「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」予約受付中
「ブレイブリーデフォルト」「龍が如く0」「ルーンファクトリー」「幻水」「RAIDOU」
「イースX」「牧場物語」等のSwitch2ソフト大量予約受付中

PS5「イースVIII」「イースIX」予約受付中
「RAIDOU Remastered」「牧場物語 風のグランドバザール」予約受付中
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年11月27日

ポケットモンスター サン・ムーン 攻略日記10。

今回は、「ラナキラマウンテン」を通過して「ポケモンリーグ」で「カヒリ」「アセロラ」「ハラ」「ライチ」「ククイ」の順番で倒して殿堂入りしました

IMG_20161126_191409579-1.jpg

まずは、「ラナキラマウンテン」は過去作での「チャンピオンロード」代わりだと思ったのでそこそこ長い洞窟かと思っていたのですが、意外とそこまで歩く事もなく抜けられちゃいましたね

そのため、思ったよりも手持ちのポケモン達のレベルが上がりませんでした

そんな訳で、「ジュナイパー:レベル65」「ガオガエン:レベル66」「アシレーヌ:レベル66」「ソルガレオ:レベル58」「ジバコイル:レベル46」「クワガノン:レベル50」というメンバーで殿堂入りしましたが…。

これは殿堂入りした時のレベルなので、「ポケモンリーグ」に入った時点でレベルの低かった「ジバコイル:レベル42」と「クワガノン:レベル46」の二匹は全く役に立ちませんでした

そんな感じで、ハッキリ言って「ジュナイパー:レベル65」「ガオガエン:レベル66」「アシレーヌ:レベル66」「ソルガレオ:レベル58」の四体で殿堂入りした様なものです

個人的には、氷タイプと岩タイプが手持ちにいない上に雷タイプも手持ちにいないのと同じ様な状況だったので「カヒリ(飛行タイプ)」のところだけ少し倒すのに時間が掛かりましたが、その他の「アセロラ(ゴーストタイプ)」「ハラ(格闘タイプ)」「ライチ(岩タイプ)」「ククイ」は「ジュナイパー」「ガオガエン」「アシレーヌ」「ソルガレオ」の四匹で得意なところを分担すれば一撃で倒せる事も多くて、それほど苦労する事もなく倒す事が出来ました

一つ気になったのは、今回の御三家は全て「素早さ」のステータスがそこまで高くなくて「カヒリ(飛行タイプ)」では先手を取られがちだったので、四天王を周回するとしたら効率が悪いので「素早さ」のステータスが高くて相性の良いポケモンを手持ちに一体入れておくと効率良くなりそうだとは思いました

今作はかなり所持金を増やしにくく、四天王を周回するのが一番効率の良い金策だと思いますし…。

取り敢えず、わたしはクリア後の要素の回収を先にいきたいと思っています

また、エンディングの途中で「カプ・コケコ」と戦う場面があってわたしは捕まえましたが…。

瀕死一歩手前までHPを削った状態から「ダークボール」を6つほど投げて捕まえる事が出来たので、「カプ・コケコ」は「ソルガレオ」と比べると少しだけ捕まえにくかったと感じました

そんな感じで、今回入手したポケモンは以下の通りになります

・フカマル
・タテトプス
・ヒンバス
・シズクモ
・ニューラ
・カプ・コケコ
・イーブイ→グレイシア(ラナキラマウンテンの氷の岩がある周辺でレベルアップで進化)
・ワンリキー→ゴーリキー(レベル28で進化)→カイリキー(通信進化)

ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略 完全アローラ図鑑




ポケットモンスター サン・ムーン 世界最速攻略ガイド




ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上 完全ストーリー攻略




ポケットモンスター サン - 3DS




ポケットモンスター ムーン - 3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 07:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ポケットモンスターS・M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜。
殿堂入りを果たしたんですね!
私もカプ・コケコを捕まえようとしたのですが、タイプ上麻痺状態に出来ない為に苦戦し、わるあがきをされて失敗しました(^^;)
その為一度リセットしてある人とのバトルを終わって、面倒なのでマスターボールを使いました。

確かに四天王は素早いポケモンを使ってきたりしましたね〜。
仰る通り、素早くて強いポケモンはいた方がよさそうです。

コイルはしっかり特性がんじょうの個体を捕獲したので、十分に役立てましたよ♪
ラスターカノンを覚えたり、全体技のほうでんも使えるので、野生のポケモンに仲間を呼ばれても一網打尽です(笑)

アルファサファイアで育成時は、ピィにドーピングアイテムを20個与えているので、進化が早いのかもしれませんね〜。
今はその方法が使えないので、努力値ポイントを探した上で、地道に育成していくしかなさそうです。
そういえばきょうせいギプスって手に入りましたか?
Posted by 自称悪魔族使いのS at 2016年11月27日 22:34
>自称悪魔族使いのSさん

こんにちは☆
意外と、あっさりと殿堂入り出来ちゃいました♪笑
マスターボールは使うところがなかなかないですし、面倒な時は使っちゃうのもアリかもですね◎
今作は、ウルトラボールじゃないと捕まらないポケモンも多いですし…。

適当に捕まえたのを育てましたが、わたしのジバコイルも頑丈持ちみたいです…笑
頑丈持ちだと、こちらのレベルが相手よりだいぶ低くてもポケモンを捕まえる時に貢献しやすい点が嬉しいですね☆
わたしのところでは、クリア後のUB戦でジバコイルはでんじは要員として活躍していました♪笑

きょうせいギプスは、まだ見掛けていないですね。
Posted by *☆*Miho*☆* at 2016年11月28日 09:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!