「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」予約受付中
「真・三國無双 ORIGINS」予約受付中
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中
「テイルズオブグレイセスエフリマスター」「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2024年02月18日

ZERO ESCAPE 刻のジレンマ 攻略日記2〜PS Vita版【プラチナトロフィー「ZERO ESCAPE」】〜。

実は、「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」のプレイステーション4版はプラチナトロフィーを獲得済みですが面白かったのでまたいつかプレイしたいと思っていた時に、なかなか安くPS Vita版の新品を入手する事が出来たので他のタイトルと同時進行で密かに進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「ZERO ESCAPE」を獲得しました

プラチナトロフィー「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ(PS Vita版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「知識の事典:Cinema FILEを全て入手した」「最後のDecision:CQD-END:2を見た」「SHIFTER:全ての物語の断片をクリアする」でしたが…。

トロフィーの内容自体は、プレイステーション4版と全て同じです

そんな訳で、やはり「FRAGMENT SELECT」でNewマークが表示されている部分と「GLOBAL FLOWCHART」で!が表示されている部分のシナリオを潰しながら進めていくだけで、自然とプラチナトロフィーを獲得するところまで進められるのでかなりトロコンし易いタイトルだと改めてプレイしてみても思いました

しかし、出来るだけ「断片セレクト」は初回プレイで選択しなかった方も埋める、「File」は「クエストパート」を攻略中に集めるといった点に注意しながら進める様にすると、後から見落としやすくなる箇所も減るので効率的にプレイし易くなって良い様に感じました

ちなみに、PS Vita版はプレイステーション4番と違ってタッチ操作で進め部分もる事が出来る部分も多いのですが、この手のタイトルはボタン操作よりもタッチ操作の方が「クエストパート」の時は操作し易い様に感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック




ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック




極限脱出ADV 善人シボウデス




ZERO ESCAPE 刻のジレンマ




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:26| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!