「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「レジェンド オブ レガシー HDリマスター」予約受付中
「百英雄伝」予約受付中
「逆転裁判456 王泥喜セレクション」予約受付中
「テイルズオブアライズ ビヨンドザドーン」予約受付中
「FFVII リバース」「ユニコーンオーバーロード」予約受付中
「グノーシア」予約受付中
「スターオーシャンセカンドR」など予約受付中
「ペルソナ5 タクティカ」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2018年07月21日

オクトパストラベラー 攻略日記27〜ハンイット編ストーリー 第3章〜。

「スティルスノウ」に到着したので、今回は「ハンイット編ストーリー 第3章」を攻略してみたのですが…。

まずは子供達に「占い師スサンナ」の家を教えてもらい、フィールドコマンド「けしかける」を使って彼女の家を守っていた「用心棒アレーク」を倒しました

IMG_20180721_123758.jpg

そして、「占い師スサンナ」から石にされた者を元に戻す方法が「赤目」を倒す事であると聞き、石化されるのを防ぐために「ヘンルーダ」を入手する様に言われました

IMG_20180721_123848.jpg

そんな訳で、「用心棒アレーク」に案内されて行った「白き森」の最深部で「ドラゴン」を倒しました

DSC_6754.JPG

それから、「ヘンルーダ」を入手して「占い師スサンナ」のところへ戻ると「ヘンルーダの薬」を作ってくれました

IMG_20180721_124103.jpg

そして、「スティルスノウ」を去ろうとしたところで「聖火騎士」がやってきて「聖火騎士エリザ」からの伝言で「マルサリム」に「赤目」がいる事を伝えられて「ハンイット」は旅を続けました

IMG_20180721_124122.jpg

RPGでは石化されても最終的には元に戻るパターンが多いので、何となく「ハンイット編」は「赤目」を倒してハッピーエンドで終わりそうな気がしますね

さり気なく、「ハンイット」のフィールドコマンド「けしかける」でバトルする際は「オルベリク」のフィールドコマンド「試合」と比べて、「けしかける」や「アイテム」くらいでしか相手のHPを削る事が出来なくて面白くないのでメインストーリー上では必要な場面がない方が良いなぁって感想ですが…。


【ジョブの心得が手に入る祠の場所まとめ】


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack




OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記― (SE-MOOK)




オクトパストラベラー - Switch




OCTOPATH TRAVELER|オンラインコード版




Octopath Traveler Wayfarer's Edition Nintendo Switch オクトパストラベラー ウェイフェアーズ・エディション 任天堂スイッチ北米英語版 [並行輸入品]




カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 13:06| Comment(0) | オクトパストラベラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    Zenlogic

    【GMOクラウド ALTUS】

    [PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス

    ドメインをとって自分をアピールしよう

    ビジネスの成功は価値あるドメインから

    格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

    http://www.xserver.ne.jp/

    【お名前.com VPS】月額940円・メモリ1GB・CPU2コア★

    100GB無制限レンタルサーバー【X2】

    全国どこでも無料出張・無料査定可!

    Petit Homepage Service

    NTTPCのVPS

    コロリポプラン 詳細はこちら

    シックスコア

    wpXレンタルサーバー

    heteml