「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2024年09月27日

PS4/PS5/Switch/PC「紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ」を発売決定。

コーエーテクモゲームスは、2025年にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/PCで「紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ」を発売する事を発表しました。

「紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ」は、 PC/iOS/Androidで配信中であるアプリケーションゲーム「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」の世界が舞台となっていて新たな主人公とストーリーで展開され、完全にオフラインで遊ぶ事が出来るそうです。

正直、個人的にはソーシャルゲームやオンラインゲームは好きではないので全く遊ばない方ですが、それを基にしたした世界だとしてもアトリエシリーズで完全にオフラインで遊べるなら購入しても良いかも知れないと思ってしまいますね。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



【PS5】ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄




真・三國無双 ORIGINS




FANTASIAN Neo Dimension PS5版




龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 21:39| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

PS4/PS5/Switch/PC「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」を発売決定&予約受付開始。

posted by *☆*Miho*☆* at 20:28| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メモリーズオフ -Innocent Fille- 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ラストメモリーズ Complete」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かにオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「ラストメモリーズ Complete」を獲得しました

プラチナトロフィー「メモリーズオフ -Innocent Fille-」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「警告劇場:警告劇場を全て見た」でしたが…。

まずは、CGを回収しながら全てのエンディングを見ていきました

そして、タイトル画面にある「Gallery」から「警告劇場」のストーリーを始めて、三度ほど読み進めて全ての選択肢を選択していきました

すると、全てのトロフィーを獲得する事が出来ました

そんな感じですが、他のサウンドノベルやアドベンチャーゲームと比べてもプラチナトロフィーを獲得するのが難しくない方だと思いました

しかし、初回プレイだと「R.A.I.N.s」のシステムが分かり難い上に何の説明もないので不親切だと思いましたし、「R.A.I.N.s」の箇所でオート再生が停止しないのも不便だと感じてしまったので、やはり「R.A.I.N.s」は独自のシステムを導入せずに普通に選択肢の方が良いと感じてしまいました

ちなみに、「R.A.I.N.s」は切り捨てる方を選択すれば良いのですが、時間切れにしないと見る事が出来ないエンディングもあります


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



メモリーズオフ ヒストリア 上巻




メモリーズオフ ヒストリア 下巻




メモリーズオフ −Innocent Fille−




メモリーズオフ −Innocent Fille− for Dearest




シンスメモリーズ 星天の下で




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:35| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

PS4/PS5/Switch/Xbox Series X/S/PCで「FANTASIAN Neo Dimension」の発売日決定&予約受付開始。

スクウェア・エニックスは、2024年12月5日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/Xbox Series X|S、2024年12月6日にPCで「FANTASIAN Neo Dimension」を発売する事を発表しました。

プレイステーション4//Xbox Series X|Sは、ダウンロード専売です。

早期購入特典は、宝石「ビブラの秘石」です。

また、既に予約受付を開始しています。

FANTASIAN Neo Dimension PS5版




FANTASIAN Neo Dimension Switch版





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



真・三國無双 ORIGINS




FANTASIAN Neo Dimension PS5版




龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:26| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PS4/PS5/Switch/PC「LUNAR リマスターコレクション」を発売決定。

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2025年春にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/PCで「LUNAR リマスターコレクション」を発売する事を発表しました。

「LUNAR リマスターコレクション」は、「LUNAR:シルバースターストーリー コンプリート」「LUNAR2:エターナルブルー コンプリート」の2タイトルを収録したリマスター版で、グラフィックや音質のアップデートに加えて新たなゲーム機能が追加されたものです。

未プレイのタイトルなので気になって少し調べてみましたが、JRPGとしてなかなか評価の高いタイトルみたいなのでそれが現代向けに遊び易くなって発売するのは嬉しい限りなので、パッケージ版が発売するなら是非遊んでみたいタイトルだと思いました。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



真・三國無双 ORIGINS




龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター




幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 12:24| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PS5「アストロボット」の無料DLCの配信時期決定。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2024年秋にプレイステーション5で発売中である「アストロボット」の無料DLCを配信する事を発表しました。

無料DLCでは、5種のスピードランと10体の新ボットが登場しますが、新ボットには「Stellar Blade」「HELLDIVERS」の登場キャラクターを模したボット達が登場するそうです。

既にソフトを購入済みの方は、忘れずに是非プレイしましょう。

アストロボット





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



真・三國無双 ORIGINS




龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター




幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 12:01| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月22日

