「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年12月06日

ポケットモンスター サン・ムーン 攻略日記19。

最近、「ミニリュウ」や「メタグロス」などの最終進化形態への進化が高レベルまで上げる事が条件である」ポケモンがボックスに増えてきました

そのため、これらのポケモンに効率良く経験値を入れるには四天王を周回するのが一番なんだろうなぁと思ったので今回は頑張って四天王を4周ほどしてきました

取り敢えず、「ミニリュウ」達のレベル上げが目的なので手持ちポケモンは「ガオガエン」「アシレーヌ」「カプ・コケコ」のみを戦闘要員にして、残りの3匹はレベルを上げたいポケモンを連れて行きました

しかし、戦闘要員を3匹まで減らしても今作の四天王は意外とサクサクと勝てますね

ちなみに、今回は四天王を倒した後に挑戦してくるトレーナーは「ククイ」「グラジオ」「ハプウ」「マーレイン」でしたが…。

IMG_20161205_205012722-1.jpg

この四天王を倒した後に挑戦してくるトレーナーは、こちらがチャンピオンの間にあるイスを調べたタイミングで決まるそうなので、事前にセーブしてリセットすれば戦う相手を変える事が出来るみたいです

ちなみに、それぞれが出してくるポケモンは「ククイ」はバランス型、「グラジオ」がバランス型、「ハプウ」が地面タイプが中心、「マーレイン」は鋼タイプが中心という感じでした

この手の戦闘、四天王の様に出してくるポケモンのタイプが偏っているトレーナーよりも、個人的にはバランス型のトレーナーの方が若干戦いにくい感じがします

そんな感じで、今回入手したポケモンは以下の通りになります

・ポカブ
・リオル→ルカリオ(充分になつかせた状態で朝・昼・夕方にレベルアップで進化)
・ヒトモシ→ランプラー(レベル41で進化)
・オニスズメ→オニドリル(レベル20で進化)
・ヌメラ→ヌメイル(レベル40で進化)
・モノズ→ジヘッド(レベル50で進化)
・ハクリュー→カイリュー(レベル55で進化)
・ダンバル→メタング(レベル20で進化)→メタグロス(レベル45で進化)

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略 完全アローラ図鑑




ポケットモンスター サン・ムーン 世界最速攻略ガイド




ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上 完全ストーリー攻略




ポケットモンスター サン - 3DS




ポケットモンスター ムーン - 3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 16:20| Comment(2) | TrackBack(0) | ポケットモンスターS・M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜。
この前見た時はピカチュウ・ゲンガー・プリンのクッションは見かけましたが、イーブイのものもあるのでしょうか?
確かにもう出ているだろうと思って、目当ての物が無かった時のダメージは大きいですね(^^;)

バランスタイプはグリーン等のライバルを思い出します。
ポケモンリーグはタイプが統一されているので、弱点が被っていると戦いやすいのですよね〜。

そういえばおまもりこばんやこううんのおこう等を持たせているゆえ、Z技は一回も使っていなかったですね(笑)
がんじょう持ちのエアームドはうっとしいので、まずはかみつくで怯ませてから効果抜群の技で攻撃するようにしています!
Z技のクリスタルは持たせれば1回だけ使用できると聞いていますが、クリスタルはなくならないのですか?

道理でイシツブテがかみなりパンチを使ってくる訳です(笑)
ステータスは変わらないものの、物理技だとそれなりの強度なので、レベル80以上のアマージョのトロピカルキックを耐えてしまいます(^^;)
アローラゴローニャも特殊技で攻める方が良いかもしれません。
Posted by 自称悪魔族使いのS at 2016年12月06日 19:40
>自称悪魔族使いのSさん

こんばんは☆
イーブイのは、それとは違うクッションですね。

わたしの場合、よく別の事をしながらやっているので次に出してくるポケモンをよく見ていない事も多く、タイプを統一してくれるとポケモンを取り替える手間も省けて特に楽で助かります…笑

そう言えば、わたしはまだおこうを見掛けていなかったです…焦
Z技は何か主人公がダサいポーズをしていますが、なかなか強力なので四天王で使っても便利ですよ☆
Zクリスタルは、使ってもなくなる事はないです。
一回の戦闘で一度しか使えないので、メガストーンと同じ様な位置付けです♪

わたしは手持ちポケモンが3匹でやっているので、せいでんきやゆうばくなどの被害が避けるために特殊技が多めのパーティでやっています◎
Posted by *☆*Miho*☆* at 2016年12月07日 03:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!