「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ヴァレット/VARLET」予約受付中
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」予約受付中
「ブレイブリーデフォルト」「龍が如く0」「ルーンファクトリー」「幻水」「RAIDOU」
「イースX」「牧場物語」等のSwitch2ソフト大量予約受付中

PS5「イースVIII」「イースIX」予約受付中
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年12月09日

ポケットモンスター サン・ムーン 攻略日記22。

今まで、レベル上げ目的で四天王を周回しているわりに「しあわせのたまご」を使っていなくて経験値を損しているなぁと密かに思っていたのですが…。

少し調べてみると今すぐに簡単に手に入る事に気付いたので、今回はまずは「しあわせたまご」を入手しに行ってみました

IMG_20161208_184829952-1.jpg

そんな「しあわせたまご」の入手方法は、「アローラ図鑑」を50%以上埋めた状態で「1番道路」にある「ポケモン研究所」にいる「ククイ博士」に話し掛けるだけで手に入ります

そんな訳で、早めに「しあわせたまご」が欲しい方は「アローラ図鑑」を埋める作業を優先させた方が良いです

それから、今作は一度にやるプレイ時間が過去作の時と比べるとかなり少ない状態で進めているためか、やり込み派のわたしにしては随分とゆっくりやっているなぁと思っていたのですが…。

取り敢えず、「アローラ図鑑」を完成させるのを最優先にして、その後はポケモン達の育成などもやりたいと思っているので、取り敢えず育成に必要な最低限の環境だけでも整えておきたいなぁと思いました

そんな訳で、「かわらずのいし」も入手しに行ってみました

IMG_20161208_21464932-1.jpg

そんな「かわらずのいし」の入手方法は、「ハウオリシティ」の左下にある黒い民家で「イリマ」とのポケモンバトルに勝利するだけで手に入ります

しかも、イリマの手持ちポケモンはかなりレベルが低いのでまだ育成中の「ガバイト」でも全然余裕で勝つ事が出来ました

それから、「あかいいと」も入手しに行ってみました

正直、これが一番苦労したのですが…。

やり方は、手持ちポケモンを戦闘要員、ニャース(ものひろい)、ニャース(ものひろい)、ニャース(ものひろい)、ニャース(ものひろい)、ニャース(ものひろい)にして、ひたすら戦闘して戦闘終了後にニャース(ものひろい)が拾ってきたアイテムを回収するのみです

別に「ものひろい」の特性を持っているポケモンなら「ニャース」以外でも良いのですが、「2番道路」の「ニャース」は「ネストボール」一発で必ず捕まる感じなので個人的には一番オススメです

そして、手持ちに5匹も「ものひろい」の特性を持ったポケモンを入れる必要がないと言えばないのですが…。

「ものひろい」の特性を持ったポケモンが戦闘終了後にアイテムを拾ってくる確率は10%程度なので、手持ちに1匹とかだとそもそもアイテムを拾ってこないという事が続く事もあって個人的にはそれが物凄く時間的に効率が悪いと感じたので、入手する事が出来る確率を5倍に跳ね上げるためにも5匹も連れて行ってやってみました

更に拾ってくる確率を上げるためには6匹にするのが一番良いと思いますが、わたしはまだ未入手であるポケモンを入手しに行くついでに「ものひろい」の特性を持った「ニャース」を連れ歩いていた感じなので、手持ちが「ニャース」のみでは野生のポケモンに勝つ事が厳しいと判断して6匹にするのは避けました

そんな感じで、わりとのんびりと「ものひろい」の特性を持った「ニャース」が「あかいいと」を拾ってくるのを待っていましたが三時間くらい頑張ったら手に入りました

最初、一時間もしないで手に入るだろうと思っていたのでこんなに手に入らないものなのかとビックリしましたが…。

三日とか四日続けて頑張っても手に入っていないという方もいるそうなので、まだ早く手に入った方なんだと思っておきます

そんな感じで、今回入手したポケモンは以下の通りになります

・ポワルン
・ヤブクロン
・アメタマ→アメモース(レベル22で進化)
・ヤンチャム→ゴロンダ(レベル32で進化)
・ユキワラシ→ユキメノコ(♀に「めざめいし」を使用すると進化)
・ヨーテリー→ハーデリア(レベル16で進化)
・タツベイ→コモルー(レベル30で進化)→ボーマンダ(レベル50で進化)
・フカマル→ガバイト(レベル24で進化)→ガブリアス(レベル48で進化)

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略 完全アローラ図鑑




ポケットモンスター サン・ムーン 世界最速攻略ガイド




ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上 完全ストーリー攻略




ポケットモンスター サン - 3DS




ポケットモンスター ムーン - 3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:44| Comment(2) | TrackBack(0) | ポケットモンスターS・M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜。
こんなにあったとは思わなかったので、どれが最新かわかりませんでした(笑)

あかいいとはものひろいかBPで手に入ると伺っていましたが、Mihoさんは運が良かったようですね。
育成で重要なアイテムになったので、入手しづらくしたんでしょうね〜。
しあわせたまごはもう少しポケモンをゲットしてから入手したいと思います!
つきのいしは色違いのピッピを探している時、野生のピッピから頂きましたが、正直心痛かったです・・・(笑)

今作はアイテムの値段や効果が変わっているものもあり、こううんのおこうはお金稼ぎで役立つ為、値段が上がったのでしょうね・・・。
あと経験値がBW時代のように、弱い相手だとあまり稼げなくなっていました。
ねこだましを使うという事は、ハリテヤマやヤミラミですね(笑)
Posted by 自称悪魔族使いのS at 2016年12月09日 23:04
>自称悪魔族使いのSさん

こんばんは☆
フェイスクッションだけなら、イーブイの商品が一番多い様な気がします…笑
わたしは、普通のクッションの方が好きなのでスルーしていますが…。

そのどちらかですね。
わたしはBPを貯めても、そこでしか入手不可能なアイテムを優先するタイプなのでものひろいで取ってきました♪
あかいいとは、最低一つは誰かから貰える様にしてくれると楽で良かったですね。
しあわせたまごは一つしか手に入らなそうなので、今作はあかいいとよりもしあわせたまごの方が価値が高い気がします◎
ピッピさん、物取りに遭遇ですね…笑

わたしはコンプリート要素が好きなので、どんなに高くても使わない技マシンとかまでいつも買っています…焦
確かにレベルが低いポケモンを倒しても、経験値が1に近かったりとかしますね。
Posted by *☆*Miho*☆* at 2016年12月10日 03:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!