メモリーズオフ ゆびきりの記憶 攻略日記1〜プラチナトロフィー「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かにオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」を獲得しました

プラチナトロフィー「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「Music Complete:Music Complete」でしたが…。

まずは、CGを回収しながら全てのエンディングを見ていきました

そして、タイトル画面にある「Memories」から「Album」「Music」「Clear List」を順番に開いていくだけで全てのトロフィーを獲得する事が出来ました

ちなみに、タイトル画面にある「Memories」から「警告劇場」のストーリーも始める事が出来ますが、今作はこれは見なくても上記のトロフィーを獲得する事が出来ました



そんな感じですが、他のサウンドノベルやアドベンチャーゲームと比べてもプラチナトロフィーを獲得するのが難しくない方だと思いました

しかし、初回プレイだと「ゆびきり」のやり方が分かり難い上に何の説明もないので不親切だと思いましたし、「ゆびきり」が可能な場所では毎回オート再生が停止するので面倒でしかなく、ハッキリ言って「ゆびきり」は独自のシステムを導入せずに普通に選択肢の方が良いと感じてしまいました

ちなみに、「ゆびきり」はL2ボタンを長押しすると出来ますが、そこから「ゆびきりしない」に切り替えるにはR2ボタンを長押しする事で出来ます

また、オート再生中にオート再生されなくなる不具合が一ヶ所だけあったのでアップデートで修正して欲しいと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



メモリーズオフ ヒストリア 上巻




メモリーズオフ ヒストリア 下巻




メモリーズオフ −Innocent Fille−




メモリーズオフ −Innocent Fille− for Dearest




シンスメモリーズ 星天の下で




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:40| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

神次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth3 V CENTURY 攻略日記14〜プラチナトロフィー「神次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth3 マスター」〜。

実は、クリアしてから暫く放置していたのですが…。

密かにずっと気にはなっていたので、今回はプラチナトロフィー「神次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth3 マスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「神次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth3 V CENTURY」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「総獲得金額1億:累計で1億クレジット稼いだ」でしたが…。

「超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1」と同様に、「総獲得金額1億」のトロフィーだけ明らかにゲームバランスが悪いと思えるくらい獲得するのに手間も時間も掛かって大変ですね

取り敢えず、今回も仕様書「取得クレジットアップ」を組み込み、赤5「戦争」(入手金額アップLv5)のアイディアチップを組み込んだディスクをパーティメンバー全員に装備させるところから始めました

そして、ひたすら「コロシアム」の「犯罪神、再び」を周回して「ソニックブレード」を集めて売却して稼いでいましたが…。

相変わらず、その作業だけでかなりの手間と時間を要するので他の事をしながらプレイする方が苦行に感じなくて良かったです

次点で、リリィランク関連のトロフィーが手間と時間が掛かった様に思いますが…。

リリィランク関連のトロフィーは、赤5「ハーレム」(リリィアップ+Lv5)のアイディアチップを組み込んだディスクをパーティメンバー全員に装備させ、仕様書「取得クレジットアップ」を組み込んだ状態でひたすらモンスターをシンボルアタックで倒していけば意外と早くリリィランクが上がるので、思っていたほど大変ではありませんでした

ちなみに、リリィランク関連のトロフィーはリリィランクを8まで上げる事で獲得する事が出来ます


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



Go!Go!5次元GAME ネプテューヌre★Verse




超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1+




超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION




神次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth3 V CENTURY




ネプテューヌ Re;Birth123 トリプルパック




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 04:18| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

ASTRO BOT 攻略日記1〜プラチナトロフィー「アストロノミカル!」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「アストロノミカル!」を獲得しました

プラチナトロフィー「ASTRO BOT」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「SingStars:アストロベースキャンプで宇宙船のパーツが全員で歌っているのを目撃した」でしたが…。

正直、条件が分かり難いトロフィーが結構多いですね

しかし、時限要素もない上に攻略のためのヒントを見る事が出来るので、条件が分かり難いトロフィーはヒントを確認しながら進めれば獲得し易くなる点が良いですね

また、ステージを再プレイした際に最初のところで200コインを支払う事でボットとパズルピースと隠しゴールが近くにあると教えてくれる様になるので、収集系トロフィーなどもだいぶ獲得し易くなっていて良かったです

しかし、普通に進めているとコインが大幅に不足しがちなので「V.I.P:ガチャラボで150個のガチャを手に入れた」のトロフィーを獲得するためにはコイン稼ぎを行う必要がありがちだと思いましたが…。

