「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2016年01月06日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記271。

今回は、「409 流星の追憶」のクエストをクリアしてきました

ちなみに、バージョン3.2がくる前は「スキルブック」の入手などを目的として結構頑張って2アカ目と3アカ目のクエストをクリアしていたのですが、そうしているうちに「失われた時を探して」シリーズのクエストを全てクリアして「ヒストリカのズッ友」の称号を獲得していたので2アカ目と3アカ目の分も初日からやっちゃいました

今回は、途中から3アカで進められなくなる事を前情報で聞いていたので最初から別れて行きましたが…。

まず、「409 流星の追憶」のクエストは「真のリンジャの塔」のクロニコから受注する事が出来ました

存在感が薄いキャラなので名前だけ言われても分からない方も多そうですが、ヒストリカ博士の真横にいるキャラなので「真のリンジャの塔」をルーラストーン登録している方は飛んできた場所から少し歩くだけで逢えます

そして、クロニコから受注する「409 流星の追憶」のクエストを受注すると「真のセレドの町」の宿屋にいるメンカルから「コバルト池のカギ」を入手しました

その後、「真のセレドット山道」の南東にある「コバルト池」へ行こうとしましたがそこへ続く扉が岩で埋まっていたので、「偽りのセレドット山道」の方の扉がある場所へ行くと「コバルト池」へ行く事が出来ました

そして、「偽りのセレドット山道」の方の「コバルト池」にあるブレイブストーンから「真のセレドット山道」の方の「コバルト池」へ移動すると、そこで「はじめてのルーペ」を見付ける事が出来たので「真のリンジャの塔」にいるクロニコに報告した上でヒストリカ博士へ渡しました

その後から一人で行動しないとクエストを進行不可能な訳ですが、ここまでは複アカでも全然進行可能です

そして、一人で行動しないといけなくなってからボス「禁書の守護者・左」「禁書の守護者・右」と戦う場面がありますが、ここのボス戦ではレベル13の「ヒストリカ」も一緒に戦います

そして、わたしはメインは「魔法使い」、2アカ目は「旅芸人」、3アカ目は「賢者」で行きましたが、ハッキリ言って「禁書の守護者・左」「禁書の守護者・右」はかなり弱いのでどの職業で行っても勝てると思います

最近、バージョン3.2のシナリオボスが難易度を変更不可能なので強くて倒せない事が原因で引退していく方が多いなぁと感じていたので、「禁書の守護者・左」「禁書の守護者・右」ほど弱くはなくてももう少しシナリオボスが倒しやすければ引退しなかった方もいたんだろうなぁと何となく思ってしまいましたが…。

「禁書の守護者・左」「禁書の守護者・右」を倒した後にクロニコに話し掛けると、初回報酬「しぐさ「炎の友情☆ダンス」」と「兄公認のズッ友」の称号を獲得する事が出来ました

また、リプレイ報酬は「ウルベア金貨」らしいです

ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 期間限定特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード [ダウンロード]




ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエスト? いにしえの竜の伝承 オンライン初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエスト? いにしえの竜の伝承 オンライン初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 宝珠 魔塔 冒険の極意編 バージョン3.1[前期] (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!