「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「レジェンド オブ レガシー HDリマスター」予約受付中
「百英雄伝」予約受付中
「逆転裁判456 王泥喜セレクション」予約受付中
「テイルズオブアライズ ビヨンドザドーン」予約受付中
「FFVII リバース」「ユニコーンオーバーロード」予約受付中
「グノーシア」予約受付中
「スターオーシャンセカンドR」など予約受付中
「ペルソナ5 タクティカ」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2018年07月19日

オクトパストラベラー 攻略日記22〜サイラス編ストーリー 第2章〜。

「クオリークレスト」で、今回は「サイラス編ストーリー 第2章」を攻略してみたのですが…。

まずは「学者オデット」から「辺獄の書」について聞き、町で起こっている行方不明事件を調べているうちに更に詳しく調べてくれる事になりました

IMG_20180719_030408.jpg

そんな訳で、フィールドコマンド「探る」で「学者オデット」「町人」「町人」から情報を聞き出してから「下水道」で「ギデオン」を倒しましたが、その場では生きた人間を捕らえた牢屋や魔法陣らしきものの他に「辺獄の書」の翻訳本を発見しました

IMG_20180719_030759.jpg

そのため、「クオリークレスト」へ戻ると「学者オデット」に報告して「辺獄の書」の翻訳本が何処で翻訳されたのかを調べた結果、「ストーンガード」である事が判明しました

IMG_20180719_030833.jpg

そして、「学者オデット」から15年前に当時の学長が何者かに殺害されたが同時期に「辺獄の書」もなくなったと聞き、「サイラス」は旅を続けました

IMG_20180719_030850.jpg

メインストーリーの「第1章」は、最初からなかなか面白いと感じるストーリーが多い中で「サイラス編」は続きが気にならずに一番微妙だと思っていたのですが、ようやく「第2章」の途中から続きが気になる展開になってきてどうでも良いと思っていた「辺獄の書」の謎にわたしも興味が出てきました

また、他のメインストーリーも進める度に続きが気になる展開になっていくパターンが多い点が魅力的ですね


【ジョブの心得が手に入る祠の場所まとめ】


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack




OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記― (SE-MOOK)




オクトパストラベラー - Switch




OCTOPATH TRAVELER|オンラインコード版




Octopath Traveler Wayfarer's Edition Nintendo Switch オクトパストラベラー ウェイフェアーズ・エディション 任天堂スイッチ北米英語版 [並行輸入品]




カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 03:27| Comment(0) | オクトパストラベラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    Zenlogic

    【GMOクラウド ALTUS】

    [PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス

    ドメインをとって自分をアピールしよう

    ビジネスの成功は価値あるドメインから

    格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

    http://www.xserver.ne.jp/

    【お名前.com VPS】月額940円・メモリ1GB・CPU2コア★

    100GB無制限レンタルサーバー【X2】

    全国どこでも無料出張・無料査定可!

    Petit Homepage Service

    NTTPCのVPS

    コロリポプラン 詳細はこちら

    シックスコア

    wpXレンタルサーバー

    heteml