わたしの場合は、5000コイン程度不足していました

そんな訳で、「V.I.P」のトロフィーを獲得するためだけにコイン稼ぎをする必要がありましたが、「失われた銀河」の「ファイナル・アンコール」をひたすら周回するのがコインを稼ぎ易くて良かったです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



アストロボット




アストロ ボット ASTRO BOT RESCUE MISSION Value Selection VR専用




DualSense ワイヤレスコントローラー アストロボットリミテッドエディション




ねんどろいど 「ASTRO's PLAYROOM」 アストロ ノンスケール (塗装済み可動フィギュア)




PlayStation Portal リモートプレーヤー




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 23:04| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

メモリーズオフ6〜T-wave〜 攻略日記1〜プラチナトロフィー「メモリーズオフ6〜T-wave〜」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かにオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「メモリーズオフ6〜T-wave〜」を獲得しました

プラチナトロフィー「メモリーズオフ6〜T-wave〜」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「Ending Complete:Ending Complete」でしたが…。

まずは、CGを回収しながら全てのエンディングを見ていき、「亨の決意」「乙女のジャッジ feat Shin」「警告劇場」を最後まで読み進めました

そして、タイトル画面にある「Memories」から「Album」「Music」「Clear List」を順番に開いていくだけで全てのトロフィーを獲得する事が出来ました

ちなみに、タイトル画面にある「Memories」から「亨の決意」「乙女のジャッジ feat Shin」「警告劇場」のストーリーも始める事が出来ます

そんな感じですが、他のサウンドノベルやアドベンチャーゲームと比べてもプラチナトロフィーを獲得するのが難しくない方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



メモリーズオフ ヒストリア 上巻




メモリーズオフ ヒストリア 下巻




メモリーズオフ −Innocent Fille−




メモリーズオフ −Innocent Fille− for Dearest




シンスメモリーズ 星天の下で




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 09:03| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

逆転検事1&2 御剣セレクション 攻略日記1〜プラチナトロフィー「逆転検事1&2 御剣セレクション」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「逆転検事1&2 御剣セレクション」を獲得しました

プラチナトロフィー「逆転検事1&2 御剣セレクション」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「使い込まれた手帳:ギャラリーの全ての コンテンツを解放した」でしたが…。

「使い込まれた手帳」のトロフィーは、「使い込まれた手帳」以外の全てのトロフィーを獲得した後にタイトル画面で「ギャラリー」を開くと獲得する事が出来ました

それでも、最近はこの手のジャンルのゲームだとテキストのオート再生、早送り、スキップ、フルボイス機能辺りは欲しいなぁと感じてしまいました

特にオート再生機能は「逆転裁判456 王泥喜セレクション」にはあったので、どうして今作では無くしてしまったのかと強く感じてしまいました

とは言え、ミステリーアドベンチャーなので特に大変なトロフィーはないため、まだ気軽に進め易い方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



逆転検事1&2 御剣セレクション




逆転検事1&2 御剣セレクション




逆転裁判123 成歩堂セレクション




逆転裁判456 王泥喜セレクション




大逆転裁判1&2 −成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟−




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:12| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔女の泉R 攻略日記1〜プラチナトロフィー「偉大なる魔女」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「偉大なる魔女」を獲得しました

プラチナトロフィー「魔女の泉R」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「精神支配マスター:すべての精神支配に成功した者」でしたが…。

まず、トロフィー関連の不具合がある事はインターネット上の情報を見て事前に分かっていたので、アップデートが行われた直後に始めました

しかし、アップデートが行われた後でもトロフィー関連の不具合は全く修正されていないみたいですし、ハッキリ言ってトロフィー関連の不具合が多過ぎてそれが一番苦痛に感じました

具体的には、トロフィーを獲得する事が出来るタイミングが誤っている不具合、二つ同時のタイミングで獲得する事が出来るトロフィーが一つした獲得する事が出来ていない不具合がありますが…。

まず、前者の不具合は「武器マスター:最強系列の武器をすべて手にした者」で発生しましたが、一つ武器を入手していない状態でトロフィーを獲得していました

そして、後者の不具合は二つほど確認したのですが…。

一つ目の不具合は、「凍りついた祭壇の守護者:アリス」のトロフィーを獲得した際に「大陸の最強者:この大陸に存在するすべての魔物に勝った」のトロフィーが条件を満たしていても獲得する事が出来なかったのですが、再び「ラバーステイン」を倒したタイミングで「大陸の最強者」のトロフィーを獲得する事が出来ました

