「★ゲーム関連の最新情報を纏めたページ★」
「ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女」予約受付中
「イース・メモワール -セルセタの樹海-」予約受付中
「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」予約受付中
「ユミアのアトリエ〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」予約受付中

☆Twitter☆  ☆YouTube☆


2023年01月29日

ディオフィールドクロニクル 攻略日記2〜PS5アップグレード版【プラチナトロフィー「ディオフィールドの支配者」】〜。

実は、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしましたが…。

セーブデータはコンバートする事が出来てもトロフィー情報はコンバートする事が出来なかったので、今回は改めてプレイしてプラチナトロフィー「ディオフィールドの支配者」を獲得しました

プラチナトロフィー「ディオフィールドクロニクル(PS5アップグレード版)」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「スカル・スレイヤー:スカルドラゴンを倒す」でしたが…。

まずはクリアデータをロードして最後のミッションをクリアする事で、39%まではトロフィーを獲得する事が出来ました

その状態で、「NewGame+」にクリアデータを引き継いで2周目を開始したのですが…。

大半のトロフィーは、序盤の方で獲得する事が出来ました

しかし、「ギガス・スレイヤー:ギガスを倒す」「サラマンダー・スレイヤー:サラマンダーを倒す」「クァール・スレイヤー:クァールを倒す」「ウロボロス・スレイヤー:ウロボロスを倒す」「スカル・スレイヤー:スカルドラゴンを倒す」のトロフィーだけは、改めて普通にストーリーを進めて条件を満たす必要があったので結構は「第5章 星のように煌く」までやり直す事になりました

とは言え、プラチナトロフィーを獲得した後に気付いたのですが…。

よく考えてみると、「ギガス・スレイヤー」「サラマンダー・スレイヤー」「クァール・スレイヤー」「ウロボロス・スレイヤー」「スカルド・スレイヤー」のトロフィーはクリアデータをロードし、目当てのモンスターが出現するクエストをやり直した方が効率が良かったと思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ディオフィールド クロニクル 公式ガイドブック+設定資料集




The DioField Chronicle PS4版




The DioField Chronicle PS5版




The DioField Chronicle Switch版




The Diofield Chronicle Xbox One & Series X 北米版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:59| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

テイルズ オブ ハーツ R 攻略日記1〜「テイルズ オブ ハーツ R マスター」〜。

実は、他のタイトルの合間に少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「テイルズ オブ ハーツ R マスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「テイルズ オブ ハーツR」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「難易度アンノウンでクリア:難易度アンノウンでゲームクリア。 最高難易度クリアおめでとう! 君の前に、敵はない!」でしたが…。

1周目は出来る限りのトロフィーを獲得しながら進め、2周目は「ガードカウンターの達人:タイミングはバッチリバチバチ! もう、怒り攻撃なんて怖くない!」「クロスリンクスラッシャー:阿吽の呼吸で繋がる仲間。 もはや、その絆は仲間を超えた!?」のトロフィーを獲得する事が出来る様に意識しながら進めていきました

すると、2周目をクリアした時点で「全キャラレベルMAX達成:最大レベルに到達した証。 あとは、己の腕を磨くのみ!」「難易度マニアでクリア:難易度マニアでゲームクリア。 おめでとう! 次に目指すはアンノウンクリアだ!」「難易度アンノウンでクリア」のトロフィーが残っていました

そんな訳で、まずは「全キャラレベルMAX達成」のトロフィーの獲得から目指していきましたが…。

「全キャラレベルMAX達成」のトロフィーは、グレードショップで「獲得経験値5倍」を購入しているとクリア後の「トライバースゲート」でそこまで時間も掛からずに全員レベル200まで上がってしまいましたが、それでも「テイルズ オブ イノセンスR」よりは少しレベルが上がるのに時間が掛かった様な気がしました

