「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2021年12月13日

十三機兵防衛圏 攻略日記28〜「追想編:薬師寺恵編 あの日は戻らない」から「追想編:薬師寺恵編 しっぽとわたし」〜。

今回は、「追想編:薬師寺恵編 あの日は戻らない」から「追想編:薬師寺恵編 しっぽとわたし」までのストーリーを進めてみました

まずは、「追想編:薬師寺恵編」の「あの日は戻らない」で1985年に「薬師寺恵」は夕飯時の鞍部家へ帰ってきてハンバーグを作って食卓に並べると「鞍部十郎」が目覚め自分が「和泉十郎」なのかどうか訊ねられましたが、「鞍部珠緒」との約束なので「鞍部十郎」だとしか言えないと「薬師寺恵」が答えると彼は立ち去り。「薬師寺恵」は昼休憩に咲良高校の屋上で「鞍部珠緒」から条件を飲む事で「鞍部十郎」の傍に居られる様に手配すると言われた時の事を思い出しました

その翌日に、「薬師寺恵」は放課後に咲良高校の新校舎廊下で「森村先生」から「鞍部十郎」が自分を「和泉十郎」だと言い出していないかどうか訊ねられ、そこへ「鞍部十郎」が来て自分が「和泉十郎」なのかと訊ねてきましたが「森村先生」が何の話だか分からないと返すと彼は唐突に走り去っていきました

そんな彼の後を追って「薬師寺恵」は階段の踊り場へ行くと「しっぽ」に引き留められ、彼から「鞍部十郎」が連れ去られて記憶を弄られそうなので緋衣町の廃工場へ行く様にと言われ、「薬師寺恵」は緋衣町の廃工場2階から「鞍部十郎」を連れ出しましたが彼から自分の中にあるのは「薬師寺恵」が知っている「和泉十郎」とは違う記憶だと言われ、「薬師寺恵」は「しっぽ」に騙されていたのだと思って走り去りました

そして、「追想編:薬師寺恵編」の「しっぽとわたし」で1985年に「薬師寺恵」はあやめ公園で「千尋」から誰がダイモスコードの更新を指示したのか訊ねられて彼女に「しっぽ」の事を話し、そこへ「郷登蓮也」が来て「薬師寺恵」が魔法の銃で撃ち込んだのは怪獣達の制御を拡大するコードを追加するナノマシンで「しっぽ」の正体は未来から来た犯罪者だと言われました

それから、「薬師寺恵」は鞍部家へ帰ると「しっぽ」から本当の人類は22世紀に滅んでいて既に人類が滅んでから数千万年が経っている事、「薬師寺恵」に魔法の銃を撃たせていたのは彼女達を今いる世界から追い出すためのゲームの準備のためである事、「鞍部十郎」に移植した記憶は自分の記憶で彼を治すのはもう諦める事、最後の魔法使いは「薬師寺恵」だが免除しても良い事を聞いて彼は姿を消しました

その後、「薬師寺恵」は魔法の銃を持って「しっぽ」を捜していて間違って「鞍部十郎」を撃ってしまって彼の姿が消え、「薬師寺恵」の前にもう1人の彼女が魔法の銃を持って現れて撃たれて倒れると、「しっぽ」が「薬師寺恵」に対して一方的に話し掛けてきて計画が上手くいったら「鞍部十郎」と2人で生きる様にと言い残して彼は立ち去りました

すると、「薬師寺恵」は「鞍部十郎」の前で目覚めて彼から機兵に乗った経験があるのは彼女が知っている「和泉十郎」だけで、頭の中にあるのは彼の記憶であって自分も「薬師寺恵」の事が好きだと口にし、それに対して「薬師寺恵」はもう二度と1人で戦わせたりしないと言いました

そして、「薬師寺恵」は翌日に咲良高校の正門で「しっぽ」に対して謝罪の言葉を口にして彼が立ち去ってから登校し、ビル屋上で機兵を起動させました

7C9329B0-BF05-4E7C-8833-B1723EF43829.jpeg


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



十三機兵防衛圏 公式保存記録:Double Helix




十三機兵防衛圏 公式脚本集:Double Strand




【PS4】十三機兵防衛圏 通常版




十三機兵防衛圏 プレミアムボックス




【Switch】十三機兵防衛圏




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 15:30| Comment(0) | 十三機兵防衛圏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!