二つ目の不具合は、「小さくて硬い暴君:小さいけど、恐ろしい奴」の トロフィーを獲得した際に「精神支配マスター:すべての精神支配に成功した者」のトロフィーが条件を満たしていても獲得する事が出来なかったのですが、2周目で「アイズン」を精神支配したタイミングで「精神支配マスター」のトロフィーを獲得する事が出来ました

それにしても、これだけトロフィー関連の不具合が多いと早くアップデートで修正して欲しいですね

そんな感じなので、これからプレイする方は特にトロフィーを二つ同時のタイミングで獲得する直前では小まめにセーブし、片方のトロフィーを獲得する事が出来ていない事を確認した場合はロードしてすぐにやり直す事が出来る様にしながら進めた方が良いと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



魔女の泉R PS5版




魔女の泉R コレクターズエディション PS5版




魔女の泉R Switch版




魔女の泉R コレクターズエディション Switch版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 00:12| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

ペルソナ3 リロード 攻略日記3〜追加トロフィー「Episode Aegis」〜。

今回は、追加トロフィー「Episode Aegis」をトロコンしました

追加トロフィー「ペルソナ3 リロード Episode Aegis」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「共に歩む明日へ:エンディングを見た」でしたが…。

まず、ストーリーを進めていくだけで全てのトロフィーを獲得する事が出来るので、かなり楽な方だと思います

しかし、個人的にはひたすらダンジョンの探索を進めている状況が続くので本編の方のタルタロスの探索と同様に作業感が強くて、序盤からずっと飽きっ放しでそれが一番大変だった様に感じてしまいました

また、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードした場合には、本編の方のストーリー関連のトロフィーが全て再び条件を満たす必要があって結局はやり直すことになったため、今回はトロフィーを獲得する事が出来る直前のセーブデータを毎回残す様にしながら進めていました

そんな訳で、プレイステーション5版のトロフィーは全てそこまで手間と時間を掛けずに獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ペルソナ3 リロード エリザベスのペルソナ全書風ポーチ付きBOOK




ペルソナ3 リロード 公式コンプリートガイド




ペルソナ3 リロード PS4版




ペルソナ3 リロード PS5版




ペルソナ3 リロード Steam版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 19:02| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月08日

天使のプレゼント マール王国物語 攻略日記1〜プラチナトロフィー「物語の完結」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「物語の完結」を獲得しました

プラチナトロフィー「天使のプレゼント マール王国物語」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「…なんか忘れちゃった?:「ボボの涙」を使用せずにアクージョー家に勝利した」でしたが…。

まず、「…なんか忘れちゃった?:「ボボの涙」を使用せずにアクージョー家に勝利した」は第二幕、「まるで鏡の中を覗くように:マージョリー一家の人形たちを見つけた」は第三幕、「ニャン!:亜空城にいる4人のニャンシーたち全員を仲間にした」「希望の光が見える:「ライトofビューティー」を見つけた」は第四幕の2周目、「炎の子:フレールとフレールの子供を仲間にした」「不審な者との対面:ナイトスポーノを仲間にした」は第五幕、「イノチウム退蔵家:1,000,000イノチウムを貯めて、バーグを仲間にした」「おや…?:怪しげなペンギンを見つけた」は最終幕で、それぞれ条件を満たす事でトロフィーを獲得する事が出来ます

しかし、「…なんか忘れちゃった?」「不審な者との対面」のトロフィーは2周目以降に獲得を狙う方が経験値が多いモンスターが出現する様になるのでレベル上げがし易くて良いと思います

ちなみに、「不審な者との対面」のトロフィーを獲得する上では問題ないみたいですが最終幕に「ナイトスポーノ」を引き継ぎたい場合は、「ナイトスポーノ」を倒すまでは「シェリー」のレベルは20以下にしておく必要があるみたいです

前作である「マール王国の人形姫」「リトルプリンセス マール王国の人形姫2」に続いて古いタイトルのリマスター版なのでやはり情報が出回っていなさ過ぎて苦労しましたが、特に分かり難いと感じた部分はこんな感じですね

それから、モンスターの数が上限よりも多く仲間になる不具合があって、更にその状態で人形が仲間になると表示が可笑しくなる不具合があり、そこから更にセーブデータでいずれかの章をクリアして他の章を始めた場合は仲間がいなくなる不具合があるので、これからプレイする方はモンスターの数は上限よりも少ない状態を維持しながら進める様に気を付けた方が良いと思います

