・大地の力
・全能力+10
・速度+10
・技威力+20
・技威力+30

まず、「武器」の方でも使用した最果ての村で購入した品質100の「竜のツノ」は「全能力+10」が付いているので、エリキシルのところの材料として使います。

そして、「祝福のコイン」に「全能力+10」以外の全ての特性を付け、これをインゴットのところの材料として使います。

それから、出来るだけ品質の高い「精霊石」を作ります。

これらで調合すると、「能力減退」が付いていなくて、「ダメージ軽減・大」が付いた「ミシカルリング」を作る事が出来ます。


最後に、作成した「ハルモリウム」「ヴェスペディア」「スケイルクロス」「ミシカルリング」をちむに複製させれば、自分は一回作るだけで全員の装備を作る事が出来ます。

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 19:36| Comment(2) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記8。

現在は、2週目に引き継ぐための最強装備も全て無事に完成しましたので、エンディングを見ているところですグッド(上向き矢印)

ちなみに、最初なので誰のエンディングでも良いかと思ったので、以下の交友値の状態で3カ月連続してソファーで休んでアーランドの工房で依頼された物だけ渡し続けてみたのですが、結果的にはステルクのエンディングになりましたexclamation

ジーノ→82
メルヴィア→91
ミミ→87(エンディング条件を満たしていない)
マーク→86
ロロナ→90
ステルク→76

見ての通り、ステルクの交友値が一番低かった訳ですが、何故か連続して工房の方にやってきて品質120くらいの物を3つくらい渡した結果、一気にステルクの交友値が93まで上がったのですぴかぴか(新しい)

何気に、きちんとエンディングよりも3カ月くらい前でセーブしたデータを残しているので、後キャラの人数分だけ同じ作業をしなければいけませんあせあせ(飛び散る汗)

そんな訳で、見たいのはエンディングの最後のキャラが家に来るところからだけなので、エンディングの曲が流れている合間にこの攻略日記を書いています本

エンディングの「Dia」って曲は、とっても素敵ですけどね黒ハート

ちなみに、二回目は交友値が100になったロロナが来て、三回目は交友値が93になったマークが来たので、後はアランヤ村にいるジーノとメルヴィアのエンディングを回収したら、いよいよ2週目に入ります黒ハート

それにしても、今回はジーノのレベルを早いうちから上げ過ぎてしまったのが失敗ですねたらーっ(汗)

これさえなければ、本当は「ちむエンド」も見られた筈だったのですあせあせ(飛び散る汗)

また、ミミのイベントも一部だけ回収し損ねていたので、これさえなければキャラエンドをコンプリート出来ていましたねたらーっ(汗)

何気に、次回はトゥルーエンドを狙おうと思っていると前回の攻略日記で書きましたが、やはりムリだと思いますバッド(下向き矢印)

「トトリのアトリエ」のトゥルーエンドの条件って、全てのエンディングの条件を満たしている必要がある訳なのですが、その中に50万コールもお金を貯めないといけないものがあるのですあせあせ(飛び散る汗)

「湧水の杯」を使ったお金を貯められる方法も知っていますが、これって面白くないですし眠たくなってくるので、出来れば普通にお金を貯めたいと思っているのでたらーっ(汗)

と言いますか、「バッドエンド」も早めに回収しておいた方が良いですよねexclamation×2

何気に、「エスカ&ロジーのアトリエ」の方の「バッドエンド」を見ていない事に、今になって気が付いたのですがあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、「湧水の杯」でお金を貯められる方法は、品質が100で「いい液体が湧く」の効果を付けた「湧水の杯」を作ってパメラ屋に10個登録して入荷される度に全て購入して使用し、「湧水の杯」から湧き出た液体を全て売却するという方法です手(グー)

この方法を使うと、全く面白くないですし時間の無駄に感じられますけど、お金はしっかりと稼げますよ有料

個人的には、流石にこの方法で50万コールも貯めるのはしんどいので、この方法は少しお金が足りない時に少し使う程度が良いと思いますハートたち(複数ハート)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記7。

現在は、もう少しでエンディングというところですグッド(上向き矢印)

昨日は、かなり頑張って進めたので手(グー)

