「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2025年01月30日

テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター 攻略日記1〜プラチナトロフィー「グレイセスマスター」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「グレイセスマスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「テイルズオブグレイセスエフリマスター」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「エレスポットマキシマム:エレスポットのエナジーを9999まで育てたニクい奴」でしたが…。

正直、「エレスポットマキシマム」のトロフィーを獲得するためだけに丸一日以上は掛かったというくらい手間と時間を要するので、このトロフィーを獲得する手間と時間を上手く短縮ほどプラチナトロフィーを獲得するのが早くなると思いました

具体的には、ストーリーを進めている時から積極的にエレスポットを活用してエナジーとセット数を増やしていく訳ですが…。

ある程度までエレスポットのエナジーとセット数が増えてくると、エレスポットにセットするアイテムや魔導書の組み合わせによっては各地のショップでエレスポットのエナジーを補充しなくてもなくならなくなってくるので、ひたすら「ラントの裏山崖下」で戦闘を繰り返しているだけでエレスポットのエナジーを増やしていく事が出来る様になります

また、エレスポットのエナジーが9500まで増えたらタイトル画面にある「引き継いではじめる」を選択し、グレードショップで「エレスポット引継ぎ」「エナジー最大値+500」「少年期スキップ」を選択して2周目を始めると、「エレスポットマキシマム」のトロフィーを獲得する手間と時間を短縮する事が出来て良かったです

それから、次点で称号関連のトロフィーも獲得するのにそれなりに手間と時間が掛かってなかなか大変だったので、このトロフィーも「エレスポットマキシマム」のトロフィーと同時進行で獲得を狙うと効率が良いと思いました

ちなみに、最初からグレードショップで色々と特典を購入する事が出来るので1周でプラチナトロフィーを獲得する事が出来ますし、称号関連のトロフィーも他のシリーズと違って全て獲得する必要はないので、テイルズオブシリーズの中ではかなりプラチナトロフィーを獲得するのが楽な方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



テイルズ オブ グレイセス オリジナルサウンドトラック




テイルズ オブ グレイセス エフ 公式シナリオブック




テイルズ オブ グレイセス エフ パーフェクトガイド




テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター PS5版




テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター Switch版




ムームードメイン


ロリポップ!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 14:16| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!