
しかし、「メタモン」が4VでHPと特攻にVが付いていないのが原因で最終的には毎回の様に「GTS」からHPか特攻にVが付いている個体を探していて、それが今までは厳選している方が多いポケモンだったので見付かりやすかったですがマイナーなポケモンであるほど大変だろうと今後の事も考えた結果として…。
か
まずは、HPと特攻にVが付いているか4Vの「メタモン」を以下のページに載せた方法で捕まえに行くところから始めました

「4Vのメタモンを入手する方法」
結果的には、一匹目はHPにVが付いていなかったので二匹も捕まえる形になってしまい、4Vの「メタモン」が3匹(「ポケットモンスター X」に更に1匹)になってしまいましたが…。
4Vの「メタモン」を捕まえに行く作業は二度目で、今回は「みねうち」を覚えたポケモン6匹で全員に「ヒメリのみ」を持たせて行ったので前回よりも効率良く捕まえる事が出来ました

それが終わってから、ようやく「マリル」の厳選作業に取り掛かる事が出来た訳ですが…。
親にする「マリル」が0Vなので、まずはもう片方の親を攻撃、防御、特防、素早さにVが付いた4Vの「メタモン」にして、取り敢えず攻撃、防御、特防、素早さにVが付いた4Vの「マリル」を誕生するところから始めようと思ったのですが…。
運良く攻撃、防御、特攻、特防、素早さにVが付いた5Vの「マリル」が誕生しました

そんな訳で、次に攻撃、防御、特攻、特防、素早さにVが付いた5Vの「マリル」とHP、防御、特攻、素早さにVが付いた4Vの「メタモン」を親に変えると、5Vの「マリル」が大量に産まれ始めるのでその5Vと5Vの「マリル」をVではない場所が被らない様に選んで親にします

その結果、今回は一日で6Vの「マリル」を誕生させる事が出来ました


「モノズ」と「ヒトツキ」の時と比べると時間が掛かった様な気もしましたが、よく考えると「メタモン」を捕まえに行った時間も含めて六時間ほどで誕生したので、今回もそれほど時間が掛からずに6Vの「マリル」を誕生させられた方だと思います

取り敢えず、「マクリル」という名前にしましたが…。
アイルランドの物語の海の神の名前なので、マリルリに合いそうだと思ったためです

ちなみに、性格は攻撃が高くて特攻が低くくなる「いじっぱり」で特性を「ちからもち」にしたので努力値はHP252、攻撃252、特防4で割り振ろうと考えています

そして、技は「アクアジェット」「たきのぼり」「ばかぢから」「じゃれつく」を覚えさせる予定です

「アクアジェット」は遺伝技ですが、「ママンボウ」が捕まえた時から覚えていたのでそこから遺伝させました

そんな感じで、今回入手したポケモンは以下の通りになります

・ジジーロン
・イノムー→マンムー(「げんしのちから」を覚えた状態でレベルアップで進化)
・サイホーン→サイドン(レベル42で進化)→ドサイドン(「プロテクター」を持たせた状態で通信進化)
【ポケットモンスター サン・ムーンに関するその他の記事・動画】
「色違いのポケモンの動画まとめ」
「4Vのメタモンを入手する方法」
「簡単に卵を孵化させるのにオススメな場所」
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』

カラーミーショップ

チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア

全国どこでも無料出張・無料査定可!

- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記69。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのシルヴァディ配布情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのミミッキュの配信情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記68。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記67。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記66。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記65。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記64。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記63。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記62。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記61。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記60。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記59。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記58。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記57。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記56。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記55。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記54。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記53。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記52。