ロードも、沢山しましたがあせあせ(飛び散る汗)

まず、量販店とホムンクルスを上手く利用して、船をかなり早く完成させましたぴかぴか(新しい)

ちなみに、船を完成させた時にこんなイベントスチルを獲得する事が出来たのですが、これはPS3版ではなかったので嬉しいですねハートたち(複数ハート)

トトリのアトリエ【船完成】.jpg

そして、次は全員が殆ど初期装備状態だったので、「フラウシュトライト」を撃破するための装備を作成してみましたexclamation

しかし、1週目から「フラウシュトライト」を撃破するのは難しいだろうと思っていたので、普通に勝ててしまった時はビックリしましたがひらめき

そんな訳で、トトリはギゼラの行方を知る事になった訳ですが、このシーンはトトリが泣いているのでやはりもらい泣きしてしまいますねあせあせ(飛び散る汗)

そして、こちらも倒せないだろうなぁとか思いながら、一応リヒタィンツェーレンにいる「エビルフェイス」とも戦ってみましたパンチ

すると、ギリギリで勝てちゃいました揺れるハート

ロロナだけ装備が弱いのですぐに戦闘不能になり、殆どトトリとステルクのみで戦闘していましたがあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、2週目ではトゥルーエンドを狙いたいのでステルクはリストラして、メインメンバーにミミを加える予定ですぴかぴか(新しい)

それにしても、この勢いでしたら普通に1週目からトゥルーエンドも狙えましたねあせあせ(飛び散る汗)

そう思うと、もう少し計画を立てながらプレイした方が良かったのかなぁと少しだけ思いましたが、久し振りにプレイしたため忘れいる部分も沢山あったので色々と思い出しながら出来たので結構面白かったでするんるん

まだエンディングを見ていませんし、クリアしていないのですがあせあせ(飛び散る汗)

仲間の交友値やレベルを上げるのに忙しくて、追加の仲間に出来るキャラである「クーデリア」「イクセル」「ツェツィ」と殆ど冒険する事が出来ていないのが残念ですがバッド(下向き矢印)

一回、トゥルーエンドと何人かのキャラエンドさえ見てしまえば、「クーデリア」「イクセル」「ツェツィ」を誘っても余裕が出てくるんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

後は、最強装備さえ作ってしまえば2週目ではレベルもすぐに上がりますから、好きなキャラを誘いやすくなりますよね揺れるハート

そう思ったので、引き継ぎのために最強装備を作成してみる事にしましたリボン

しかし、「トトリのアトリエ Plus」の場合はスゴく良い特性というのがなくて、どれにしようか悩みますねたらーっ(汗)

PS3版の時の「トトリのアトリエ」では、強いので武器・防具・装飾品の全てに「癒しの力」と「聖なる力」を付けていましたが、今回はこれらの効果がだいぶ下がっているみたいなのでハッキリ言ってなくても良いと思いましたバッド(下向き矢印)

また、「実影の腕輪」も装備者が受けるダメージが増えているので、今回は「ミシカルリング」を作ってみようかと思っています手(グー)

PS3版の時と、全く同じ装備でもつまらないですしねるんるん

まぁ、実際に使ってみてあまりに弱かったら、結局は「実影の腕輪」にするかも知れませんがあせあせ(飛び散る汗)

最強装備について纏めたページは、攻略日記とは別にそのうち作成しますね黒ハート

まだ全て完成していないと言いますか、男性陣とPS3版のDLCメンバーの防具くらいしか完成していないのであせあせ(飛び散る汗)

本当は武器も完成したのですが、後になって別の特性を加えたくなったので一から作り直しているんですよねたらーっ(汗)

女性陣の防具は、99%完成している様なものなのですが「スケイルクロス」の品質が99までしかいかないので、100にするために品質の良い「竜のウロコ」を探している最中ですexclamation×2

防具にした時に、品質が良い方がボーナスが付くのでるんるん

「ミシカルリング」は、「精霊石」を品質の良い「祝福のコイン」を作成する際に全て使ってしまったので、ホムンクルスに「精霊石」を複製させるのが終わったら、いよいよ調合して完成させる事が出来そうです手(チョキ)

