※他のポケモンの4Vも狙える方法なので、他のポケモンの4Vが欲しい場合は狙っているポケモンが出現する場所で同じ方法で捕まえる事が出来ます。
※ビビリだまで仲間を呼ばせる事を連鎖させる事で隠れ特性が出現する時があったり、色違いのポケモンが出現しやすくもなります。
※5Vが出現する確率は32分の1、6Vが出現する確率は1024分の1だと言われていますが、実際には5V以上は出現しない仕様になっていると思われます。
【用意する物】
・ビビリだま
・HPを回復するアイテム(いいきずぐすり、すごいきずぐすりなど)
・PPを回復するアイテム(ピーピーリカバー、ピーピエイド、ヒメリのみなど)
・蘇生するアイテム(げんきのかけら)
・メタモンを捕まえるためのボール(ターン数が掛かるのでタイマーボール、夜だとダークボールがオススメ)
【戦闘要員としてオススメのポケモン】
・みねうちが使えるポケモン(ジャラコ、ストライク、ニューラなど)
【4Vのメタモンを捕まえるための手順】
1.「メタモン」は「ホクラニ岳」の草むらにレア枠で出現するので、まずは「メタモン」が出てくるまで草むらを走り回って戦闘を繰り返します。(PPと時間の節約のために全ての戦闘から逃げる事を推奨)
2.「メタモン」が出現したら「ビビリだま」を使います。
3.「メタモン」のHPを減らたり、自分のポケモンのHPを回復したり、何もする事がない時は「ビビリだま」を使ってターンを稼いだりなどして仲間を呼ぶのを待ちます。
※HPを減らした方が仲間を呼びやすいので出来るだけHPを減らした方が良いですが、状態異常になると仲間を呼ばなくなるので状態異常になる技は避けます。
4.「メタモン」が仲間を呼んだら、新しく呼ばれた方が高個体なので古い方を倒します。
5.3と4で行った行動を、31回ほど繰り返します。
※10回連鎖で1V、15回連鎖で2V、20回連鎖3V、31回連鎖で4V確定なので、3V以下でも良い場合は必要な分の回数だけ行います。
6.45匹目の「メタモン」が呼ばれたら4V以上確定なのでボールを投げて捕まえます。
独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』
カラーミーショップ
チカッパプラン 詳細はこちら
シックスコア
全国どこでも無料出張・無料査定可!
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記69。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのシルヴァディ配布情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 色違いのミミッキュの配信情報。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記68。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記67。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記66。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記65。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記64。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記63。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記62。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記61。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記60。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記59。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記58。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記57。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記56。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記55。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記54。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記53。
- ポケットモンスターサン・ムーン 攻略日記52。