「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2017年03月28日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記403。

「攻略日記402」の記事でサポート仲間3名と共に「ダークキング」を倒した後、やはり2アカ+サポート仲間2名でも「ダークキング」に挑戦してみたくなったので…。

早速、挑戦してみました

取り敢えず、「攻略日記402」の記事で「僧侶」「戦士(サポート仲間)」「バトルマスター(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成で討伐した際に、もう少し火力を落としても倒せそうな気がしたので…。

初めて2アカ+サポート仲間2名で挑戦してみるという事もあって、今回は「占い師」「僧侶」「戦士(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成で挑戦してみました

相変わらず、サポート仲間達は「毒ガード100%」はないので「僧侶」は「キラキラポーン」を巻かないといけなかった訳ですが…。

2アカ操作だと忙しくて「占い師」も蘇生が可能なので、「僧侶」は「キラキラポーン」よりも「聖女の守り」や「天使の守り」の方を優先していました

それにしても、野良やフレンドと行く時には「僧侶」でしか行った事がなかった「ダークキング」を、いきなり「占い師」で挑戦してみたくなったのでデッキは普段から使っているものをそのまま使ったのですが…。

「力」のタロットが2枚だとなかなか引けない時があったので、「エンゼルスライム」には「審判」と「太陽」を登録していますが「ダークキング」の時は「力」のタロットを登録した方が使いやすそうだと感じました

さり気なく、サポート仲間入りでも「僧侶」が2名もいると「運命」と「審判」とのタロットばかり手元に残りがちだったのですが…。

このパーティ構成だと「運命」のタロットは外して、蘇生系のタロットは「審判」のみで良さそうだとも思いました

その分、サポート仲間達が「ダークシャウト」に当たり過ぎなので「女教皇」のタロットを2枚追加で入れると良さそうだと思いました


【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 ver.2 ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)1月7日注文分まで初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」付 [ダウンロード]




ドラゴンクエストX オンライン




ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト30周年お祝い宝箱




ドラゴンクエストX ファッション&ハウジングおしゃれカタログ 2016秋コレクション (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!