「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2022年11月21日

ポケットモンスタースカーレット・バイオレット 攻略日記1〜チャンピオンロード〜。

実は、発売日から密かにプレイしていたのですが…。

今回は、「チャンピオンロード」のストーリーを進めてみました

そんな「チャンピオンロード」のストーリーでは、8つのジムで8人のジムリーダーを倒して「ポケモンリーグ」で四天王とチャンピオンを倒して「テーブルシティ」のコートでネモを倒しました

早い話が、いつものルートですね

しかし、今回はオープンワールドでジムに行く順番もジムリーダーを倒す順番も自由なので、いつもよりは自由度が高くて冒険している感じがして良かったです

そう考えると、今後もポケットモンスターシリーズにはオープンワールドで展開していって欲しいと思うくらいでしたね

それでも、ジムリーダーのレベルは固定みたいなのである程度は倒す順番が誘導させられているとは感じました

わたしの場合、東側から「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダスト★ストリート」など一切気にする事なく、道行く先にあるストーリーをクリアしていっていたので弱いジムリーダーを結構倒す事になってしまいましたが…。

ちなみに、わたしは「ラウドボーン」「マスカーニャ」「オノノクス」「レントラー」「ウェーニバル」「デカヌチャン」で四天王、チャンピオン、ネモをまで倒す事が出来ました

それにしても、今回もジム戦の前にミニゲームがありましたが、これは相変わらず面白くないだけなので無くしてくれた方が嬉しかったです

とは言え、今作で一番不満なのは制服がダサい上にブティックで他の洋服に着替えられない点なのですが、これは早急にアップデートで改善して欲しいです

他にも不具合が多い、前作よりもメニュー画面などの使い勝手が悪い、ニンテンドースイッチのハードスペックが低いせいで処理が追い付いていないなど、幾つか不満点はありますが…。

正直、最近はポケットモンスターシリーズは惰性でプレイしている感が強いとしか感じていなくてあまり楽しめていなかったので、久し振りに冒険している感が満載であるポケットモンスターシリーズを純粋に楽しむ事が出来て良かったです

C9BB2122-E04C-44D0-BF17-E0DA12832E65.jpeg


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略




ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 宝探し冒険ガイド




ポケットモンスター バイオレット




ポケットモンスター スカーレット




ポケットモンスター スカーレット




Nintendo Switch(有機ELモデル) スカーレット・バイオレットエディション【本体】 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ダブルパック2点セット




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:33| Comment(0) | ポケットモンスターS・V | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!