「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2022年05月20日

特殊報道部 攻略日記1〜プラチナトロフィー「トクホウマスター」〜。

実は、PS Vitaのミステリーアドベンチャーのオススメでよく名前を見掛けるので気になっていた時にセールで安くなっていたので購入して密かに進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「トクホウマスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「特殊報道部」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「グラフィックコンプリート:グラフィックを全て見た」でしたが…。

「グラフィックコンプリート」のトロフィーは、「エンディングコンプリート:全てのエンディングを見た」のトロフィーを獲得した後に「EXTRA」の「GRAPHIC」を開く事で獲得する事が出来ました

また、「読破:各話の既読率を全て100%にした」のトロフィーは各話の既読率を全て100%にした後に、セーブデータをロードしたタイミングで獲得する事が出来ました

そんな訳で、みんな「グラフィックコンプリート」か「読破」のトロフィーを最後に獲得する事になると思います

それにしても、個人的には「オールS評価:各話の制作評価を全て『S』にした」のトロフィーが一番面倒でした

「オールS評価」のトロフィーを獲得するには、各話の最後にある「プログラムディレクション」で全てS評価を取っていかないといけない訳ですが、直前でセーブしておくと失敗したとしてもすぐにやり直せるのでまだ楽でした

しかし、基本的には他の事をしながらオート再生で見ている感じなので直前でセーブする前に「プログラムディレクション」が始まってしまう事が何度かあったので、「プログラムディレクション」の直前でオート再生が止まってくれる様に設定する事が出来たら楽なのになぁと毎回の様に思ってしまいました

一方、各話の間に度々ある「マテリアルチェック」の方はセーブする事が出来たので、少しズレて失敗した時でも気軽にロードしてやり直し易くて良かったです

プラチナトロフィー「特殊報道部」.jpg


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



恋巡 特殊報道部 はじまりの物語




特殊報道部




追放選挙




探偵撲滅




アサツグトリ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 11:46| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!