そして、「難易度マニアでクリア」「難易度アンノウンでクリア」の順番でトロフィーを獲得していきましたが…。

正直、「難易度マニアでクリア」「難易度アンノウンでクリア」のトロフィーはアイテムの所持数が多ければ多いほど有利なのでグレードショップで「アイテム所持数60個」を購入していましたが、なかなかアイテムの消費数が多かったので「難易度マニアでクリア」のトロフィーを獲得後にロードして消費したアイテムの数を戻してから「難易度アンノウンでクリア」のトロフィーを獲得しました

そんな感じですが、2周でプラチナトロフィーを獲得する事が出来たので「テイルズ オブ イノセンスR」よりは楽な方だと感じました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



テイルズ オブ ハーツR 公式コンプリートガイド




テイルズ オブ ハーツ 絆の書




【PS Vita】テイルズ オブ ハーツR




【DS】テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション




【DS】テイルズオブハーツ CGムービーエディション




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 17:39| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

探偵撲滅 攻略日記1〜プラチナトロフィー「探偵撲滅」〜。

「アドベンチャーパート」は他のタイトルを進めながらでしたが、「捜査シミュレーションパート」だけは集中して進める様にしていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「探偵撲滅」を獲得しました

プラチナトロフィー「探偵撲滅」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「理想探偵:スキット「理想探偵」を確認した」でしたが…。

「理想探偵」のトロフィーは、全ての「残留思念」を獲得した後にタイトル画面の「ギャラリー」のところから「スキット」を選択し、「理想探偵」を選択して最後まで読み進めると獲得する事が出来ました

ちなみに、「残留思念」は前の章でS評価でクリアする事で出現する仕様らしいです

そんな訳で、クリアした後にタイトル画面の「章を選ぶ」から「捜査シミュレーションパート」を順番に選択して「残留思念」を獲得していくという作業を、「究極の推論:残留思念をすべて獲得した」のトロフィーを獲得する事が出来るまで繰り返していました

それにしても、序盤のストーリーを進めていた時には「捜査シミュレーションパート」の操作性が悪くてストレスが溜まると思っていたのですが…。

クリア後に「残留思念」を獲得するために改めてやってみると操作に慣れたのか随分と手際良く進める事が出来る様になっていたので、個人的には「捜査シミュレーションパート」の操作に慣れるまでが一番大変だった様に感じます


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



探偵撲滅




探偵撲滅




殺人探偵ジャック ザ リッパー




アサツグトリ




真 流行り神3




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 05:20| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

追放選挙 攻略日記1〜プラチナトロフィー「最後の復讐者」〜。

セールの時に安く手に入ったので、他のタイトルを進めながら基本的にはオート再生で進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「最後の復讐者」を獲得しました

プラチナトロフィー「追放選挙」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「勇璃:姫野勇璃を最後に殺した」でしたが…。

正直、この最後に殺した関連のトロフィー以外は2周目をクリアした時点で全て獲得する事が出来ました

しかし、この最後に殺した関連のトロフィーだけは普通にプレイして全て獲得しようと思うと9周以上はプレイしないといけないので、ここはセーブデータを分岐して進めるという方法を使いました

具体的には、まずはどのグループを殺害するか選択する次点でセーブデータを分岐し、更に2グループのうちどちらを殺害するか選択する時点で改めてセーブデータを分岐し、最後に残ったグループの中から誰を殺害するかという時点でセーブデータを分岐しました

そして、最後に残ったグループの中から誰を殺害するかという時点のセーブデータを使用してロードを交えながら3人分のトロフィーを獲得し、次に2グループのうちどちらを殺害するか選択する時点のセーブデータをロードしてトロフィーを獲得済みであるグループを殺害していって、改めてセーブしてロードを交えながら3人分のトロフィーを獲得しました

それから、最後にどのグループを殺害するか選択する次点のセーブデータをロードし、トロフィーを獲得済みである2グループを殺害していって改めてセーブしてロードを交えながら3人分のトロフィーを獲得しました

そんな感じだったので、最後に殺した関連のトロフィーだけは全て獲得するのに少し時間が掛かるとは思いましたが…。

オート操作もスキップ機能もあったので、他のタイトルをプレイしながら気楽に出来たので結構楽にプラチナトロフィーを獲得する事が出来る方だとは思いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



