
正確に言うと、「アブリー」の場合は6Vよりも色違いを目当てにやっている感じなのですが…。
その理由があまり強くなさそうだからというだけなのですが、実際に使ってみると意外と強いらしいので「アブリー」と「アブリボン」が結構好きなわたしは少し楽しみです

ちなみに、卵が孵化する速度はわたしが普段取り扱っているポケモン達と比べて格段に速いのでその点は楽だったりします

取り敢えず、「アブリー」の場合は厳選作業を始める前に以下の方法で二回ほど色違いを狙ったりしていました

「4Vのメタモンを入手する方法」
そんな訳で、4Vの「アブリー」と4Vの「メタモン」を親にするところから始めようと思ったのですが…。
少し調べてみると「アブリー」も「アブリボン」も「ムーンフォース」を覚えられないらしいので、欲しくもない「エルフーン」の♂をレベル50まで育成して「ハートのウロコ」を使って「ムーンフォース」を覚えさせるところから始まりました

そして、無事に「ムーンフォース」を覚えた「エルフーン」の♂が出来上がったらそれと「アブリー」の♀を親にして、まずは「ムーンフォース」を覚えた「アブリー」を誕生させました

それから、「ムーンフォース」を覚えた「アブリー」と4Vの「アブリー」を親にしたので6Vが誕生するまでに卵を孵化させた数自体はそれなりになりましたが、卵が孵化する速度自体は速いので意外と時間は掛かっていなかったりします


しかし、ハッキリ言って「アブリー」の場合は色違いの方が欲しいので6Vはあっさりと誕生しましたが、まだ飽きるまでは厳選作業を続けると思います

そんな感じですが、取り敢えず名前はフランス語で可愛いという意味である「ミミ」にしようと思っています

性格は攻撃が低くて特が高くなる「ひかえめ」にしたので、努力値はHP4、特攻252、素早さ252に割り振ろうと思っています

技は、「ちょうのまい」「ムーンフォース」「むしのさざめき」「サイコキネシス」を覚えさせようと思っています

【ポケットモンスター サン・ムーンに関するその他の記事・動画】
「色違いのポケモンの動画まとめ」
「4Vのメタモンを入手する方法」
「簡単に卵を孵化させるのにオススメな場所」
「「まるいおまもり」の入手方法」
「「ひかるおまもり」の入手方法」
「【バトルツリー】シングルバトルのレッド戦の動画」
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』

カラーミーショップ

チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア

全国どこでも無料出張・無料査定可!

- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記69。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのシルヴァディ配布情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのミミッキュの配信情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記68。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記67。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記66。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記65。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記64。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記63。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記62。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記61。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記60。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記58。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記57。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記56。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記55。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記54。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記53。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記52。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記51。