武器を一から作り直しているため、最後に人数分の「ハウモニウム」をホムンクルスに複製させる作業が日数的に間に合うかだけが心配ですけどねたらーっ(汗)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記6。

現在は、冒険者免許が延長されて冒険者ランクがコバルトになったところですグッド(上向き矢印)

そして、ここで1つ気が付きましたひらめき

ミミのエンディングのフラグが折れてしまったのです失恋

ミミが冒険者を助けるイベントが発生しないと思っていたのですが、ミミに母がいない事が判明するイベント以降を見忘れていた事に気が付いたのですたらーっ(汗)

それ以外は、全て順調だったんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

「トトリのアトリエ」は、やはりイベントや交友値の管理が大変ですねバッド(下向き矢印)

そう思ったので、2週目のためにやっておいた方が良い事リストを纏めてみました本

・カゴの容量を40以上にしてアーランドのティファナのお店でカゴの容量が増えるイベントを発生させる。
・「手作りパイ」は出来るだけツェツィのお店で買っておく。
・馬車改造のために「ピュアオイル」「弾む石」は最低1つずつ確保しておく。
・船改造のために「ひかる円盤」「プラティーン」は最低1つずつ確保しておく。
・船作成のために「中和剤」「研磨剤」を量販店に登録。
・船作成のため、ホムンクルスには「プレーンパイ」「インゴット」を作らせ、「アイヒェ」を採取に行かせる。
・船作成のために必要な「ひかる円盤」はノイモントの森にあるので、免許更新後のDIAMOND以降に出来るだけ早く獲得しに行く。
・ジーノのレベルを15以上にした上で、25以上にしない。
・ジーノのイベントは必殺技を習得するイベントまで見ておく。
・ミミのイベントは仲直りするイベントまで見ておく。
・ミミのレベルは最後には50にするので出来るだけ上げておく。
・マークのレベルを30以上まで上げておく。
・ステルクの交友値は出来るだけ早く50以上にする。
・PLATINUM以降、忘れられた村には「世界霊魂」を獲得するために出来るだけ早く行く。
・免許更新後のDIAMOND以降、世捨て人の家には「瑠璃色の羽」を獲得するために出来るだけ早く行く。

色々と抜けている気がしますが、パッと思い付いたものを書き並べてみましたるんるん

このページは、また思い付いたらその度に書き足していこうと思っていますぴかぴか(新しい)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記5。

現在は、冒険者ランクがダイヤモンドになったところですグッド(上向き矢印)

そんな訳で、現時点では最高ランクになった訳ですが、相変わらず強い敵が倒せないままですあせあせ(飛び散る汗)

最初に武器を作成して以来、全く装備を作成していないのが原因だと思うのですがたらーっ(汗)

そんな訳で、次にプレイする時にはハゲルのお店で武器や防具を作成しようかと思っています手(グー)

取り敢えず、移動に日数を掛けたくないので「旅人の靴」だけ作成してみました黒ハート

本当は、現在の錬金術レベルでは100%作成する事が出来ないのですが、それは知っている方は知っている方法で作成しちゃいました手(チョキ)

では、その方法ですが特性に「扱いやすい・小」や「扱いやすい・中」が付いた材料を使って、調合をするという方法でするんるん

そうすると、絶対に成功する筈がない調合でも、成功させる事が出来てしまいますぴかぴか(新しい)

「旅人の靴」は、絶対に早めに作っておいた方が良いアイテムなので、絶対にこの方法を使って作成しておく事をオススメします揺れるハート

ちなみに、「旅人の靴」を作成するのに必要な「世界霊魂」は忘れられた村の宝箱にあるのですが、ここは周辺の敵が強いので倒す事が困難な方は敵をスルーしながら宝箱や素材だけ採っていく事をオススメしますリボン

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 13:12| Comment(3) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記4。

現在は、冒険者ランクがゴールドになったところですグッド(上向き矢印)

そして、マークを仲間にする事が出来る様になったのですが、誘うのを忘れていて一度も仲間にしていませんあせあせ(飛び散る汗)

PS3版の時から思っていましたが、マークって影が薄いんですよねたらーっ(汗)