一応、モンスターの数が上限よりも多く仲間になる不具合に加えて人形が仲間になって表示が可笑しくなる不具合が発生した場合でも、いずれかの章をクリアして他の章を始める前でしたら女神像で「きせき」を使用してモンスターの数を減らせば、他の章を始めた場合に仲間がいなくなる不具合を回避する事が出来ますが…。

上記の不具合が発生している状態で、いずれかの章をクリアして他の章を始めてからセーブしてしまったら取り返しが付かなくなってしまうため、これはゲーム進行に支障がある致命的な不具合なので早急にアップデートで修正して欲しいところですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



マール王国の人形姫‐リトルプリンセス‐天使のプレゼント 設定解説ファンブック




マール王国白書:マール王国の人形姫 リトルプリンセスマール王国の人形姫2 イラスト&設定資料集




マール王国の人形姫公式ガイドブック




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION PS5版




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION Switch版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 20:13| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

リトルプリンセス マール王国の人形姫2 攻略日記1〜プラチナトロフィー「伝説のかぼちゃパンツ」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「伝説のかぼちゃパンツ」を獲得しました

プラチナトロフィー「リトルプリンセス マール王国の人形姫2」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「お姫様の秘密:クルルの日記をすべて回収した」でしたが…。

まず、「イラストギャラリーコンプリート:メニュー背景のイラスト20枚をすべて入手した」「キラキラジュエル:9個すべてのジュエルを装備し、その魔法を使用した」「お姫様の秘密:クルルの日記をすべて回収した」「春休みの宿題完了!:ゲームプレイ一周目の春にかんさつノートをすべて回収した」「甘いお菓子:各ごほうびを一度使用した」「仲間がそろった!:すべてのイベント人形を仲間にした」のトロフィーは、1周で条件を満たす必要があるのでその事を意識しながらプレイする必要があります

しかし、「お姫様の秘密」「仲間がそろった!」のトロフィーは2周目以降じゃないと「ナイトスポーノ」を仲間にする事が出来ないので、1周目では絶対に獲得する事が出来ません

しかも、「春休みの宿題完了!:ゲームプレイ一周目の春にかんさつノートをすべて回収した」のトロフィーを獲得には、1周目で「かんさつノート」を一つだけ埋まっていない状態にして2周目で王立聖パプリカ学園で延長に話し掛ける必要があるため、1周目でも「ナイトスポーノ」以外の全ての人形を仲間にしなくてはいけないのでなかなか面倒でした

そして、「キラキラジュエル」のトロフィーを獲得するには「【魔】かおす(ダークチウム+イノチウムスター)」「【魔】はるまげどん(オメガチウム+オメガチウム)」「【聖】じはーど(セントチウム+エニグマチウム)」「【聖】きゃろる(ライトチウム+ホーリーチウム+ヘブンチウム)」「【炎】いんふぇるの(フレアチウム+アカチウム・20)」「【水】ぽろろっか(アクアチウム+トリチウム)」「【風】たーびゅれんす(サイクロチウム+トンチウム)」「【雷】てすためんと(トロンチウム+コスモチウム)」「【地】かたすとろふぃー(ガイアチウム+ミドチウム・20)」の魔法を全て使用する必要がありますが…。

これらの魔法を使用するために必要なジュエルは、宝箱を取り逃さない様に進めていけば「ライトチウム」「オメガチウム」以外は入手する事が出来ます

また、「ライトチウム」は第8幕でエリンギャー谷にいる御神キノコを倒して最終幕でキノコ村の右上にある家にてエリンギャーに話し掛けて入手、「オメガチウム」は第8幕でエリンギャー谷にいる御神キノコを倒して最終幕でキノコ村にて購入して入手する事が出来ます

前作である「マール王国の人形姫」に続いて古いタイトルのリマスター版なのでやはり情報が出回っていなさ過ぎて苦労しましたが、特に分かり難いと感じた部分はこんな感じですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



マール王国の人形姫‐リトルプリンセス‐天使のプレゼント 設定解説ファンブック




マール王国白書:マール王国の人形姫 リトルプリンセスマール王国の人形姫2 イラスト&設定資料集




マール王国の人形姫公式ガイドブック




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION PS5版




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION Switch版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:20| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

マール王国の人形姫 攻略日記1〜プラチナトロフィー「素晴らしい観客でした!」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かに少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「素晴らしい観客でした!」を獲得しました

