「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」予約受付中
「真・三國無双 ORIGINS」予約受付中
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中
「テイルズオブグレイセスエフリマスター」「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年04月15日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 攻略日記23。

最近は、「通信コイン」を付きさせないために「モンスター格闘場」の「イベントバトル」を日課にしています

そして、そこで勝利した後は「光あふれる地のMAPなディスク」で仲間モンスター達のレベルを上げ、配合して「ライブラリ」の仲間にした合計を増やしていくという事ばかりやっているのですが…。

しかし、「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」の時と比べると今作の「光あふれる地のMAPなディスク」って、「メタルキング」のシンボルが少ない上にエンカウントし難い場所にいる事も多いと思いませんか?

そんな訳で、意外と仲間モンスター達のレベル上げに時間が掛かるなぁと思っていたところだったのですが…。

昨日、そんな「光あふれる地のMAPなディスク」で「ゴールデンスライム」を発見しました

しかし、まずはスカウトしたいと思って経験値もゴールドも全く気にしていなかったのですが…。

無事にスカウトする事が出来て満足した後、試しに倒してみると経験値が330000も貰えたのには驚きました

しかも、これに「元気玉×2」と「幸運の妖精×4」のボーナスが付くと経験値が2640000も貰う事が出来たのですが、そうするとパーティメンバーもスタンバイメンバーもあっと言う間にレベルカンストしたのでビックリしました

そんな訳で、「フリーパス」を使ってこの方法でひたすら「ゴールデンスライム」だけ倒してレベル上げをすれば、「メタルキング」なんか一切倒さなくてもあっと言う間にみんなレベルカンストします

そのため、一番レベル上げとしてはオススメの方法だと思いました

また、わたしがレベル上げ中のメンバーだと素早さのステータス的にバラつきがあって完全に運頼みになってしまいますが、パーティメンバーの素早さを早いメンバーか遅いメンバーで統一すれば「連携フィニッシュ」が発動する確率が上がって更に経験値を上乗せする事も出来ます

ちなみに、この「ゴールデンスライム」のいる場所ですが「光あふれるMAPなディスク」内でもその時によって場所が異なりますが東の端か西の端か北の端か南の端の一番高い場所にいるので、兎に角「光あふれるMAPなディスク」の一番端を回っていれば見付ける事が出来ます

それから、今回新しく仲間にしたモンスターは以下のメンバーになります

・キラーマジンガ【配合:キラーマシン2×シュバルツシュルト】
・黄飛竜【配合:アカツキショウグン×ゴールデンスライム】
・ゴールドマジンガ【配合:ゴールデンスライム+ゴールデンスライム×キラーマジンガ+キラーマジンガ】
・ほうおう【配合:ごくらくちょう×レジェンドホ−ス】
・トワイライトメア【配合:レティス×レジェンドホース】
・魔人リンジャーラ【配合:破戒王ベルムド×トワイライトメア】
・ファイナルウェポン【配合:ゴールドマジンガ×スーパーキラーマシン】
・ドラゴンガイア【配合:まかいファイター+まかいファイター×まかいファイター+まかいファイター】


【モンスター格闘場の景品一覧】
【スカウトQの条件&報酬一覧】
【MAPなディスクのクエスト報酬一覧】
【マスターズロードと天導石の場所一覧】
【ちいさなメダルの報酬一覧】
【カラーフォンデュの場所一覧】
【配信モンスターのMAPディスク一覧】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 N3DS版 ブレイクワールドガイド (Vジャンプブックス)




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 最強データ ガイドブック (SE-MOOK)




【Newニンテンドー3DS LL専用】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 PCカバー for Newニンテンドー3DS LL




ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 カードケース12 for ニンテンドー3DS




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!