「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2017年08月23日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記491〜3アカサブのみで死神スライダーク攻略〜。

今回は、「テンの日」に受け取っておいた14キャラ分の「スライダークカード」を3アカで消化してみました

20170822-2321_393755231.jpg

今回は他人との持ち寄りではないので、まだ1つも「死神のピアス」が完成していないサブキャラ達を優先して行かせましたが…。

意外と、3アカ+サポート仲間1名な上にサブキャラのみでも勝てるものですね

ちなみに、「戦士」「僧侶」「僧侶」「戦士(サポート仲間)」というパーティ構成で全勝する事が出来ました

何だか「僧侶」の数が多いですが、耐性が「即死ガード」も「呪いガード」もないサブキャラもいて買う装備を買うのも面倒だったのでそのまま行きましたし、3アカだと操作が大変なので意外と丁度良かったりするんですよね

今回はバイキ職を連れて行かなかったので、「戦士」は耐性よりも一定確率でバイシオンが発動する「武刃将軍のゆびわ」を装備した方が楽で良いですし

ちなみに、今回は全職業レベルカンストまでは程遠いサブキャラ達を優先して連れて行ったため、スキルポイントの関係で「真・やいばくだき」がない「戦士」もいましたが…。

元々、「死神スライダーク」には「真・やいばくだき」が入りにくい時もあるのであまり気になる事なく勝てました

基本的に、サブキャラのみで3アカ+サポート仲間1名でプレイする場合には色々な点を妥協してやらないといけない事も多いですが、「戦士」は「両手剣180」辺りのスキルさえあればコインボスくらいでしたら何とかなるものです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



【バージョン4の発売日決定】
【バージョン4までの予定最新情報】
【初心者のための豆知識】
【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】


ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[WIndows][パッケージ版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[WIndows][パッケージ版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[PS4版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[Switch版]




ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ[Wii U版]




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


Zenlogic


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 02:15| Comment(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!