追放選挙 公式アートブック




追放選挙




追放選挙




探偵撲滅




殺人探偵ジャック ザ リッパー




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:00| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

ロマンシングサガ2 攻略日記1〜プラチナトロフィー「全トロフィー獲得」〜。

実は、オリジナル版はプレイした事がないのですがサガシリーズが好きで先にプレイした「ロマンシングサガ3」も面白かったので、思い切って日本語字幕対応である海外のパッケージ版を入手して少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「全トロフィー獲得」を獲得しました

プラチナトロフィー「ロマシンシングサガ2」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「最も恐れられし者:ドレッドクィーンを倒した」でしたが…。

1周目は強力な技や見切り技を閃く様に意識しながらプレイし、2周目は「もうひとつの英雄譚:最終皇帝以外でゲームをクリアした」のトロフィーを獲得する事が出来る様にプレイし、3周目は残っている全てのトロフィーを獲得する事が出来る様にという事を意識してプレイしました

また、全ての周で強力な装備を獲得する事が出来る様に意識しながらプレイしていましたが…。

正直、「ロマンシングサガ3」「サガフロンティアリマスター」辺りと比べると難易度が高めに感じました

そんな訳で、強力な技を閃く前である1周目の中盤辺りが一番大変だった様に思います

しかし、運良く1周目で閃きたいと思っていた強力な技や見切り技を全て閃く事が出来たので、1周目の終盤辺りからはサクサクと進める事が出来ました

そんな感じで進めたので、意外と「最も恐れられし者」を始めとした裏ボス関連のトロフィーもそこまで苦労する事なく獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



Romancing SaGa2 Original Soundtrack−REMASTER−




ロマンシング サガ2 完全攻略編




ロマンシング サガ2 冒険ガイドブック




Romancing SaGa 2 海外版




Romancing SaGa 2 海外版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 03:47| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

ディオフィールドクロニクル 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ディオフィールドの支配者」〜。

実は、発売直後から少し興味があった事もあって新品がかなり安くなってきたタイミングで購入し、他のタイトルの合間に少しずつ進めていましたが…。

今回は、プラチナトロフィー「ディオフィールドの支配者」を獲得しました

プラチナトロフィー「ディオフィールドクロニクル」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「力の到達点:キャラクターのレベルが50に到達」でしたが…。

まず、序盤は戦力的に余裕がないのでメインクエストとサククエストを消化するだけではなく、レベル上げも兼ねて報酬も全て獲得しながら進めていました

しかし、中盤以降から強力なスキルやメンバーが揃ってきて一気に火力が上がったのでレベル上げの必要もなくなり、メインクエストとサククエストを消化するだけという進め方に変わりました

そんな感じで進めていても、クリアした時のレベルが47までは上がっていました

そんな訳で、クリア後に3ほどレベル上げをする事になりましたが…。

正直、一度クリアしてもメインクエストの会話イベントはスキップする事が出来ないので、会話イベントがないサブクエストでレベル上げする方が効率が良いと思いました

そんな訳で、「力の到達点」のトロフィーを獲得するためのレベル上げはサブクエスト「追加踏査:ケリング島」を周回して行いました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ディオフィールド クロニクル 公式ガイドブック+設定資料集




The DioField Chronicle PS4版




The DioField Chronicle PS5版




The DioField Chronicle Switch版




The Diofield Chronicle Xbox One & Series X 北米版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 08:46| Comment(0) | ゲーム関連の最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

PS4/PS5/Switch/PC「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の発売日延期。

コーエーテクモゲームスは、2023年2月22日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/PCで発売予定であった「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の発売日が、2023年3月22日に延期になる事を発表しました。

延期の理由は、ブラッシュアップらしいです。

2023年2月には他にも注目タイトルが集中していますし、他のタイトルをプレイしながら待っていれば1ヶ月程度ならすぐなので個人的には全く気にならない範囲ですが、折角延期したからにはより素晴らしいタイトルに仕上げて欲しいですね。