また、アーランド周辺の敵が強いなぁと感じてきましたあせあせ(飛び散る汗)

「アポステル」や「ゴースト」などですが、これらの敵は常に複数で出現するのでタチが悪いですバッド(下向き矢印)

そんな訳で、この辺りの討伐依頼はスルーして、別の依頼を達成する事で冒険者ランクをゴールドまで上げました黒ハート

そして、冒険者ランクがゴールドになった後に再びアランヤ村へ帰還したのですが、ジーノがステルクに弟子入りしていましたexclamation

また、ロロナを釣り上げるイベントも発生しましたひらめき

寧ろ、アランヤ村に帰還した一番の目的はこのイベントを見るためだったのですがあせあせ(飛び散る汗)

後は、ミミがトトリの家に遊びに来ていて、トトリに家の事を手伝う様に命令するイベントなども発生していましたexclamation×2

最後に、最近になって少し悩んでいる事があるのですが、「新・ロロナのアトリエ」はPS3版とPS Vita版が発売されますよねリボン

正直、最初は大きい画面でやりたいのでPS3版を買おうと思っていたのですが、移動中に「トトリのアトリエ Plus」をやっているとPS Vita版は移動中に出来るのが嬉しいなぁと思ったりした訳でするんるん

そんな訳で、どちらを買おうか迷っていますあせあせ(飛び散る汗)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記3。

現在は、冒険者ランクがブロンズになったところですグッド(上向き矢印)

そして、冒険者ランクがブロンズになる前はアーランドの方で生活していたのですが、周辺の敵が強くてなかなか討伐依頼を達成する事が大変でしたバッド(下向き矢印)

アランヤ村に、メルヴィアを置いてジーノとミミを連れてきたのが原因だと思うのですが、1週目ですとみんな装備が弱いので序盤はメルヴィアを固定で入れていた方が安全かも知れませんねあせあせ(飛び散る汗)

イベントの発生する時期やミミの初期の交友値の低さを考えると、どう考えてもメルヴィアを置いてきた方が得だと思うのですがたらーっ(汗)

そんな訳で、討伐依頼は「青ぷに」や「緑ぷに」などの弱い敵以外は殆どスルー気味で、調合などでポイントを稼いで冒険者ランクをブロンズまで上げました黒ハート

そして、冒険者ランクがブロンズになった辺りで、ハゲルのお店で武器や防具を作れる様になったので早速、「トトリ」「ジーノ」「ミミ」の武器を作成しましたぴかぴか(新しい)

そしたら、だいぶ攻撃力が上がったのですが、その他に「ダメージ還元・小」「ぷにぷに特攻」「毒付与」「攻撃力+3」などを付けました手(チョキ)

「トトリのアトリエ」などの場合、「エスカ&ロジーのアトリエ」と違って特性(エスカ&ロジーのアトリエでは潜力)を5つも付けられるので便利ですよねるんるん

また、トトリ達のHPが敵からの攻撃によってすぐに減ってしまっていたのですが、「ダメージ還元・小」を付けた事によってHPが回復する様になったので戦闘がしやすくなりました揺れるハート

わたしみたいに、回復薬を出来るだけ使いたくない方には序盤で武器を作成する際に、この様に「ダメージ還元・小」を付けるやり方はオススメですリボン

攻撃力がしょぼいので回復量は大した事ないのですが、1でも2でも何度も回復していれば結構HPが回復してきますので戦闘不能になりにくくなります手(グー)

そして、新しい武器を装備した直後から、余裕で討伐依頼も達成する事が出来る様になりました手(チョキ)

本当は、防具も新しい物を作りたかったところですが、武器を作ったり参考書を買ったりしたらお金がなくなったので、お金が貯まったら作ろうと思っていますexclamation

そんな訳で、冒険者ランクがブロンズになって新しい武器を作った直後、そろそろイベントが起こりそうな感じがしたので一度アランヤ村に帰還しましたexclamation×2

そしたら、途中でジーノの「必殺技」のイベントが発生して、その直後にジーノがパーティーを離脱したのですが、こちらはそのうちジーノのレベルが上がって帰ってくるイベントですねぴかぴか(新しい)

