「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2017年05月22日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記444。

最近、メインは四度目のチーム移動をした訳ですが…。

自分がどういったチームを理想としているのかが段々と見えてきたので、今回は普段からチームについて思っている事を書いてみようと思います

まず、わたしのメインがチームを三度も移動していた理由についてですが…。

最初のチームはメンバーのレベルやプレイヤスキルが低過ぎて、いつも「魔法の迷宮」や「試練の門」のお手伝いばかり自分が本当にチームの方と一緒にやりたいコンテンツは出来ないと判断したためです

そして、二つ目のチームは「書置きメモ」に自分がやりたい事を書いたらチームリーダーがそれに反応して人を集めてくれてすぐに自分のやりたい事を達成する事が出来ましたし、人見知りでなかなか自分から話し掛ける事が出来ないわたしの事を気に掛けてくれる方が多くてメンバー同士もみんな仲が良くて一番居心地が良いチームだったのですが、みんなのイン率が下がっていってチーム自体が解散したのでこれは仕方なく移動する事になったパターンですね

それから、三つ目のチームはチームリーダーの希望であまり気が進まないながらも断りにくいという理由だけで自分の自宅をチーム集会所(わたしの自宅はレンダーヒルズ)として提供していましたが、ハッキリ言って話した事がないメンバーまで無断で自分の自宅に何度も来るというのはストレスしか感じませんし、あまりチームのメンバーと一緒に遊ぶ機会もなかったのでここでも自分が本当にチームの方と一緒にやりたいコンテンツは出来ないと判断したためです

現在のチームは、挨拶不要、雑談禁止、チャットはパーティ募集のみのところなので14キャラもいるわたしには気楽にインアウトしやすい点が気に入っていますが、自分が昼間メインなのもあって自分が本当にチームの方と一緒にやりたいコンテンツは出来ていないのでそれが出来るチームがあればいつでも移動する気です

こうして見てみると、やはり2つ目のチームに所属していた時が自分が本当にやりたい事もすぐに出来て一番楽しかったなぁと思いますが、色々と見て回っていてもなかなか外側からだと分からない部分も多くてなかなか良いチームって見付からないですね

取り敢えず、自分の中で理想のチームとはメンバーがやりたい事にチームリーダーが積極的に耳を傾けて、それに興味を持ったメンバーが集まってみんなで出来る様なチームなんだろうなぁと感じました

また、この作品はわたしの様にキャラ数が多い方と多いと思いますし、エンドコンテンツによく行っている方の場合は戦闘中に挨拶チャットが羅列されても気が散るだけだと思うので、インアウトの挨拶を完全になしにした方がみんな気楽に出来て良いと思います

雑談はありにした方がメンバー同士が交流しやすい様な気もしますが、それはパーティを組んでも出来る事なので個人的にはどちらでも良いですね

そんな感じのチームがあったら、今すぐにでも入りたい気がします


【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 ver.2 ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)1月7日注文分まで初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」付 [ダウンロード]




ドラゴンクエストX オンライン




ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト30周年お祝い宝箱




ドラゴンクエストX ファッション&ハウジングおしゃれカタログ 2016秋コレクション (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!