【PS4】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜




【PS5】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜




【Switch】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜





にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



【PS4】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜




【PS4】オクトパストラベラーII




【PS4】シアトリズム ファイナルバーライン




牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ




【PS4】クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 13:53| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

ロマンシングサガ3 攻略日記1〜プラチナトロフィー「全トロフィー獲得」〜。

実は、オリジナル版はプレイした事がないのですが興味はあったので、思い切って日本語字幕対応である海外のパッケージ版を入手して少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「全トロフィー獲得」を獲得しました

プラチナトロフィー「ロマンシングサガ3」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「思い出のオアシスで:ハリードでエンディングを見た」でしたが…。

実は、このエンディンディング関連のトロフィーが一番大変でした

と言いますのも、主人公毎にストーリーが変わる「サガフロンティアリマスター」辺りとは違ってどの主人公を選択しても殆ど同じストーリーでなので、2周目以降は殆ど同じルートを如何に効率良く回っていくかという進め方になっていってしまうんですよね

その作業を8人分繰り返さないといけないので、RPG好きで作業耐性が高めなわたしでもなかなか精神的に辛いものがありました

そんな訳で、4周目辺りまでは勢いで一気に進めちゃっていたのですが…。

5周目辺りからは、他のタイトルをプレイする合間に気が向いたタイミングで少しずつ進める感じにプレイスタイルを変えてやって、何とか無事にプラチナトロフィーを獲得する事が出来ました

しかし、サガシリーズにしては意外とマイルドな難易度だったので、他の部分では特に苦戦する事なく進めました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



Romancing SaGa3 Original Soundtrack−REMASTER−




ロマンシングサガ3 ORIGINAL SOUND VERSION




ロマンシング サガ3 冒険ガイドブック




ロマンシング サガ3 完全攻略編




ロマンシング サガ3 HD リマスター(輸入版)




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 11:54| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

9-nine- 攻略日記1〜プラチナトロフィー「9-nine-」〜。

他のタイトルをやりながら、基本的にはオート再生で進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「9-nine-」を獲得しました

プラチナトロフィー「9-nine-」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「BGM All Complete:全てのBGMを聴いた 」でしたが…。

「CG All Complete:全てのCGを見た」「BGM All Complete」のトロフィーは、他の全てのトロフィーを獲得した上でタイトル画面で「CG Mode」「BGM Mode」をそれぞれ開く事で獲得する事が出来ました

また、「Episode All Complete:全てのシナリオを読み終えた」のトロフィーは、他の全てのシナリオ関連のトロフィーを獲得した後にタイトル画面で「ソフィーティア」を何度か選択する事で獲得する事が出来ました

そんな感じなので、プラチナトロフィーの獲得難易度は他のサウンドノベルゲームと比べても低めだとは感じました

しかし、オート再生の速度が初期設定だとかなり遅くてなかなか話が進まない点がストレスに感じていたので、これからプレイする方は最初から設定で変更しておいた方が快適にプレイし易くて良いと思います


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



9-nine- Sound Premium




9-nine- PS4版




9-nine- Switch版




9-nine- Windows版(通常版)




9-nine- Windows版(豪華版)




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 12:27| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側- 攻略日記1〜プラチナトロフィー「ホワイトアルバム2マイスター」〜。

おすすめのサウンドノベルゲームランキングの上位でよく見掛けていたので気になっていた中で新品が安く手に入ったので、他のタイトルをやりながら基本的にはオート再生で進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「ホワイトアルバム2マイスター」を獲得しました

プラチナトロフィー「WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「ビジュアルCGコンプリート:全てのビジュアルCGを見た」でしたが…。

「ビジュアルCGコンプリート」のトロフィーは、他のトロフィーを全て獲得するだけでは獲得する事が出来ませんでした

そんな中、「coda」の「浮気エンディング」のルートの最後の分岐で最初にプレイした時に選択した方とは別の選択肢を選択する事で、無事に「ビジュアルCGコンプリート」のトロフィーを獲得する事が出来ました

