「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2018年09月21日

日本ゲーム大賞2018の授賞作品発表。

日本ゲーム大賞2018の授賞作品が発表されました。

・経済産業大臣賞→Nintendo Switch 開発チーム

・グローバル賞 日本作品部門→ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

・グローバル賞 海外作品部門→コール オブ デューティ ワールドウォーII

・ベストセールス賞→ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

・優秀賞→UNDERTALE、コール オブ デューティ ワールドウォーII、スーパーマリオ オデッセイ、スプラトゥーン2、ゼノブレイド2、ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて、Fate/Grand Order、フォートナイト、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン、モンスターハンター:ワールド

・大賞→モンスターハンター:ワールド

去年も同様の事を思ってしまいましたが、世間での評価が低い作品も授賞しているので日本レコード大賞などと一緒で裏取引や組織票があるのではないかなぁという部分もある様な気がしてしまいますが…。

その手の作品は、やはり製作技術などの面で評価されているという事なのでしょうか?

また、二年連続で授賞している作品もあるのでそこは昨年と重ならない様な基準で選んだ方が、様々な作品を世の中の方へアピールする事が出来て売り手側としても良いと思うのですが…。

モンスターハンター:ワールド - PS4




【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて




【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】




ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



英雄伝説 閃の軌跡IV - PS4




キングダム ハーツIII - PS4




ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 - 3DS




ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ (初回封入特典(街づくりが楽しくなる5点セット) 同梱) - PS4




ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 01:13| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!