「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「逆転裁判456 王泥喜セレクション」予約受付中
「テイルズオブアライズ ビヨンドザドーン」予約受付中
「FFVII リバース」「ユニコーンオーバーロード」予約受付中
「グノーシア」予約受付中
「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」予約受付中
「スターオーシャンセカンドR」など予約受付中
「ペルソナ5 タクティカ」予約受付中
「インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」予約受付中
「イースX -NORDICS-」予約受付中
「ソードアート・オンライン ラストリコレクション」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2017年03月19日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記398。

今回は、7・8・9キャラ目のバージョン3.5のシナリオを進めた時の事についてですが…。

まず、7・8・9キャラ目のバージョン3.0からバージョン3.5のシナリオをクリアするまでに掛かった時間が半月程度でした

最初はもっとゆっくりと進めるかと思っていたので、バージョン3.5のシナリオへと辿り着く頃にはボスの難易度の選択も可能になっているかと思っていたもですが…。

久し振りに職人サブのシナリオをマトモに進めたためか、思っていた以上に進行ペースが速かったのでボスの難易度選択も導入される前という事で、バージョン3,5のシナリオは今月に既に6キャラもクリア済みなので面倒だなぁと感じながらも取り敢えず進めてみました

一応、7・8・9キャラ目は後衛メインのスキルの割り振りをしていて、唯一スキルを割り振っている「バトルルマスター」も1〜6キャラ目と比べると火力がだいぶ落ちる点が気になったので、念のため3アカではなく全てサポート仲間3名と共にそれぞれ進めてみた訳ですが…。

やはりバージョン3.5のシナリオのボスは弱いためか、思っていたよりも職人サブでもサクサクと進む事が出来ました

取り敢えず、基本的に「賢者」「バトルマスター(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成でボス戦は勝利していた感じですが…。

サポート仲間を適当に酒場にいたキャラ達を雇ってしまったためか、1〜6キャラ目の時と比べて全体的に雇用しているサポート仲間の耐性やHPが少し足りていない感じでした

そのため、「剣士ヒューザ」だけはサポート仲間達の耐性やHPの少なさをカバーするために「僧侶」「バトルマスター(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成でやってみて、自分の「天使の守り」と「聖女の守り」と味方への「ザオラル」を優先しながら、回復が追い付いていない時は「ベホマラー」で補助したり、サポート仲間の立ち位置が「剣士ヒューザ」から近い時には「キラキラーポーン」も巻いたりしていたのですが…。

本当は自分のメインや2キャラ目辺りを欲しい職業にして酒場に預けて連れて行けば、HPなどにも余裕があるのでもっと楽に進めたのだろうなぁという気はしました

しかし、意外と1〜6キャラ目の時の「バトルマスター」「賢者」「バトルマスター(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成の時と比べて、「僧侶」「バトルマスター(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」というパーティ構成だと「剣士ヒューザ」は安定して勝てるので良いかも知れないとも思いました

わたしはあまり苦手には感じないボス戦でしたが家の者はかなり苦戦していたみたいなので、サポート仲間のステータスや耐性が足りていないという場合だけではなく、それらが足りていてもどうしても勝てないという方にもオススメのパーティ構成の様な気がしました

また、ドラゴンクエストシリーズは意外と宗教関連のネタが多くてシナリオに対してはコメントしにくい部分もあるのですが…。

バージョン3.5のシナリオを見てから改めてバージョン3.0から3.5まで進めてみると、配信直後にはあまり何も思わずに見ていた部分でもこれはこうなったのだろうなぁなどと思う部分が結構ありますね

取り敢えず、ダストンとマイユはナダイアに連れて行かれたという事なのでしょう

そして、さり気なく更新が遅めになってしまったので実は10キャラ目もバージョン3,4、11キャラ目もバージョン3.0という感じでどんどん追い付いてきていたりします

そろそろ職人サブ達のシナリオを進めるのに飽きてきた頃なので、ここからは少し進めるペースが落ちていきそうな気もしますが…。


【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 ver.2 ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)1月7日注文分まで初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」付 [ダウンロード]




ドラゴンクエストX オンライン




ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト30周年お祝い宝箱




ドラゴンクエストX ファッション&ハウジングおしゃれカタログ 2016秋コレクション (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    Zenlogic

    【GMOクラウド ALTUS】

    [PR]月1,050円で始める簡単ホームページ作成サービス

    ドメインをとって自分をアピールしよう

    ビジネスの成功は価値あるドメインから

    格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

    http://www.xserver.ne.jp/

    【お名前.com VPS】月額940円・メモリ1GB・CPU2コア★

    100GB無制限レンタルサーバー【X2】

    全国どこでも無料出張・無料査定可!

    Petit Homepage Service

    NTTPCのVPS

    コロリポプラン 詳細はこちら

    シックスコア

    wpXレンタルサーバー

    heteml