
取り敢えず、ここまでで終章の「捜査手帳」などの欄が埋まったと思います

そんな感じで、「碧の大樹」へ向かう直前の終章の「捜査手帳」などの状況は以下の様な感じでした

・支援要請達成率:100%
・支援要請達成数:76
・獲得DP:425
・捜査官クラス:上級捜査官・1nd
・達成したクエスト:「ウルスラ間道の手配魔獣」「アルモリカ古道の手配魔獣」「マインツ山道の手配魔獣」「西クロスベル街道の手配魔獣」「東クロスベル街道の手配魔獣」「古戦場の手配魔獣」「ノックスの樹海の手配魔獣」
取り敢えず、以上の状況で「市民のヒーロー」の実績を獲得する事が出来ました


ちなみに、「支援要請達成率」の部分を100%って書いてみましたが本当は100%になった訳ではなく、実績を獲得した瞬間にパーセンテージの表示が消えたので勝手に100%という事にしておきました

取り敢えず、「支援要請達成数」を76になる様に頑張れば、「市民のヒーロー」の実績は獲得する事が出来るみたいです

そして、無事に「市民のヒーロー」の実績は獲得する事が出来たという事で、各章ごとに作成していたサブのセーブデータを全て削除しました

各章ごととなると数が数なので、ハッキリ言ってSDカードの容量のムダだと思いますしね

そんな感じで、ここから先は難易度をナイトメアにして攻略している事で気になった点です

まず、「オルキスタワー」を攻略する際にEPが減るダメージ床がありますが、難易度がイージーの時はムダな行動を控えればEPの減りがかなり少なかった様に思いますが、ナイトメアだとかなりムダなく歩いていても随分とEPが減るペースが早い様に感じました

正直、一番最後の歩く距離が長いダメージ床なんかは、マスタークオーツ「エンブレム」を装備していないとすぐにEPが0になってしまうくらいでした

そして、第4章までは青い魔法陣があって行けなかった先に潜んでいる「グレンデル」「ルキフグス」「インフェルノドミナ」「魔人ドラクロワ」「グレートサタン」がイージーだとかなり楽勝な感じで下が、ナイトメアだとかなり手強くなっています

取り敢えず、「グレンデル」「ルキフグス」の2体はSクラフト&コンビクラフトで一気にHPを削れば倒せる感じもしましたが、「インフェルノドミナ」「魔人ドラクロワ」「グレートサタン」はバースト発動直後に戦闘を仕掛けるなどしてかなり工夫しないと倒す事が厳しい様に思いました

ちなみに、わたしは「グレンデル」「ルキフグス」「グレートサタン」辺りまでは頑張って撃破してきましたが、早く3周目をクリアしたくて残りの2体を倒しにいくのが面倒に感じてきたのでこのまま「碧の大樹」まで進もうと思っています

また、流石に今回は難易度がナイトメアなのでコンビクラフトを使用しやすいキャラクターの最強武器を作成する事を優先した方が良いだろうと判断して、3周目にして遂にランディの最強武器を作成しましたよ

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

カラーミーショップ

チカッパプラン 詳細はこちら

歌舞伎町で求人探すなら【きゃっちみぃ】

全国どこでも無料出張・無料査定可!

高級プラセンタとセラミド2週間分が1,575円

- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記49。
- 英雄伝説 閃の軌跡 攻略日記3。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記48。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記47。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記45。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記44。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記43。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記42。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記41。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記40。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記39。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記38。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記37。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 「戦闘手帳」のモンスター一覧。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記36。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記35。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記34。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記33。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記32。
- 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 攻略日記31。