どうやら、「冬馬かずさ」が眼鏡をしているかどうかで差分のCGがあるからみたいです


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



WHITE ALBUM2 Original Soundtrack 〜encore〜




【PSVita】WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-




【PSVita】WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側- にいてんご同梱パック




【PS3】WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-




【PS3】WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側- プレミアムエディション




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 16:01| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月08日

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 攻略日記1〜プラチナトロフィー「俺の生きた証」〜。

発売日直後から始めて、他のタイトルの合間に少しずつ進めていたのですが…。

今回は、プラチナトロフィー「俺の生きた証」を獲得しました

プラチナトロフィー「クライシスコア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは「D.M.Wを極めし者:全てのD.M.W絵柄の達成率を100%にした」「源氏装備:源氏シリーズの装備を揃えた 」でしたが…。

D.M.W絵柄はミッション関連のものは結構遅めに入手したものもありますが、意外とその辺りのD.M.W絵柄は揃い易かったのですぐに達成率が100%になってくれました

それよりも、クラウドの「メテオショット」がなかなか揃わなくて最後になってしまいましたが…。

この辺りはD.M.W絵柄が揃いやすくなるマテリアがショップで販売されているので、最後はこれを活用して「D.M.Wを極めし者」のトロフィーを獲得しました

また、プレイステーション4版でプラチナトロフィーを獲得した後にプレイステーション5版にアップグレードしてみましたが…。

プラチナトロフィーを獲得した後に作成したセーブデータをコンバートすると、プレイステーション5版の方でも一気にプラチナトロフィーを獲得する事が出来ました


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- オリジナル・サウンドトラック




クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン PS4版




クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン PS5版




クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン Switch版




クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- PSP版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 02:19| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

ぷよぷよテトリス2 攻略日記1〜プラチナトロフィー「全トロフィー獲得 」〜。

家族と一緒にプレイしようかと思ってプレイステーション4版とプレイステーション5版を同時購入しましたが、プレイステーション4版をプレイステーション5版にアップグレードしてもセーブデータをコンバートする事が出来ないみたいなので、アップグレードは使用せずに両バージョンをその時の気分で使い分けて少しずつプレイしていましたが…。

今回は、プレイステーション4版とプレイステーション5版の両方でプラチナトロフィー「全トロフィー獲得 」を獲得しました

プラチナトロフィー「ぷよぷよテトリス2」.jpg

ちなみに、最後に獲得したトロフィーは両バージョンとも「ぷよ 100000個消し:100000ぷよ消した 」でしたが…。

正直、全体的に作業系トロフィーが多いと思いました

しかも、一応は「ぷよ 100000個消し」の方は連射コンを使用して放置で獲得する事も可能だと事前情報で聞いていたため、「ミノ 100000個消し:100000ミノ消した」のトロフィーを先に獲得する事が出来る様に努めていました

そんなやり方をしていたので、やはり「ぷよ 100000個消し」のトロフィーが最後になるのは必然的だと思いました

また、最初に「全世界パズルリーグ 勝利:全世界パズルリーグで たいせん相手に勝利」「クラブ 勝利:クラブでたいせん相手に勝利」「全世界パズルリーグ 10勝:全世界パズルリーグで 10勝した」辺りのオンライントロフィーのみ家族と一緒に獲得しましたが、意外とオンライントロフィーは獲得するまで時間が掛からなくて楽な方だと思いました

しかし、インターネット上の情報を見ている限りではオンライン環境には全くユーザーがいないに等しいらしいので、フレンドと一緒に獲得するなどしないとオンライントロフィーは獲得するのが大変そうだと思いました

個人的には、何よりもリモートプレイ不可能だという点が一番辛かったですが…。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
励みになるので1日1回クリックお願いします



ぷよぷよテトリス スペシャルプライス PS4版




ぷよぷよテトリス スペシャルプライス PS Vita版




ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス PS4版




ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス PS5版




ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス Switch版




独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル』


カラーミーショップ


チカッパプラン 詳細はこちら

シックスコア


全国どこでも無料出張・無料査定可!
posted by *☆*Miho*☆* at 21:58| Comment(0) | その他の作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事


    ムームードメイン ロリポップ!