「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ヴァレット/VARLET」予約受付中
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」予約受付中
「ブレイブリーデフォルト」「龍が如く0」「ルーンファクトリー」「幻水」「RAIDOU」
「イースX」「牧場物語」等のSwitch2ソフト大量予約受付中

PS5「イースVIII」「イースIX」予約受付中
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2022年04月11日

ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX 攻略日記1〜プラチナトロフィー「コンプリート」〜。

実は、既にプレイステーション3版とPS Vita版をプラチナトロフィー獲得までやり込み済みだった事もあって、発売した頃にはコレクション目的になっても良いかと思いながら購入していたものがあったのですが…。

先日に「ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜」のプラチナトロフィーを獲得した際に、本当にプレイしていて一番楽しいアトリエシリーズはやはり日数制限と複数エンディングがある頃の作品だったなぁと思ったりしました

そんな訳で、久し振りにプレイしてみたくなって少しずつ進めていたのですが今回はプラチナトロフィー「コンプリート」を獲得しました

プラチナトロフィー「ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「また会おうね!:二人の錬金術士を自分の力で元の時代に送り返した」でしたが…。

流石にプレイステーション3版とPS Vita版をプラチナトロフィー獲得するまでやり込み済みで、自分のブログでガッツリと攻略記事まで書いていたタイトルだった事もあって、その攻略記事を少し参考程度に見返すだけでかなり効率良くプラチナトロフィー獲得までプレイする事が出来ました

具体的には、まずは1周目で全てのキャラクターエンディング、トゥルーエンドディング、グッドエンディング、ノーマルエンディングを回収し、延長戦で最強武器と最強防具を作成しました

そして、2周目でパイ職人エンディング、冒険者エンディング、お金持ちエンディングを回収し、延長戦で「ナントカの秘薬」「エリキシル剤」だけ作り込んでトロフィー関連のボスを全て倒して「真・竜の砂時計」を作成して「また会おうね!」のトロフィーを獲得した感じですね

取り逃しがない様にかなり丁寧に進めていたので少し時間が掛かってしまいましたが、アーランドシリーズの中ではプラチナトロフィーを獲得し易いタイトルとは言え、最近のアトリエシリーズと比べると難易度が高い方ではあるのでやはりプラチナトロフィー獲得までやり込むと達成感がありますね

ちなみに、トロフィーの内容自体はPS Vita版である「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜」と全て同じです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜オリジナルサウンドトラック




新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 -アーランドの錬金術士- ザ・コンプリートガイド




【PS4】ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX




【Switch】ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX




【3DS】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜 通常版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 13:35| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!