プラチナトロフィー「マール王国の人形姫」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「病気の専門家:コルネットに各種状態異常を1回以上発生させた」でしたが…。

まず、「連戦連勝!:逃げずに50回連続で戦闘に勝利した」「病気の専門家」「堂々と宣伝:歌う宝箱をすべて開けた」「イラストコレクション:宝箱からおまけのイラストをすべて入手した」「アクセサリー収集家:すべてのアクセサリーを1回以上装備した」「パペットマスター:すべての人形を仲間にした」「稀に見る人情家:人形の望みや願いをすべて叶えた」「オメガ・キャスター:オメガ魔法を全種類使用した」のトロフィーは、1周で条件を満たす必要があるのでその事を意識しながらプレイする必要があります

特に「病気の専門家」のトロフィーは、ストーリーを進めていくうちに出現するモンスターが変わっていくので「毒」「眠り」「マヒ」「混乱」「石化」「カメ」「博愛」の状態異常にしてくるモンスターを発見したら、後回しにせずにすぐにコルネットを「毒」「眠り」「マヒ」「混乱」「石化」「カメ」「博愛」の状態異常にしていく様に注意しながら進めた方が良いです

そして、「オメガ・キャスター」のトロフィーは「オメガファイア」「オメガクール」「オメガサンダー」「オメガフラワー」「オメガメテオ」「オメガセイント」の魔法を使用する必要がありますが、「オメガフラワー」以外は全て人形達のレベルを上げる事で覚える事が出来ます

しかし、「オメガフラワー」だけはモンスターを仲間にしてレベルを上げて覚えさせる必要がある訳ですが、「ゴーレム」をレベル37まで上げると「オメガフラワー」を覚えるので是非仲間にしながらストーリーを進める様にしましょう

それから、「堂々と宣伝」のトロフィーは4ヶ所にある歌う宝箱を全て開ける必要がありますが、「マール王国」に1つ、「オアシス村近道」に2つ、「ブルーキャット」のツボに1つあります

古いタイトルのリマスター版なので情報が出回っていなさ過ぎて苦労しましたが、特に分かり難いと感じた部分はこんな感じですね


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



マール王国の人形姫‐リトルプリンセス‐天使のプレゼント 設定解説ファンブック




マール王国白書:マール王国の人形姫 リトルプリンセスマール王国の人形姫2 イラスト&設定資料集




マール王国の人形姫公式ガイドブック




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION PS5版




マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION Switch版




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 04:42| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月03日

メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ロマンシングストーリー」〜。

実は、他のタイトルと同時進行で密かにオート再生で進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「ロマンシングストーリー」を獲得しました

プラチナトロフィー「メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「Album Complete:Album Complete」でしたが…。

まずは、CGを回収しながら全てのエンディングを見ていき、「After Story」を最後まで読み進めました

そして、タイトル画面にある「Memories」から「Album」「Music」「Clear List」を順番に開いていくだけで全てのトロフィーを獲得する事が出来ました

ちなみに、タイトル画面にある「Memories」から「After Story」のストーリーも始める事が出来ます

一つ注意した方が良いと思ったのは、「Album」は差分のCGも回収しないといけないみたいなので出来るだけ全ての選択肢を選択しながら進めた方が良いと感じました

そんな感じですが、他のサウンドノベルやアドベンチャーゲームと比べてもプラチナトロフィーを獲得するのが難しくない方だと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



メモリーズオフ ヒストリア 上巻




メモリーズオフ ヒストリア 下巻




メモリーズオフ −Innocent Fille−




メモリーズオフ −Innocent Fille− for Dearest




シンスメモリーズ 星天の下で




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 06:09| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PS4/PS5/Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/PC「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」の発売日決定&予約受付開始。

コーエーテクモゲームスは、2025年3月21日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/Xbox One/Xbox Series X|S/PCで「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」を発売する事を発表しました。

早期購入特典は、ユミアコスチューム「追憶の運動術士」、フラミィコスチューム「追憶の浮遊物体」、専用装備「訓練用ベビーバンド」が付属します。

また、既に予約受付も開始しています。

ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS4版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 プレミアムボックス PS4版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 プレミアムボックス PS5版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 Switch版




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 プレミアムボックス Switch版





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii




ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜 PS5版




FAIRY TAIL2 PS5版




テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター




幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争




ムームードメイン


ロリポップ!
posted by *☆*Miho*☆* at 00:06| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!