「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2015年11月06日

ドラゴンクエスト] オンライン 攻略日記241。

実は、バージョン3.0でやる事がなくなって退屈していた辺りから少しずつ2アカ目と3アカ目の「災厄の王」関連のクエストを進行していた訳ですが、それがようやく最近になって全てクリアし終わりました

これらのクエストの一番の問題点はクエスト「闇に眠りし王」で戦う事になる「旧・災厄の王」とクエスト「最後の神話の戦い」で戦う事になる「真・災厄の王」が、8名でパーティ同盟を組まないと倒す際の難易度がかなり上がってしまう点なのですが、現在日課でリプレイしている方は両方行きたがる方ばかりだという点が厄介です

そもそも、初だとムービーをスキップ出来ない関係でパーティに入りにくかったりします。

野良ではなくフレンドなどなら別なのでしょうが、2アカ目も3アカ目も本当に初なのかというくらい既に育ち切っているのでそれも気が退けますしね…。

それに、個人的にはわざわざ人とパーティを組まなくても3アカで残った部分はサポート仲間で補填する事で行けそうだなぁと感じていました

特に、クエスト「闇に眠りし王」の方で戦う事になる「旧・災厄の王」はプレイヤー2名+サポート仲間6名で簡単に倒せると最近は有名になってきましたしね

わたしも何度かフレンドとやってみたのですが、プレイヤー2名+サポート仲間6名というパーティでプレイヤー2名が放置していても負けた事ないくらい楽勝に勝てちゃうのが現実だったりします

しかし、初の方同士で同盟パーティを組んで行くと「旧・災厄の王」へ辿り着くまでの道中がスキップ出来ないみたいなので、クリア済みのパーティの方から初の二人がいるパーティを同盟相手として誘う事でその問題を解消する事が出来ました

ちなみに、「旧・災厄の王」を倒した時のパーティ構成は1パーティ目が「バトルマスター」「僧侶」「魔法使い(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」、2パーティ目が「戦士」「魔法使い(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」という感じでした

そして、この「旧・災厄の王」は今まで何度もプレイヤー2名が完全放置でも負けた事がなかったので必ず勝てるだろうと確信していましたが、2アカ目と3アカ目がクエスト「最後の神話の戦い」まで進んだら「真・災厄の王」も3アカ+サポート仲間5名で行ってみました

取り敢えず、この時も道中をスキップ出来なかったら面倒なのでクリア済みであるメインのパーティの方から、初のパーティの方を誘って行ってみました

ちなみに、「真・災厄の王」を倒した時のパーティ構成は1パーティ目が「バトルマスター」「僧侶」「魔法使い(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」、2パーティ目が「戦士」「魔法使い(サポート仲間)」「賢者(サポート仲間)」「僧侶(サポート仲間)」という感じでした

そして、実際にやってみると意外と安定して勝つ事が出来ましたし普通に楽しかったです

また、プレイヤー8名でパーティを組んで行くよりもパーティに入るまでの待ち時間がない点が嬉しいと感じたので、暫く3アカ+サポート仲間5名でクエスト「最後の神話の戦い」「闇に眠りし王」をリプレイするのが日課になりそうです

ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 期間限定特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード [ダウンロード]




ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエスト? いにしえの竜の伝承 オンライン初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエスト? いにしえの竜の伝承 オンライン初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱




ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 公式ガイドブック 宝珠 魔塔 冒険の極意編 バージョン3.1[前期] (SE-MOOK)




独自SSLが年間18,000円(税抜)。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】


全国どこでも無料出張・無料査定可!
【関連する記事】
posted by *☆*Miho*☆* at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!