まずは患者を選ぶという薬師が見捨てた「傭兵ミゲル」を治療しました

その後、酒場で「アーフェン」が急病の「ティム」をどう治療したら良いか困っているところで「薬師オーゲン」が治療しました


そして、自分も頑張らないといけないと思った「アーフェン」はフィールドコマンド「聞き出す」を使って「町人」から情報を得てフィールドコマンドを使って「老婆」を治療し、更にフィールドコマンドを使って「老婆」を治療した後に「傭兵ミゲル」が泥棒である事を聞かされました


その後に「薬師オーゲン」から「傭兵ミゲル」を助けなかった理由を聞き、「傭兵ミゲル」のところへ戻ると症状が悪化していて泥棒をもうしないと反省させた上で治療して、眠ってしまった「アーフェン」が目を覚ますと「傭兵ミゲル」はいなくなっていて「ティム」を人質にしてお金を要求していました


それから、「傭兵ミゲル」が「ティム」を連れて「リヴィエラの森」へ行ってしまったので後を追って「ミゲル」を倒し、「傭兵ミゲル」に刺された「ティム」の治療をして命を助けました


そして、「薬師オーゲン」が旅立つ前に彼が患者を選ぶ様になった選ぶ理由を聞きましたが、「アーフェン」は自分がどうしたら良いのか分からないまま旅を続けました


最初に「薬師オーゲン」が「傭兵ミゲル」を見捨てた時、金銭的な理由で見捨てた感じではなかったので犯罪者か何かだというのが理由なのだろうと思ったので先の展開が読みやすいストーリーでしたが…。
個人的には犯罪者は見捨てる「薬師オーゲン」の方が正しいと思うので、ハッキリ言って「第3章」の「アーフェン」の言動は聞いていてあまり良い気分になりませんでした

何故なら、やはり今回の「傭兵ミゲル」の場合の様に犯罪者を助けた事で罪もない別の人間に被害が出るのは一番避けなければいけない事で、犯罪者は自分自身で優先されなくなる原因を作っていて自己責任だと思うからです

正直、現実の世界も犯罪者に甘過ぎるのでもっと厳しくして欲しいと思うくらいですね

【ジョブの心得が手に入る祠の場所まとめ】

励みになるので1日1回クリックお願いします
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | Octopath Traveler Wayfarer's Edition Nintendo Switch オクトパストラベラー ウェイフェアーズ・エディション 任天堂スイッチ北米英語版 [並行輸入品] |

カラーミーショップ

チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア

全国どこでも無料出張・無料査定可!

- Switch「オクトパストラベラー」の世界累計出荷数+DL販売本数が100万本を..
- オクトパストラベラー 攻略日記40〜オルベリク編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記39〜サイラス編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記38〜アーフェン編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記37〜テリオン編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記36〜ハンイット編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記35〜プリムロゼ編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記34〜トレサ編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記33〜オフィーリア編ストーリー 第4章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記32〜サイラス編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記31〜テリオン編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記30〜オルベリク編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記28〜プリムロゼ編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記27〜ハンイット編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記26〜オフィーリア編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記25〜トレサ編ストーリー 第3章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記24〜オルベリク編ストーリー 第2章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記23〜アーフェン編ストーリー 第2章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記22〜サイラス編ストーリー 第2章〜。
- オクトパストラベラー 攻略日記21〜テリオン編ストーリー 第2章〜。