「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2018年07月22日

オクトパストラベラー 攻略日記29〜アーフェン編ストーリー 第3章〜。

「セントブリッジ」で、今回は「アーフェン編ストーリー 第3章」を攻略してみたのですが…。

まずは患者を選ぶという薬師が見捨てた「傭兵ミゲル」を治療しました

DSC_6759.JPG

その後、酒場で「アーフェン」が急病の「ティム」をどう治療したら良いか困っているところで「薬師オーゲン」が治療しました

IMG_20180722_054331.jpg

そして、自分も頑張らないといけないと思った「アーフェン」はフィールドコマンド「聞き出す」を使って「町人」から情報を得てフィールドコマンドを使って「老婆」を治療し、更にフィールドコマンドを使って「老婆」を治療した後に「傭兵ミゲル」が泥棒である事を聞かされました

IMG_20180722_054427.jpg

その後に「薬師オーゲン」から「傭兵ミゲル」を助けなかった理由を聞き、「傭兵ミゲル」のところへ戻ると症状が悪化していて泥棒をもうしないと反省させた上で治療して、眠ってしまった「アーフェン」が目を覚ますと「傭兵ミゲル」はいなくなっていて「ティム」を人質にしてお金を要求していました

IMG_20180722_054726.jpg

それから、「傭兵ミゲル」が「ティム」を連れて「リヴィエラの森」へ行ってしまったので後を追って「ミゲル」を倒し、「傭兵ミゲル」に刺された「ティム」の治療をして命を助けました

IMG_20180722_054900.jpg

そして、「薬師オーゲン」が旅立つ前に彼が患者を選ぶ様になった選ぶ理由を聞きましたが、「アーフェン」は自分がどうしたら良いのか分からないまま旅を続けました

IMG_20180722_054947.jpg

最初に「薬師オーゲン」が「傭兵ミゲル」を見捨てた時、金銭的な理由で見捨てた感じではなかったので犯罪者か何かだというのが理由なのだろうと思ったので先の展開が読みやすいストーリーでしたが…。

個人的には犯罪者は見捨てる「薬師オーゲン」の方が正しいと思うので、ハッキリ言って「第3章」の「アーフェン」の言動は聞いていてあまり良い気分になりませんでした

何故なら、やはり今回の「傭兵ミゲル」の場合の様に犯罪者を助けた事で罪もない別の人間に被害が出るのは一番避けなければいけない事で、犯罪者は自分自身で優先されなくなる原因を作っていて自己責任だと思うからです

正直、現実の世界も犯罪者に甘過ぎるのでもっと厳しくして欲しいと思うくらいですね


【ジョブの心得が手に入る祠の場所まとめ】


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack




OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記― (SE-MOOK)




オクトパストラベラー - Switch




OCTOPATH TRAVELER|オンラインコード版




Octopath Traveler Wayfarer's Edition Nintendo Switch オクトパストラベラー ウェイフェアーズ・エディション 任天堂スイッチ北米英語版 [並行輸入品]




カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 06:17| Comment(0) | オクトパストラベラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!