「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」予約受付中
「真・三國無双 ORIGINS」予約受付中
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中
「テイルズオブグレイセスエフリマスター」「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2017年11月18日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記505〜バージョン4.0のメインストーリー〜。

今回は体調が悪かったので、バージョン4.0のメインストーリーはゆっくりと少しずつ進めていたのですがようやくクリアする事が出来ました

ハッキリ言って序盤はあまり面白いとも感じませんでしたが、バージョン3.0と比べてボリュームもあったと思いますし進めていくに連れて段々と物語の展開的にも面白くなっていきました

ちなみに、軽く纏めてみると未来で世界が滅亡する事を知った主人公が過去へ渡って未来を変えようとする物語という感じですが…。

その過程で、過去の世界にある「エテーネ王国」へも行く事になる訳ですが錬金術が栄えていたり、亡くなった筈の歌姫の代わりとして人型魔法生物を製造していたり、「時の指針書」によって国民の行動を支配するというシステムがあったりするのが面白いと思いました

ちなみに、バージョン4のヒロインは「メレアーデ」だとバージョン3.5の頃から噂になっていましたが…。

DSC_3700.JPG

バージョン4.0の時点では、どう見ても「アスフェルド学園」の「リソル」にしか見えない「クオード」と一緒に行動する事が多くて戦闘に一緒に参戦してくれるのも彼でした

DSC_3710.JPG

それにしても、バージョン4.0はボス戦が全て気楽に戦って勝てる難易度だったので進めるのが楽で良かったです

色々と強敵を何度も倒してきた方なのでバトルが苦手ではありませんが、ハッキリ言って気軽に進めたいストーリーにまで強敵を寄越されるのは面倒で疲れてくるだけなんですよね

ちなみに、バージョン4.0のボス戦は全て「戦士」「戦士(サポート仲間)」「旅芸人(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成で倒せました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



【バージョン4の最新情報】
【バージョン4の噂への運営側の回答まとめ】
【バージョン4までの予定最新情報】
【無料体験版で遊べる範囲拡大】
【初心者のための豆知識】
【Switch版のメリットとデメリット】
【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【ダンシングトレジャーズについて】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】
【ゾーマへの挑戦「伝説の三悪魔を倒す動画」】
【ゾーマへの挑戦「ゾーマを倒す動画」】
【「隠れスライム フェスティバル」の動画】


ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[WIndows][パッケージ版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[WIndows][パッケージ版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[PS4版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[Switch版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[Wii U版]




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 23:07| Comment(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!