「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年08月29日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記363。

今回は、週課である「偽り・真のレンダーシアの週替わり討伐」「ピラミッド」「王家の迷宮」「達人クエスト」を全て終わらせてみました

「試練の門」は、まだ9キャラほどしか終わっていませんが…。

14キャラ分も「試練の門」へ行けるキャラがいると、特定のキャラばかりを優先的に行かせた場合には大体2週間分くらいで仲間モンスターのレベルが50+8まで上がりますね

ちなみに、最近は「ビッグモーモン」から「エレメンンレッドたち」までの10門は3キャラとも「占い師」で行かせている関係で「スーパースター」は一切入れていませんし、職人サブ達のレベル上げが最大の目的でやっているので流石に「元気玉」は使いますが「育みの香水」などは一切使用していない感じです

一応、「育みの香水」などは少しだけ持っているのですがいつも使うタイミングを逃していて、なかなか使えていない事が多くなっているだけとも言いますが…。

取り敢えず、大体2週間分くらいで仲間モンスターのレベルが50+8になるというのはなかなか早い方だと思いますし、14キャラもいてまだ育てないといけない仲間モンスターが多いわたしの立場としてはスゴく助かります

「ピラミッド」は、5名だけ1〜9層まで、残りの職人サブ8名は1〜6層までクリアしてみました

そんな感じで、今週の「黄金のブローチ」は9層、「黄金のアンク」は7層にありました

「達人クエスト」は、職人サブ11名だけ「ブルーオーブ」を4つ集めるというものにし、残り3名は「ドラゴンガイア」を「踊り子」のみでアイテムを使わずに倒すというものを選びました

そんな訳で、当然わたしは今回も3アカ+サポート仲間で行きましたが…。

「ドラゴンガイア」をアイテムを使わずに倒すというものは、実際にやってみると「うたスキル」の100で覚える事が出来る「よみがえり節」、150で覚える事が出来る「回復のララバイ」を4名全員が習得していると物凄く楽そうだと感じました

わたしの場合は、パッシブ優先でスキルの割り振りをしているわたしのキャラ達は3キャラとも「うたスキル」は90か100までで切っているので、取り敢えず100で覚える事が出来る「よみがえり節」だけはマスタースキルの振り替えで全員に一時的にでも習得させ、150で覚える事が出来る「回復のララバイ」はサポート仲間で雇った「踊り子」だけが習得した状態で挑戦してみましたが、それでも「はげしいおたけび」にやたらと当たったりなどしなければ意外と楽に倒す事が出来ました

ちなみに、サポート仲間で雇った「踊り子」は作戦を「バッチリがんばれ」にしていると「回復のララバイ」も「よみがえり節」もきちんと使っていました

また、「ドラゴンガイア」にダメージを与える手段は攻撃力を上げる手段もないので「メラゾーマ」を主流に行っていましたが、全員が短剣を装備した状態で挑戦してみたためか「ドラゴンガイア」が「打撃完全ガード」しか使ってこなくて非常に楽でした


【日課・週課・月課の優先度ランキング】
【おさかなが生息する場所一覧】
【耐性ゆびわ系アクセサリーの入手方法】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 ver.2 ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)1月7日注文分まで初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」付 [ダウンロード]




ドラゴンクエストX オンライン




ドラゴンクエストXのあるきかた Vol.1 (SE-MOOK)




ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 氷の領界 職人の極意編 バージョン3.2[後期] (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!