そんな訳で、ジーノが勝手にレベルを上げてくれているうちに、メルヴィアの交友値とレベルを上げようと仲間に誘いましたハートたち(複数ハート)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記2。

「ファンタジーライフ LINK!」の攻略日記を見たい方は、下記のリンクをクリックして下さい↓
ファンタジーライフ LINK! 攻略日記

現在は、冒険者免許を取得してアランヤ村へ帰還し、ミミを仲間に出来る様になったところですグッド(上向き矢印)

あまりお金もないのですが、冒険者免許を取得しに行った時にトトリとジーノがあまりにも弱いのでハゲルのお店で防具も購入してきて装備させましたぴかぴか(新しい)

また、アランヤ村に帰ってきてからはツェツィのお店とパメラのお店で参考書を買えるだけ購入したので、所持金が殆どゼロに近い状態になりましたあせあせ(飛び散る汗)

しかも、パメラのお店で販売されている価格の高い参考書が、まだ4冊ほど購入する事が出来ていませんバッド(下向き矢印)

「トトリのアトリエ」って、序盤はお金が必要な場面が多いわりに、なかなかお金が貯まらないですよねたらーっ(汗)

まぁ、残りの参考書は少しずつお金を貯めて、買っていこうと思っています手(グー)

そして、現在はメルヴィアとミミを仲間にしています黒ハート

免許更新にアーランドへ行く時にはメルヴィアとジーノを交代させたいので、それまでにトトリとミミにはもっとレベルアップしてもらいたいところですねるんるん

それにしても、まだツェツィが仲間にならないのですが、もしかしてツェツィが仲間になるのってスゴく遅いのでしょうかexclamation&question

例のメルヴィアのイベントの後くらいが怪しいですけどあせあせ(飛び散る汗)

このイベントって、四年目くらいに発生した様な気がするのですがたらーっ(汗)

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 攻略日記1。

「ファンタジーライフ LINK!」の攻略日記を見たい方は、下記のリンクをクリックして下さい↓
ファンタジーライフ LINK! 攻略日記


最初に、「エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜」の攻略日記の方で、「メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜」の攻略日記を始める予定だと書きましたがあせあせ(飛び散る汗)

「トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜」も買って頂けたので、「メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜」よりも先に、こちらを攻略していきたいと思いました手(グー)

そのため、「メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜」を攻略日記は今回は見送って、「トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜」の攻略日記の方から書いていきたいと思います黒ハート

そんな訳で、今日から「トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜」を初めたのですが、今日はPS Vita本体のWi-Fi設定などで忙しかったので、今回はまだ殆どストーリーの方が進んでいませんバッド(下向き矢印)

現在、まだ冒険者免許を取得していないので、酒場の依頼をこなしながらアランヤ村の周辺をジーノとメルヴィアと一緒に冒険している感じですexclamation

また、今回はまだ初回プレイなのでガチガチにやらずに、ゆるい感じでプレイしてみようかと思っていまするんるん

そんな訳で、PS3版の時にやたらと強い最強装備も作りましたが、今回はそれも見ないで普通にやっていってみようと思っています手(グー)

それにしても、やはりトトリとジーノがすぐに戦闘不能になってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

回復薬を使うのが勿体なくて使わないのもあるのでしょうが、序盤からこんなに戦闘不能になるキャラクターって他のアトリエシリーズでもいないですよねたらーっ(汗)

攻撃力もないので、モンスターを殆どメルヴィア一人で倒している状態ですしあせあせ(飛び散る汗)

それにしても、PS3の時は無料のDLCしかダウンロードしなかったので、早くツェツィが仲間にならないかと楽しみですハートたち(複数ハート)

前から、ツェツィと一緒に冒険してみたかったんですよねリボン

トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~ (通常版)




メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~




エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)




【PS Vits版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




【PS3版】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)




ネットショップの開業ならカラーミーショップ


heteml


在宅ワークで財布のお札がぎゅーぎゅー


一点一点オーダーメイドの護符作成


[PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス
posted by *☆*Miho*☆* at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | トトリのアトリエ Plus | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!