「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年05月26日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記321。

今回は、「楽園」にある「円盤の遺跡」の台座を調べて「神獣パチャティカ」を倒してバージョン3.3のシナリオをクリアしました

そんな訳で、「楽園の解放者」の称号も獲得する事が出来ました

相変わらず、ボス戦ばかりだなぁという感想ばかり抱いてしまいましたが…。

わたしの場合は、ボス戦をしているよりもシナリオ自体を進めている方が楽しいというのが本音なんですけどね

取り敢えず、「攻略日記321」を更新した後から更に三戦ほどボス戦がありましたが以下の様なパーティ構成で倒してみました

【管理端末Q484】
・「戦士」「戦士(サポート仲間)」「旅芸人(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」

【闇魔ティトス】
・「バトルマスター」「バトルマスター」「僧侶」「僧侶」「エステラ」
・必要耐性:麻痺、眠り

【神獣パチャティカ】
・「戦士」「戦士」「旅芸人」「僧侶」

正直、「管理端末Q484」まではサポート仲間3名と一緒に攻略するという形でも全然強くない感じだったのですが、ボス戦ばかり多くて段々と疲れてきたので「闇魔ティトス」と「神獣パチャティカ」は現地で募集している方も多かったという事で、このパーティ構成なら倒せそうかなぁと思ったパーティに適当に入って倒しちゃいました

ちなみに、最後の「神獣パチャティカ」より「闇魔ティトス」の方が明らかに強かったです

さり気なく、わたしはバージョン3.3のシナリオに突入する前に今回のバージョンアップで配信された「418 キングに夜露死苦!」「420 あこがれのエステラさま」と各職人達のレベル解放関連のクエストは先にクリア済みですが、今回はシナリオをクリアした後に新たにクエストが配信されるという事はないみたいですね


【おさかなが生息する場所一覧】
【完全放置で勝てる強ボス攻略法】
【完全放置で勝てる試練の門攻略法】
【完全放置で勝てるピラミッド攻略法】
【夜の神殿「永遠の約束」攻略法】

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 ver.2 ver.3)初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)1月7日注文分まで初回封入特典ゲーム内アイテムコード「元気玉10個」 「ふくびき券30個」付 [ダウンロード]




ドラゴンクエストX オンライン




ドラゴンクエストX アストルティア創世記 (SE-MOOK)




ドラゴンクエストX オンライン Wii・WiiU・Windows・dゲーム・N3DS版 究極!!アストルティアライフ (Vジャンプブックス)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!